Mainトップ  :  Japan :    浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
高ヒット
青'sGump 様とのコラボレーション作品です。
原作は、成田為三 氏作曲の日本民謡「浜辺の歌」でございます。

---
構成は2部構成となっております。

前半:1:54秒まで…
青'sGump 様がご自身のサックスで主旋律を奏でます。
バックのオケは、sat がアレンジしました。

後半:1:55秒から3:43秒まで…
sat がアナログ音源を主旋律に、リズムを変えて編曲しました。
---

今作は、ストーリー性を持たせるよう意識しました。
子供達は、はじめは盛り上がらず、でもだんだんと盛り上がり、はしゃぎまわる。
しかし、ころんで怪我をして、かんしゃくを起こす…。

そういった物語を、
あるいは、お聴きになられました方々が、
様々な情景を感じていただければ、嬉しく思います。

※音量は大きめです。ご注意ください。

ゲスト - ゲスト さんの作品をもっと! 
2009-6-30 9:49   247   24   10   2  
3:43   44.1 KHz   206 kbps   5.62 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

ポジティブ ☆ ソング 2010
ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト
(コメント:42件・好きポチ:21件・登録:2010-01-14) 詳しく見る >>
梵珠山
梵珠山 - kagen
(コメント:38件・好きポチ:24件・登録:2009-06-20) 詳しく見る >>
I Was Waiting
I Was Waiting - TheKanders
(コメント:29件・好きポチ:13件・登録:2009-09-12) 詳しく見る >>
雪遊び
雪遊び - magaimono
(コメント:17件・好きポチ:12件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >>
強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1
強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1 - toshi-RIO
(コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2010-01-01) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2009-7-5 21:11  更新日時: 2009-7-5 23:15
 zizi 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
いつも、ありがとうございます!

サックスのエフェクトは、9つのエフェクトを使っております。
今思えば、こんなにたくさんのエフェクトを使っているのに、
PC、よく耐えて頑張っているなあと、感心してしまいます ^-^;

(追記…先日、高木正勝 氏の制作画面を拝見させていただいたのですが、ひとつのトラックに平均10個のエフェクトを使っておられました  しかもそのトラックがなんと60個も!Mac pro ならではの制作ですね!)
9つのうち、殆どが音圧稼ぎのためのコンプレッサーですね。
隠し味に、Rotor エフェクトを使っておりますので、
個人的にも、納得のいく音になったのではと、思います

構成は、2部構成にしましたが、
2部まったく違う雰囲気にするより、ストーリー性を持たせて、
関連性のある2部構成にしたいという思いがありました。
きっと、そのあたりを、感じていただけたのだと、解釈しております ^ヮ^

ありがとう御座いました
zizi
投稿日時: 2009-7-4 16:10  更新日時: 2009-7-4 16:10
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
これは・・前半部はsaxの音にエフェクトがかかってるのでしょうか?
オリジナリティのある音色ですね。
後半への展開も変化があって見事です!
構成がしっかり考えてあるなぁと思いました。
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 23:41  更新日時: 2009-7-1 23:41
 tenawanboy 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

浜辺の歌、僕自身とても久しぶりに聴きましたので、
懐かしくもあり、新鮮な気持ちでアレンジできました

浜辺、そして青'sGump さんというモチーフが合わさり、
是非キッズの音を!と思いました
後半は、僕の最近の趣向を惜しみなく入れさせていただきましたが

楽しんでいただけたのだと思います
とても嬉しい御言葉、ありがとう御座いました!
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 23:36  更新日時: 2009-7-1 23:36
 青'sGump 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
今作、アレンジの機会を与えてくださり、
本当に感謝しております。
ありがとう御座いました!!

