Mainトップ  :  World :    漂泊の果て
漂泊の果て
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
漂泊の果て
高ヒット
気がついたら、初投稿から1年が過ぎていました。早いものです。そこで、前から気になっていた初投稿曲のミックスダウン&マスタリングをやり直してみました。この1年間皆様の曲を聴かせていただいて、ずいぶん音作りなど勉強になりました。どうもありがとうございます。なるべく厚みのあって抜けの良い音を目指したんですが、まだまだ精進必要なようです。今後もよろしくお願いします。

タイトルを、「漂泊の果て(仮)」から「wanderer」へ変更しました。
1/31、やっぱりタイトル戻しました。1日でころころ変えてすみません。(仮)が、なくなりました。

以下、初めの投稿時の説明ーー
お初にお目目にかかります。独りでちまちまLogic Expressをいじってプログレを目指しております。
ケルトっぽい曲が出来たのでお聞きくださいな。タイトルあまり意味ありません。なんかさまよってそうな気がしたので仮題です。
いろいろコメント、徐々にプロフィールにアップしていこうと思いますのでどうぞよろしく。
magaimono - magaimono さんの作品をもっと! 
2007-1-30 21:26   895   12   9   0  
3:23   44.1 KHz   192 kbps   4.69 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

忘れっぽいボク fearturing kuroneko
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair
(コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >>
Boogie Encounter
Boogie Encounter - gigo
(コメント:24件・好きポチ:10件・登録:2007-01-16) 詳しく見る >>
re:birth
re:birth - ゲスト
(コメント:32件・好きポチ:10件・登録:2006-11-27) 詳しく見る >>
∞(むげん)の溜息
∞(むげん)の溜息 - 凪
(コメント:39件・好きポチ:17件・登録:2007-09-17) 詳しく見る >>
Blue beat(ieie&yuta)
Blue beat(ieie&yuta) - ieie
(コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
magaimono
投稿日時: 2009-5-15 0:02  更新日時: 2009-5-15 0:02
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 漂泊の果て
amさま、
どうもお聴きいただきありがとうございます。わざわざ足をお運びいただきすみません。いやぁ、そんな世界観とか、適当なもので。ビギナーズラック、みたいな感じで、こういう曲もっといっぱい作りたいのですが、最近全然出来ません。面目ないです。
am08
投稿日時: 2009-5-13 21:58  更新日時: 2009-5-13 21:58
常連
登録日: 2009-5-10
居住地:
投稿数: 52
 Re: 漂泊の果て
聴きにきました~!
凄いですね、広大な景色が目に浮かぶようです。
雰囲気もカッコいいですし。
音の選び方なども勉強になります。
こういう世界感を自分も出せるようになりたいものです。
magaimono
投稿日時: 2007-2-8 4:59  更新日時: 2007-2-8 4:59
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 漂泊の果て
banさん、いらっしゃいませ。
いやぁ、ほめすぎです。自己流でlogicいじっているだけなので...DTM勉強とかしてませんし。
拡がりが感じられるのは、ストリングス、1stと2ndのヴァイオリンを左右に振り分けているのが効いているかもしれません。19世紀以前はこういう配置、一般的だったようですが、現在のオーケストラだとヴァイオリンはステージ向かって左側に並ぶのが多いので、ある意味トリッキーな配置をしているわけです。アップデート前は音像が団子状態だったので、抜けがよく感じていただけたのはとても嬉しいです。
「Nomad」というのは、いいですね。ボキャブラリー少ないので、全然そんな言葉出てきませんでした。ありがとうございます。曲のサブタイトルというより、もしこの曲を使ってアルバム作るようなことがあったら、アルバムタイトルに使いたいです。
ban
投稿日時: 2007-2-7 1:53  更新日時: 2007-2-7 1:53
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: 漂泊の果て
聴きに来ました!
左右の音の広がりというか、ステレオ感がすごいですね。DTMでこれが出来るのって、才能だと思いました。
かなり深く勉強されたんじゃないでしょうか? ヘッドホンでも聴いてみましたが、ちゃんと両耳で聴いてる感覚があるし。
しかも猛烈にヌケがイイ! 全体に金属っぽい感覚があって、それも好みです。
私の中ではケルトというより、砂漠の遊牧民という印象でした。
途中で出てくる中近東っぽいフレーズのせいでしょうか?
ということで、サブタイトルは「Nomad」と命名させてください。勝手に。
magaimono
投稿日時: 2007-2-4 0:22  更新日時: 2007-2-4 0:22
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 漂泊の果て
HDDさん、お聴き頂きありがとうございます。
なんか、とってももったいないお言葉頂いちゃって、恐縮です。美しかったですか。ありがとございます。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-2-2 23:51  更新日時: 2007-2-2 23:51
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: 漂泊の果て
美しい....
こりゃ傑作です。
magaimono
投稿日時: 2007-2-1 22:17  更新日時: 2007-2-1 22:18
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 漂泊の果て
移動式さま、いらっしゃいませ。
ケルトの森を感じて頂き、ありがとうございます。イギリスの寒風吹きすさぶヒースの丘を思い描きながら作ってましたが、イギリス行ったことないので実際どんなところだか全然分からないので、森でもOKです。
> 土台はプログレっぽいのですけれど、
どだい、わたしの根はプログレですから...すみません、かけことばのつもりだったんです。あぁ、やっぱりオヤジだ!
いろいろな場面を思い描いていただき、ありがとうございました。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-2-1 21:43  更新日時: 2007-2-1 21:43
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 漂泊の果て
んー、ケルトの深い森から届く音楽、って感じ、漂ってきますね。
土台はプログレっぽいのですけれど、フィドルとバグパイプの音かな、導入されてくると色が一変するかのような効果があります。
何かの始まりなのか、はたまた終わりなのか、いやいやそれとも通過点なのか、少し謎めいた感じの展開&メロディ、個性ですよね。
と、プログレはあまり聴かない割にピンク・フロイドのレコードは持っていたりする移動式でした。
magaimono
投稿日時: 2007-1-31 22:14  更新日時: 2007-1-31 22:14
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: wanderer
Wooさん、お聴き頂きありがとうございます。
イヤ~ほめすぎですって。いつもなかなか自分の思う音が出なくて四苦八苦しています。DTM歴、というか私の音楽歴はこの2年ぐらいなので、まだまだ分からないこといっぱいです。
うーさんの昔の曲、全部ではないけど聴かせてもらっていますが、なかなか素晴らしい曲ばかりですから、あえてミックスやり直すこともないって気もします。昔からバンドとかやってらっしゃるから、音のまとめが上手なんでしょうね。
> Other En…とGarage Ba…との垣根が無くなって、
音楽はどのソフトで作っても音楽ですから、ソフトによる垣根はあまりいらないと思いますけど、確かに皆さんの投稿数多いとなかなか追いつかないですね。このコミュニティの会員も1000人超えてますし...私の場合はさらに、ボキャブラリーが貧困なのでなかなかコメントつけられず困っていたりします。いつも同じようなコメントになってしまう....

