↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 2ストローク - sharki (コメント:3件・好きポチ:3件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >> |
Void - 抹茶シェイク (コメント:8件・好きポチ:4件・登録:2007-02-26) 詳しく見る >> |
![]() Bull dog - TomoakiMakino (コメント:12件・好きポチ:7件・登録:2006-12-29) 詳しく見る >> |
![]() 初めて雪が積もった日の朝のテンション - IwaAG (コメント:2件・好きポチ:3件・登録:2007-01-04) 詳しく見る >> |
Igniter - &D~ (コメント:10件・好きポチ:12件・登録:2008-01-31) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
MASAOMI | 投稿日時: 2007-3-2 11:45 更新日時: 2007-3-2 11:45 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-16 居住地: 投稿数: 34 |
![]() ファミコン時代の曲って殆ど聴いたこと無いので
あんまりピンとこないですが。 最初にゲームにはまったのがPSのソウル・エッジなので、 つまりKHANの影響は多大に受けてます。 >MIX 理論とかちゃんと知ってる人がいじったら どんな音に化けるのか興味ありますね ![]() |
MASAOMI | 投稿日時: 2007-3-2 11:39 更新日時: 2007-3-2 11:39 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-16 居住地: 投稿数: 34 |
![]() 和物良いですよね。
私はこういうのにずっと憧れていて、JamPackのWorldMusicを 手に入れたときは、ホント小躍りしたくらいですから(笑) |
MASAOMI | 投稿日時: 2007-3-2 11:36 更新日時: 2007-3-2 11:36 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-16 居住地: 投稿数: 34 |
![]() そこまで聴き込んだコメントいただけると嬉しいです。
てか、くすぐったいですね ![]() ピアノを入れてるのは、ぶっちゃけ、和楽器だけだと 音に自分の思ったような厚みが出なかったので苦肉の結果なんです。 がんばれゴエモンは知らないですね。 通して意識の根底にあるのはソウル・エッジ(PS版)だったりしますが……。 |
HDD_IN_THE_CRASH | 投稿日時: 2007-3-1 0:28 更新日時: 2007-3-1 0:28 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-10-21 居住地: 投稿数: 797 |
![]() 確かにファミコンっていうゲーム機
の頃の音に似てるんですが、 時折サンプリングしたくなる フレーズが入ってくるんですよ!! MIXしだいで色々なジャンルに化けそうですね~ 今度やらさせていただこうかしらっ ![]() |
YsaeK | 投稿日時: 2007-2-28 18:58 更新日時: 2007-2-28 18:58 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() あ~すきすき。和物だいすきです。
ビートのシャッフル感といい、琴と笛の掛け合いといい、 とてもおもしろいです。ピアノもいい味だしてます。 昔の音階って特徴ありますよね。すごいです。 |
IwaAG | 投稿日時: 2007-2-28 18:55 更新日時: 2007-2-28 18:58 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() ![]() ドラム、音色、音量ともに注意深く変化がつけられているので、曲全体に起伏を感じます。丁寧なお仕事、まさに友禅雛のような、職人こだわりの伝統工芸のようです。とても奇麗にまとまっているので、どこかで一発、どかんと盛り上がってみたりするのも、面白いかもしれませんねー。 ところで、この曲を聴いていると、がんばれゴエモンというゲームのBGMなんかを思い出すのですが、ご存知でしょうか? |
|