はじめ、アコースティックなアレンジか、
または、オーケストラを合わせた
アレンジにしようかと、考えておりました。

ですが、アナログシンセや、民族楽器のほうが、
青'sGump さんのサックスにぴったりとはまると感じました。
キッズの声も、僕の中で、ぴったりと思いましたし

とても、貴重な体験でした
また、是非、コラボしましょう

ありがとう御座いました!!
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 23:27  更新日時: 2009-7-1 23:27
 aratakao 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

和んでいただき、とても嬉しいです

キッズの声を取り入れると、
僕も童心に帰ったような気持ちになりますので、
つくっていて、とても楽しかったです

実際の子供達に、楽しんでもらえるような
パフォーマンス…できたらいいなと、思っております

ありがとう御座いました!
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 23:22  更新日時: 2009-7-1 23:22
 TheKanders 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

今作、いろいろと試みました
日本民謡をカバーさせていただくという機会に恵まれ、
青'sGump さんには、本当に感謝しております。

サックスの音源は、単音で聴かせていただき、
とても丸みのある音と思いましたので、
バックのオケも、丸みのある音…すなわちアナログ音源を使うよう決めました。

アナログシンセにとても興味を持っていましたので、
とても嬉しい機会でした

それが、今作となり、こうした嬉しい御言葉もいただき、
感謝、感謝でございます
tenawanboy
投稿日時: 2009-7-1 22:04  更新日時: 2009-7-1 22:04
ケンシロウ
登録日: 2008-4-27
居住地: 福井県坂井市
投稿数: 633
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
確かにストーリー性がありますね。だれもが知っている「浜辺の歌」からこのような展開が広がっていくとは、まさにsatさんの面目躍如といったところでしょうか。青'sGumpさんとのコラボもいい意味で違った世界を見せていただきました。
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 20:35  更新日時: 2009-7-1 20:35
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
皆様、ありがとうございました。

satさんに日本の古い名曲はどうでしょう?という話と
私のサックスでもいいでしょうか?という話から
今回のコラボになりました。
張り切ってサックスを録音して
あとはsatさんにすべておまかせという形です。
私自身わくわくして待っていました。
そしてここに!
やっぱり素晴らしい仕上がり!
satさん、ありがとうございました!
satさんグレイト!!
aratakao
投稿日時: 2009-7-1 15:17  更新日時: 2009-7-1 15:17
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
やっぱ、この~なんちゅうか
こういう音作りはsatさん上手いな~
子供の笑い声に和まされました
いやぁ~ 良いわ~
TheKanders
投稿日時: 2009-7-1 8:59  更新日時: 2009-7-1 8:59
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
サウンドメイクが面白いっすね。
青'sGumpのサックスっすかぁ。味あるです。
情緒たっぷり、1:55からの展開もまさにストーリー的でよいですね。郷愁誘うです。
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 0:45  更新日時: 2009-7-1 0:45
 gigo 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

今作、アナログ音源、使ってみました!
やっぱり、いい音ですね~

さらに、レゲも感じていただけたのですね
改めて聴きますと、
ゆったりしたテンポから、僕もレゲを感じました。

そうですね ^ヮ^
曲のメロディーを変えることで、
さらに幅の広がるアレンジができますね
ありがとうございます♪

-----
また、次回作ですが、RGB MusicLab を使わせていただきます。
レポートも一緒にお付けできればと、思っております。
今後の発展の機会に繋がれば良いのですが、
しばし、お待ちくださいませ

現在制作中なのですが、
出来上がった曲から、RGB MusicLab をどのように生かしたかを、
より詳しくご報告できればと思っております。

完成した内容を、ご覧いただきたいため、
ご連絡をさせていただくかもしれません。

お忙しいところ大変恐れ入りますが、
よろしくお願い致します
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 0:21  更新日時: 2009-7-1 0:21
 Mukk 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

僕の最近の趣向であるアナログ音源は、
懐かしさを含み、とても好きなのです

懐かしく、あたたかみのある音をどう引き出すか、
今作の課題でもあり、楽しみでありました

結果、Mukk さんにそのようなご感想を頂けて、
今作は功を奏したのだと思います。

原作の浜辺の歌のメロディも、とても暖かいメロディですよね。
そのメロディと、アナログ音源、
そして青'sGump さんの暖かいサックスメロディが合わさった今作、
楽しんでいただき、ありがとう御座いました!
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 0:14  更新日時: 2009-7-1 0:14
 toshi-RIO 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

とても素敵なご感想、すごく嬉しいです

そうですね。僕も改めて聴きますと、
キッズの声がロボットのように聴こえてきますね

以前、お話したとおり、
わたくし、シンセサイザー中毒にかかっておりまして…
エレクトロニカ系でせめたい欲求が生まれた作品でございます。

こうした結果が、
様々な情景を生み出すことが分かり、本当に嬉しいです。

アコースティックバージョン、そうですね~。
検討いたします!