nesさん、ようこそです。
中近東も、いいですねぇ。この曲はどちらかというとケルト系を意識したのですが..「Complete Celt」というスコティッシュ系の楽器サンプルCD手に入れたので、とにかく使いたかったのです。フィドル音源がなかなか癖があって苦労したのですが、ようやく使って思うような感じに近づいてくれました。
プログレ好きを吹聴しながら、実はフロイドは一枚も持ってないんです...FMで昔数曲聴いただけで。アフロディスチャイルドも聴いた事がなかったり...いけませんねぇ。なかなか、お金が.。高校の頃まではクラシック専門だったので、ロック・クラシックスもあまり知らないんですよ。クリームも聞いた事がなくて。ジンジャー・ベーカーは、最近の音源で知りました。Bill FrisellとかJonas Helborgとか。あのタムは、真似するの大変です....

araさん、いらっしゃいませ。
感動していただきありがとうございます。
え~この曲でお茶ですかぁ、悪酔いしないように気をつけてくださいね。え、泡の出る麦茶ではない?こりゃまた失礼しました。
aratakao
投稿日時: 2007-1-31 16:25  更新日時: 2007-1-31 16:25
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: wanderer
いいなぁ~
感動すらおぼえてしまいます。
この曲ききながらお茶します。
やっぱりいいです
nes
投稿日時: 2007-1-30 23:06  更新日時: 2007-1-30 23:06
ジェダイマスター
登録日: 2006-10-15
居住地: 日本の真ん中?
投稿数: 426
 Re: wanderer
 こ、こちらの曲で、GBUCデビューですか? すごすぎ‥。
本気で惹き込まれました。中近東サウンドがプログレに良く合うとは思ってましたが、ここまで煮詰めるとは‥。かつて、ピンクフロイドやアフロディスチャイルドといったプログレに夢中だった頃の感動がよみがえります。(個人的にはジンジャーベイカーみたいなメロタムがん打ちが聴けたらなんて、つい欲張ってしまいました‥。すいません‥)
ゲスト
投稿日時: 2007-1-30 22:15  更新日時: 2007-1-30 22:15
 Re: wanderer
すごい音空間ですね。(magaimonoさんの楽曲すべてに言えることですが) 素晴らしいの一言です。
昔の曲のミックスダウンし直し、やってみたいですよね。
でも、この曲に比べると私の初投稿はやっぱりそのままにしておこうかなと思ってしまいました。
Other En…とGarage Ba…との垣根が無くなって、いろいろな方々の曲を聴いたり、意見を聴けたりして楽しいのですが、曲のアップの早さに、最近ついていけていない今日この頃です。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Son of No One (kagen):kagenSon of No One (kagen):kagen
コメント:18件・好きポチ:8件・登録:2009-07-21
弘前ズさんのNo Oneに再挑戦しました。 アカペラより演奏のある方が難しかったです、全体的にもたついた感じになってしまいました。 それと、いじっているうちに音が変わって戻せなくなり いまんとこの最良..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Crush:CRAZY-KJ
Crush:CRAZY-KJ
コメント:32件・好きポチ:16件・登録:2007-05-01
ここのところリミックスばかりやっていたので 自分の曲の新作は2ヶ月ぶりです。 yumさんの「Liar」のリミックスと同時制作していたものなので 少し似たテイストです。「Liar」が兄なら「Crush」は弟みたい..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
182 人のユーザが現在オンラインです。 (163 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 182

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

漂泊の果て - magaimono を再生する

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:magaimonoさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

magaimono さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-1-30 21:26

ヒット数:895 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:12

(好きボタンポチッと数 9)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:23

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:4.69 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair

忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair

Boogie Encounter - gigo

Boogie Encounter - gigo

re:birth - ゲスト

re:birth - ゲスト

∞(むげん)の溜息 - 凪

∞(むげん)の溜息 - 凪

Blue beat(ieie&yuta) - ieie

Blue beat(ieie&yuta) - ieie

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Son of No One (kagen):kagen

【GBUCアーカイブ】Son of No One (kagen):kagen

Vocal曲

Cover曲

【GBUCアーカイブ】Son of No One (kagen):kagen

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Crush:CRAZY-KJ

【GBUCアーカイブ】Crush:CRAZY-KJ

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】Crush:CRAZY-KJ

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined