![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ossanのメロディ2013 - potman2 (コメント:13件・好きポチ:10件・登録:2013-06-29) 詳しく見る >> |
![]() Charge Up - TheKanders (コメント:15件・好きポチ:8件・登録:2014-02-17) 詳しく見る >> |
lime (ash) - 野武雪 (コメント:14件・好きポチ:9件・登録:2014-12-14) 詳しく見る >> |
neomusica - maco (コメント:14件・好きポチ:15件・登録:2012-10-07) 詳しく見る >> |
瞳の向こう - with koo - 岡田洲武 (コメント:13件・好きポチ:8件・登録:2013-10-29) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-5-29 9:04 更新日時: 2007-5-29 9:04 |
![]() 野武雪さん^^
遅くなっちゃって、ごめんです(汗) いろんなソフトがあるんだもんね~、どうやって公開する のが一番いいんだろう?パーツごとに分けてしまった方が 良いのかもですね~何かの祭りがある時にはそうしちゃお う♪ ちゃんと完成させてくれてありがとう(はあと) |
|
野武雪 | 投稿日時: 2007-4-10 23:12 更新日時: 2007-4-10 23:12 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() ダウンロードさせて頂きました。
当方、ガレバン2なので開かなかったので、 Logicで開いてみたら、音声ファイルだけ抽出成功。 今、音声ファイルをブツ切りにして ドラムと絡ませて遊んでます ![]() 最も原作無視なリミックスになりそうですが、 完成したらUPさせて下さい。 ガレフェス後になりそうですが… ![]() ほんとに無茶な構成してるんで 完成するか心配ですけどね ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-28 4:22 更新日時: 2007-3-28 4:22 |
![]() Beat師匠^^
ようやくボカル修行を始めましたw、頻繁には出来ないけ れど、なんとなくオンガクをやってます!と言えそうにな りつつありやす ![]() そうですか、このオクソコに関するトラックは4トラック (いえ、実は最初意味すら判らなかったんですが:汗)要 するに、ガレ書類を開いた時に左側に反映されるハコ(笑) が4つしかない、ていう意味ですよね? 多重に重ねるのが楽しかった時期でしたが、オクソコを歌 おうと思った時に、無駄なトラック、SEとかも含めてなる べく排除したかったんですね。というか、足したくても足 せなかったというか。さきほどkcsitoさんが2バージョン 目をアップして下さっておりましたが、最初のコンセプト はまさに、あの感じでした!もちろん、私には不可能でし たが ![]() やはり形にはこだわらず、いろいろなモノを食わず嫌いし て行けたらと思います ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-26 18:56 更新日時: 2007-3-26 18:59 |
![]() ふと、思いついて、書類についてのコメントなんですが、私も4トラックの書類を見て、何かが心に湧いたんですよね。この曲の響きが4トラックしかないということに驚いた訳ではないのですが、何だろうかなぁ~と思ってたんですよね。
それで、4トラック使うというのが、20年ぐらい前に、4チャンのトラッカーという録音機材とチープなシンセと、リバーブとコーラスぐらいで、熱中してデモテープを作ってた頃、それにダブって思い出されたんだと、今日気がついたのかも。 それは普通のカセットテープの両面使って4トラック録音するという簡素なものなんですけど、その4トラックという制約の中で、色々いろやってみたんですよね。その時にリバーブの掛け方とかコーラスの掛け方、パンの振り方ボリュームの使い方、後、再生速度も変えられたから、ピッチを再生しながら手動で変えて音をうにょんうにょんにしたりとか。 まあ、がるさんはトラッカー知らないかもしれないから、ちょっとピンとこないかもしれないけど、その思い出を期せずして呼び覚ましてくれたガレバン書類だったかもな~と思いました。 当時の経験は今、ガレバンとかDTMやっている中でも役にはたっているので、まあ、ガレバンの底には、多重録音機材のぬくもりがあるのかなぁ~とか思いました。まさに、ガレージでバンドをやっていた昔の世代は、そういう機材使ってたんですよね。だから、ガレバンで音楽ライフを復活させた人が多いのは、そういうアナログ的な感覚を持ち込んだガレバンのコンセプトなのかもとか、思いましたです。 ちょっと、そういうことを考えつかせてくれた書類ですね。どもです。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-26 5:43 更新日時: 2007-3-26 5:43 |
![]() yuuichikさん^^
ピアノループを並べて、最初はもうそれだけを繰り返して 聴いていました。ここのお尻、跳ねた方が次のループに繋 がるかな、とか波を付けるために音符一つ二つ音量上げ下 げしたり、そこからの始まりで。 歌詞はすぐに思いついたのですが、どうやって歌おう?と 四苦八苦しました。結局はピアノループへのハモリみたい なイメージで、歌い始めたのを記憶しています ![]() |
|
yuuichik | 投稿日時: 2007-3-25 15:41 更新日時: 2007-3-25 16:07 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-24 5:07 更新日時: 2007-3-24 5:07 |
![]() 師匠、アドバイスありがとうございました!