ありがとうございました!
ゲスト
投稿日時: 2009-7-1 0:03  更新日時: 2009-7-1 0:04
 koo 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

楽しんでいただくことが、
何よりの賛辞でございます

今作は、エレクトロニカ系にしたいという欲求がありまして、
私自身ビンテージシンセや、テルミンのうねうねしたアナログ音源にとても
興味を持っておりました
それを、今作にどう融合させるか…そういった試みもありました。

そしてやっぱり青'sGump さんの柔らかなサックスが加わる事により、
これはキッズの声は欠かせない!と思ったのです

今作の比率、とても貴重なデータとして、
お受け取りさせていただきます
次回は、比率を変えたアレンジも、心がけます

ありがとう御座いました!
ゲスト
投稿日時: 2009-6-30 23:53  更新日時: 2009-6-30 23:53
 potman 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!

今作は青'sGump さんのサックス音源を頂き、
アレンジをさせて頂きました
potman さんから頂く御言葉、「僕たちでしかない音」として
聞いていただけたという気持ち、…とても嬉しいです

GBUC 最高ですね!
こうした体験ができたのも、青'sGump さんのおかげです!!
ゲスト
投稿日時: 2009-6-30 23:44  更新日時: 2009-6-30 23:47
 羽杏 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います
僕も作曲していて、懐かしい気持ちになりました
子供の頃は、東北の故郷で祖父と一緒によく海を見に行ったり、
自然に触れることの多い日々でしたね。

懐かしい気持ちを音で表現することを、
こうして共有できるGBUC に、
とても感謝しております

そして、とても嬉しい御言葉、
ありがとうございました
ゲスト
投稿日時: 2009-6-30 23:35  更新日時: 2009-6-30 23:36
 金骨ブラザーズ 様へ Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ありがとう御座います!
投稿して間もないコメントを頂き、とても嬉しいです。

今作は青’sGump さんが、浜辺の歌をお選びになられました。
サックスの書類を私が受け取り、アレンジした次第でございます

メロディは、響きをすごく重視しましたので、
とても嬉しい御言葉です
1つのオーディオトラックに、平均4~5個のプラグインエフェクトを使いました
パソコン、悲鳴あげるかな~?て、思っておりましたが、なんとか耐えてくれました

ありがとう御座いました!
gigo
投稿日時: 2009-6-30 23:04  更新日時: 2009-6-30 23:04
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
レゲの持っているような雰囲気も
ちょっと感じられて
なかなか面白いですね。

だれもが知っているメロディーなので
曲の装飾性だけでなく、メインのメロディーを
もっと崩しても良かったかな~

なんて少し思いました
 
Mukk
投稿日時: 2009-6-30 22:47  更新日時: 2009-6-30 22:47
エージェント=スミス
登録日: 2009-4-3
居住地: 三軒茶屋から徒歩10分
投稿数: 794
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
ナイスコラボですね。

