↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
津軽小原節 (グアヒーラ) - kagen (コメント:21件・好きポチ:19件・登録:2012-09-17) 詳しく見る >> |
![]() Greco Les Paul (Mod) Test - kimux (コメント:16件・好きポチ:10件・登録:2012-03-18) 詳しく見る >> |
永劫回帰 - YsaeK (コメント:29件・好きポチ:25件・登録:2012-05-12) 詳しく見る >> |
![]() どんだけラーメンを - dj_beast (コメント:16件・好きポチ:16件・登録:2012-05-07) 詳しく見る >> |
Treasure Is You (Lullaby for you) - BGM-P (コメント:12件・好きポチ:10件・登録:2012-01-15) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
BGM-P | 投稿日時: 2012-2-5 2:07 更新日時: 2012-2-5 2:07 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
先日、テツオさんの作品を聴かせていただいて、 すごいな~、と思っていたところでした。 当初は、生の楽器でライブでも演奏できる範囲の曲、ということを念頭においていたのですが、徐々にどうしても効果音が欲しくなってしまいました。 創作意欲…楽しみにしていますね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2012-2-3 21:02 更新日時: 2012-2-3 21:02 |
![]() しばらくGBUCに来れなかった間に、こんな素晴らしいシリーズがあったことを知らず
恥ずかしながらこの曲を最初に再生していまいました。 すぐに全編通して聴きましたが、もっと早く聴ければ良かった...!! 僕もよく物語をもとにして曲を作るので、 一層楽しめた上に創作意欲をガンガン刺激されてしまい ![]() ![]() うーん、すごい!感動しました! |
|
BGM-P | 投稿日時: 2012-1-28 2:39 更新日時: 2012-1-28 2:39 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() いつもありがとうございます。
私の中では映像が先にあって、それに合わせてBGMを演奏してるような気分です。 ガレバンを使いこなしているなんて、そんな恐れ多いことはあり得ず、 ただ頭の中のイメージの音はどう作れば良いのだろう、 と探し回っている状況です。 |
BGM-P | 投稿日時: 2012-1-28 1:43 更新日時: 2012-1-28 1:43 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() どうもーーーー。。。ありがとうございます m(_ _)m
|
キューピー | 投稿日時: 2012-1-27 21:36 更新日時: 2012-1-27 21:36 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2011-10-16 居住地: 投稿数: 410 |
![]() すごいですね。
まさに音の芸術。感動いたしました。 しかしガレバン使いこなしてますねぇ~ ![]() 効果音が絶妙に至るところに散りばめてあって曲にバッチリ融合してますね。旅人シリーズでこの曲は僕のNo1フェイバリットです。 やはりあなたは素晴らしいアーティストです。 |
ひわたし | 投稿日時: 2012-1-25 8:59 更新日時: 2012-1-25 8:59 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() ブラーーーーーーーーーーーーーーーーボッ!
|
BGM-P | 投稿日時: 2012-1-23 1:36 更新日時: 2012-1-23 8:05 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() わ~。
下のコメントは私です。すみません。 イメージは尽きないのですが まだmidiやガレージバンドをうまく使えなくて泣きます。gbucに入ってやっと最初の1歩。 「一瞬の静寂」の「無音の隙間」を、あとで挿入したくてもできなくて 別のトラックにそっくり後半を貼付けてみたり。効果音などは作業画面のキーボードを曲を聴きながらせっせとクリックしてただけ、という具合。 ピッチをあとで2オクターブも低く調整できるのは嬉しかったです。 という、アナログ頭のガレバン初心者です。 周囲はほとんど私がこんなことしてるのを知らないですし こういうふうに、作ったものを聴いていただける場所があることを、ただ嬉しく思っています。 感謝。 |
ゲスト | 投稿日時: 2012-1-23 1:33 更新日時: 2012-1-23 1:33 |
![]() ありがとうございます。
音楽をストーリー仕立てにするのは、そんなに珍しいことではないかもしれません。 他の方の作り方はわかりませんが、私自身はいつも、いろんなシーンを心の中で再現してみています。 |
|
BGM-P | 投稿日時: 2012-1-23 0:45 更新日時: 2012-1-23 0:45 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
やはり、昭和歌謡で磨かれた我々世代は(…一緒にしてはいけませんね)ドラマ性が欠かせません…。 私自身、泣いたりして仕上げているわけですが(変?) 本当はこのあとエピローグで「旅人の化身」を登場させようかと思ったり、あの少女とのロマンスをもっと深めたかったな、と。 |
BGM-P | 投稿日時: 2012-1-23 0:15 更新日時: 2012-1-23 0:15 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
もしも、旅人が記憶を捨てて生き延びることを選んだら、 その前作の、夢で見た母親が歌うシーンに戻ります。 そして、結局旅人は何度でも半生をリピートするのです。 ぼーっと考えていると、ず~っと続いて行きそうなので、 この辺で ひと区切りにしました。 曲が似てくる、って、いいですねー。 好みが似てるということですものね。ほんと、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
岡田洲武 | 投稿日時: 2012-1-22 18:14 更新日時: 2012-1-22 18:26 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() 僕はそうGBUCに長くいる人間ではないですが
物語を読み、それと音楽を一緒に聴くというのは 経験した事がありあせんでした。 それ以外ではある事なのでしょうか。 でも、よく考えるとドラマの挿入歌は そういう感じかもしれませんね。 読みながら聴くと僕には歌に聞こえます。 そしてもたれてる美学に共感している気がします。 |
potman2 | 投稿日時: 2012-1-22 10:38 更新日時: 2012-1-22 10:38 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() 大団円!
泣けました。 |
zizi | 投稿日時: 2012-1-22 6:52 更新日時: 2012-1-22 6:52 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 今前作と続けて聴いたしまいましたがちょっと感動しています。
旅人(とその母親)は自らを犠牲にして世界を救ったのですね... しかし今回の超大作もこれでフィナーレかと思うと少し淋しくもあります。 もうこうなったら小説版出してキャラクター創ってグッズ販売とかいかがですか(笑) PS またかよとお思いでしょうが...今創ってるインスト曲の冒頭部の音が... 少し似ているんです...本当にスミマセン。事前に言い訳させて下さい、 パクリではありません(トホホ) |
|