今回はとりあえず、種々ありまして、現状維持で行きますで す(/ ̄ー ̄)サッ ただ、音のアプの仕方や小技はとても参考になります。メモ しておきました。ありがとうございます。 次回、このような機会に恵まれることがあればゼヒ。とても 楽しく、光栄な企画でまだ驚いております。。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-23 16:09 更新日時: 2007-3-23 16:21 |
![]() テクニカルな提案だけど、ガレバン3じゃない人向けに、ボーカルのトラックだけ、aifに書き出して、圧縮してアップしたらどうですか?なら、GB2もGB1にも音声は貼付けられますよ。BPM情報とかは、元曲ダウンロードすれば分かるし、まあ120でしたっけ?なら、オレンジリージョンでもぴったんこ。後、どうしても、BPM変更するなら、まあ裏技はあるんですけどね。掲示板に書いといたSoundFlower使ってピンポン録音してしまうっていうのを書き込んであります。GB2でもGB1でもつかえるはずですね。そこら辺の仕様は変わってないと思うし。
|
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-21 7:58 更新日時: 2007-3-21 7:58 |
![]() nesさん^^
あは~、いろいろ了解!です。PMは、見てくれたかなあ? どうしよう?とか、実は悩んでました(笑)読んでくれた なら、もう十分です^^。 nesさんリミックスはぜひ聴いてみとうございます。GB2か ら、私もGB3にバージョンップを年始にやっちゃいました。 いつかぜひ、nesさんのカラーを。お聴かせ下さい ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-21 7:55 更新日時: 2007-3-21 7:55 |
![]() モバさん^^
なんか企画を立ち上げてもらっちゃって、すごい嬉しかっ たです。いろんなヒトのオクソコの色が見れるのかなあ? って ![]() ふぅ、なんか感無量で変な感じ(笑) って、してもらったことの感想を書いちゃった☆ モバさん色はどんな色だろう?なんて言っちゃったりしてw |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-21 7:53 更新日時: 2007-3-21 7:53 |
![]() SCRAPSしゃん!^^
アッチにちゃんと書くけど、まずは、、 (≧ω≦)bサイコウ☆ ありがとうありがとう、すごい嬉しいです ![]() ドラムが鳴らせなかったのは、私の選んだドラムループが SCさんのに入ってないか、もしくはバージョン違いだと思 いますです。 取り急ぎ、ここはこれまで。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-21 7:50 更新日時: 2007-3-21 7:50 |
![]() dj_beast様^^
なんかもう、がるをどれだけ泣かせる気ですかw ![]() こんなことで良かったのなら、もっと早くやるべきでした です。それと、ガレフェス。手を引っ張ってくれてありが とうございました。すごい嬉しかったです ![]() 次のフェスは、もう最初からお休みもらって(笑)絶対に 参加しますです!(/ ̄ー ̄)サッ 本当にありがとうございます(and, for All!) |
|
nes | 投稿日時: 2007-3-21 4:44 更新日時: 2007-3-21 4:44 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() う~ん、残念! いつかは出てきて欲しい企画と思ってましたが、GB2環境でしたのでファイルが開けませんでした。初めて投稿した記念の1曲だったのに‥。これはもうGB3導入に踏み切るほかありません!(かといってまともなコラボが出来る訳ではありませんが‥)