テクノで、リズムがかなりノリノリなのに、
なぜかその中にほんわかとした懐かしさ
を感じてほっとしてしまう。
子供の頃に感じて、大人になって
忘れてしまっていた無邪気さそんな、
気持ちを思いおこさせてくれる曲ですね。
いいーこらぼっすね。
私自身が曲のなかに物語を感じたかもしれません。
toshi-RIO
投稿日時: 2009-6-30 22:45  更新日時: 2009-7-1 22:20
登録日: 2007-11-7
居住地: asaoku
投稿数: 3015
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
素晴らしいです
とても好きな世界であります 
超個人的感想になりますが、
個体としての人類が滅亡した後、アンドロイドやロボットやら
が自己増殖を始めますが それらも、人間の残した創造物であります
増殖の仕方が 自然が自然として意味があったころのシステムを
踏襲してるので そこに 子供が生まれます それらが、銀色の浜辺
で無邪気に遊んでおります 妄想コメントゴメンちゃいデス
で、その アンチで青'sGump-さんのサックスを生かしたアコースティク
バージョンも聴いてみたいなと思った小酔いの今宵であります
ゲスト
投稿日時: 2009-6-30 22:13  更新日時: 2009-6-30 22:56
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
とても面白いです!
そして聴くにつれて引き込まれていきます!
satさんのエレクトロニカ系の硬質な肌触りと
青'sGumpさんの柔らかみの混じり具合と言いますか
う~ん、当社比ですと8対2ぐらいでしょうか?(笑)
これが絶妙に感じられました。
まさにコラボならではですよね!
楽しいです!
ゲスト
投稿日時: 2009-6-30 22:07  更新日時: 2009-6-30 22:07
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
satサンと青'sGumpサンのコラボなんて、
想像すら出来ませんでしたが、これは紛れもなく
satサン、青'sGumpサンのコラボの音。
それ以外に考えられないス。

こんなコトが実現できるGBUC、オモシロすぎです。
この曲が3拍子だったと、あらためて気がつきました。
羽杏
投稿日時: 2009-6-30 17:11  更新日時: 2009-6-30 17:11
半人前
登録日: 2009-1-19
居住地:
投稿数: 25
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
satさんへ 聴きましたよ
曲全体から、清純な無邪気さがいっぱい伝わってきました ^^
懐かしい香りを感じて、子供の頃、砂遊びや磯遊びが大好きだった…そんな楽しかったわたしの昔を想い出しました。
satさんが童心に返ってとても楽しみながら曲作りしたんだな~なんて思ったりもしました^_^
ゲスト
投稿日時: 2009-6-30 10:01  更新日時: 2009-6-30 10:01
 Re: 浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump-
おぉ!ナイスなコラボレーションですね。
メロディのセレクトは青’sGumpさんでしょうか。
誰もが耳にしたことのあるこのメロディがこんなに綺麗に聴こえたのは初めてでした。
後半はたたみかけるようなエレクトリックパレードっすね!
う~ん芸がきめこまかいっす!


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Overlapped鐚�gigoOverlapped鐚�gigo
�潟�<�潟��鐚�7篁吟�糸ソ������鐚�2篁吟�紫�脂�駕�2004-09-28
���≪���駕��駕�������������峨��? �ф������������障���� 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����6/22鐚�toshi-RIO
6/22鐚�toshi-RIO
�潟�<�潟��鐚�16篁吟�糸ソ������鐚�17篁吟�紫�脂�駕�2008-06-22
�蚊���帥�ゃ��������羌����潟�障���� :lol: 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
142 人のユーザが現在オンラインです。 (64 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 142

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

浜辺の歌 -0079: collaboration with 青'sGump- - ゲスト を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Cover曲 - Cover元はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

投稿者:ゲストさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ゲスト さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2009-6-30 9:49

ヒット数:247 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:24

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:2

演奏時間:3:43

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:206 kbps

サイズ:5.62 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト

ポジティブ ☆ ソング 2010 - ゲスト

梵珠山 - kagen

梵珠山 - kagen

I Was Waiting - TheKanders

I Was Waiting - TheKanders

雪遊び - magaimono

雪遊び - magaimono

強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1 - toshi-RIO

強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1 - toshi-RIO

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Overlapped鐚�gigo

��GBUC�≪�若���ゃ����Overlapped鐚�gigo

��GBUC�≪�若���ゃ����Overlapped鐚�gigo

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����6/22鐚�toshi-RIO

��GBUC�≪�若���ゃ����6/22鐚�toshi-RIO

��GBUC�≪�若���ゃ����6/22鐚�toshi-RIO

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined