↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() szivárvány (for strings).m4a - magaimono (コメント:9件・好きポチ:8件・登録:2008-08-27) 詳しく見る >> |
overcast - Asako (コメント:40件・好きポチ:16件・登録:2009-05-19) 詳しく見る >> |
Suddenly, In The last Spring - gigo (コメント:26件・好きポチ:15件・登録:2009-05-11) 詳しく見る >> |
RGBメタルやきそば+P - ゲスト (コメント:20件・好きポチ:11件・登録:2009-08-16) 詳しく見る >> |
君さえいれば 2008 - Asako (コメント:20件・好きポチ:19件・登録:2008-03-03) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2008-3-11 16:32 更新日時: 2008-3-11 16:32 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
ああそうか。ガムラン入れたりしちゃったのは、私自身が多分に南方系だからですね、きっと。 美人ダンサー! いいですねぇ。あんでぃさん的には女性ダンサーなのかもしれませんが、yum的には、アジア南方系イケメンダンサーってのも良さげ。そこらへん揃えていただければ歌いますよ~ ![]() |
&D~ | 投稿日時: 2008-3-11 4:45 更新日時: 2008-3-11 4:45 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() >よいこは本気にしないように
いや、ここにはあんまいないと思うんだけど(笑)。 つかガムランで南方系な感じが加わりましたね。 ぜひそっち系(ってどっちだw)美人ダンサーをバックに歌って下さい ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-3-10 18:05 更新日時: 2008-3-10 18:05 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
フワフワ感、感じていただけましたか。金属的なガムランの音のような、かなり硬質な音を加えたので、ちょっと残響増やしたりして、声に浮遊感を持たせたつもりだったのですが、そこらへん感じ取っていただけたようで、嬉しいです! |
yum | 投稿日時: 2008-3-10 17:57 更新日時: 2008-3-10 17:57 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
「入場行進」! 全然考えてもいなかったです ![]() でも、言われてみるとそんな感じもしますね。 このメロディだと、ガムラン使っても「神秘的」にはならなくて、何だか、「乾いたガムラン」だなと思っていたのですよ。そうかそうか、行進曲だったのねぇ。 |
Gacchi | 投稿日時: 2008-3-10 6:56 更新日時: 2008-3-10 6:56 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2008-3-4 居住地: 投稿数: 42 |
![]() 良いですねー フワフワのベットだー!
|
gigo | 投稿日時: 2008-3-9 14:29 更新日時: 2008-3-9 14:29 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あははー
![]() 「これよりアジア大会の開会を宣言します! 選手団入場行進」 みたいな曲ですねー! ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-3-9 0:30 更新日時: 2008-3-9 0:30 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
原曲、覚えてていてくださいましたか、嬉しいです。 私も自分で作っておいてなんですが、ずっと取り憑かれておりまして。「もしこの歌がホントに中国の古い歌だったら」って思ったのが始まりでした。嘘の上塗りみたいな感じですが、十分騙せそうな、美しく言えば、幻想みたいになりました。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-3-9 0:22 更新日時: 2008-3-9 0:22 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
んなこと言っちゃっていいんでしょか ![]() やっぱり先にできた方がオリジナルですよ~。 まぁ気分としては、「リバースエンジニアリング」(師匠ならわかりますよね)みたいなもんですわ ![]() 「もしこれがホントに中国辺りの歌だったらどんなだったろうな」という想像の元に、元に戻してみるやり方を真似してやってみる、という。 混ぜちゃえば、アジアもヨーロッパも、いや世界中、良く混ざっちゃいますよ! 師匠ならなおさら ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-3-9 0:12 更新日時: 2008-3-9 0:12 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。初コメントかしら?
![]() 基本的にアジア好きなだけでして。それで知ってるものの中から美味しいとこ取りしたようなわけです。 インドのタブラと、インドネシアのガムランを合わせちゃうのは暴力的だ!とか言われるかしらと思わなくもなかったんですが、合わせて気持ちいいんだからいいや!って思ったらどんどんてんこ盛りになっちゃって...。 でも、それでいいんですよね。タブラもガムランも、元はきっと、どこかで共通しているんじゃないかなぁ...と信じておくことにしましょ。 ![]() |
tamaki | 投稿日時: 2008-3-8 21:46 更新日時: 2008-3-8 21:46 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() おおお。
覚えてますよこの原曲。 これまた個性あるとっても 不思議な曲に仕上がってますね。 なんだか幻想を見てるようだ。 素敵です! |
kimux | 投稿日時: 2008-3-8 19:31 更新日時: 2008-3-8 19:31 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 歌メロと歌詞を作ったのは yum さんなんでオリジナルとも
言えますね。どっちが先かという問題はありますが ![]() アジアはうまく混じり合いますなぁ。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-3-8 15:35 更新日時: 2008-3-8 15:35 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 中国語ですか~ 多才なんですね 感服しました シルクロード インド通ってインドネシアみたいな スケールの大きい世界観 タブラとガムラン違和感無く心地よいです。
![]() |
yum | 投稿日時: 2008-3-8 11:05 更新日時: 2008-3-8 11:05 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 謝謝。多謝。
「歩置」までいただき、ありがとうございました。 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-3-8 10:54 更新日時: 2008-3-8 10:54 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() イ尓好、イ尓好、歩置。
|
|