でもって予習を兼ねて原曲拝聴させて頂きながら、またしばし寄り道しておりましたら、なんと「おおきなあい」、バージョンアップされてるじゃありませんかぁ! 大失敗だぁ! 更にあれこれ調べてみれば、PMまで入ってるじゃないですかぁ! お詫びのしようもありません(GBUCにこんな機能まであるとは全く知りませんでした‥。「おおきなあい」コメントは後日改めまして‥)。 ちょっと時間がかかりそうですが、是非参加させて頂きたい企画です。後押ししてくださったdj_beastさんのご提案に感謝です。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2007-3-21 3:37 更新日時: 2007-3-21 3:37 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() すみません、勝手にやってしまいました。
おしかりも覚悟してます。 ![]() でも楽しくやりました。 |
mobilekids | 投稿日時: 2007-3-21 3:16 更新日時: 2007-3-21 3:16 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-6-17 居住地: 投稿数: 499 |
![]() このままでも十分良い曲だと思います
![]() いつものgaruさんの感じとはまた違った印象で、穏やかな楽曲の中に力強いヴォーカルがすごくココロに響くものがあります。 楽曲も足りないのではなく、必要最低限の音が密度を失うコトがないように入っているので、聴きやすかったです ![]() |
SCRAPS | 投稿日時: 2007-3-21 0:20 更新日時: 2007-3-21 0:20 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() こんばんは。
ダウンロードしてファイルを開いてみました。 ほぉ~、素敵ですね。 ただ、うちの環境ではドラムが鳴らせなかったんですけど。 もしもこれに手を加えたとしたら、どういう形でアップすればいいのですか? 普通にアップすればいいのでしょうか? すみません、初心者なもんで右も左も分からなくって。 |
dj_beast | 投稿日時: 2007-3-20 23:38 更新日時: 2007-3-22 0:44 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() 早速のうpさんきゅでーす!
みなさんにこの経緯を説明しとくと、自分はガルさんにぜひこの曲をガレフェスのセッションコーナーで歌ってもらいたかったんですけど、お仕事が不規則で、突然行けなくなる可能性とても大!とのコトで「行きます~」とは返事できないって話だったんです。 でもガレフェスには何かしたいんす~っておっしゃってもらえたので、んじゃ書類アップしちゃえよ~、うん~、て感じでトントンとアップして頂けたという形です。 こういう風に書類アップすることで、 ・リミックス作品が投稿され、なんかガレフェスに向けて 盛り上がっていく気運ができる! ・[フェスdeナイト]でこの曲の一部を使用した楽曲が ひょっとしたら応募される! ・当日のDJネタとしてとても使い易い素材になる!! ・同様の書類アップがどんどん続く!!! みたいになればとてもうれしいなぁと。んなこと言われなくても判るよ!て言われそうですけどw、そんな感じで~す。 ガルさん、さんきゅっす! |
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-20 13:35 更新日時: 2007-3-20 13:35 |
![]() 消えない 古びた数字が
心に漂う 声さえ 思い出せないのに 身体に刻まれ あなたの癖すら 笑い顔さえも 忘れたのに 消えたのに 一緒に 通った道なら 記憶で歩ける 朝焼け 間に合うようにと 早起きしたよね 褪せたナンバーは 雪が舞うたびに 苦しくて 消えなくて あたしの 右に居なくても 普通の日常 どれほど かかったのかしら? 瞳を閉じても あなたの癖すら 笑い顔さえも 忘れたのに 消えたのに |
|
|