Mainトップ  :  Rock :    i can play the organ
i can play the organ
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
i can play the organ
高ヒット
YAMAHAの古いオルガンSK50Dってのが今ちょっとありまして、この手の音が好きなので、サンプル用にとってみようとして出来た小品です。
鍵盤弾けませんのでたどたどしいことこのうえなし。
タイトルだけは以前アップしたi can play the pianoの第二弾。
よく言えばBooker T、またはYoungMarbleGiants。
Laloop - Laloop さんの作品をもっと! 
2007-12-11 4:10   511   6   5   1  
2:16   44.1 KHz   122 kbps   2.07 MB
  GarageBand(Mac)   オルガン organ



表示-非営利

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Fahrrad Konzert '08
Fahrrad Konzert '08 "Planet Okati" - HIDE
(コメント:12件・好きポチ:7件・登録:2007-12-11) 詳しく見る >>
clock walks again
clock walks again - nayuta
(コメント:4件・好きポチ:7件・登録:2006-07-24) 詳しく見る >>
Okaeri
Okaeri - tmy
(コメント:14件・好きポチ:6件・登録:2007-12-12) 詳しく見る >>
heaven knows
heaven knows - dj_beast
(コメント:13件・好きポチ:10件・登録:2007-12-12) 詳しく見る >>
フラッシュライト
フラッシュライト - norick.h
(コメント:25件・好きポチ:15件・登録:2007-12-12) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Laloop
投稿日時: 2007-12-23 20:38  更新日時: 2007-12-23 20:38
ジェダイマスター
登録日: 2004-2-10
居住地: 福岡
投稿数: 406
 HIDEさんYO-CO.さんmarukuさんLoop_9さんN&Nさん
まとめてレスで失礼します。。

HIDEさん
>スルメのような味わいでした^^;;

味わいとかスルメとかw普段あまり言われないことばかりでして。。
いつもとは違う楽しみ方が出来たのでしたら良かったです。


YO-CO.さん
>子供の頃、自分の部屋に足踏み式のオルガンがあって、
理論とかなにもわからないまま、ノートにフリーハンドで
グニャグニャの五線譜をひいて、丸い白い玉とか黒い玉を
並べて音符のようなものを書いて、よく判らない曲らしきものを
弾きながらよく判らない歌を歌ってたんですが(笑。

いやー、それはたいそうかわいらしかったでしょう!Youtubeにありそうですな。

>このオルガンの音で、その子供の時のコトを思い出しました。
なんかなつかしい感じ!

懐かしい感じ大切にしたいモンです。ジーサンになったとき
部屋にオルガンがあるのっていいかもなと。


marukuさん
>もう空間がお洒落、、、

お洒落?笑 ですか?かふぇーですか?カフェですか?
あーいやすいません。

>バックしだいでいろんな表情を出してくれそうです~

こういう割とかわいらしいものからハードロックやドアーズっぽいのまで
いけると思います。歪ませてもいいと思います。
が、問題はバカでかいことです。


Loop_9さん
>いや、良い音ですね、このオルガン。

もう、ほんと残しておきたいとただ思うくらいでした。
でも、どうもこの年代の電子オルガンって大体こんなテイストなんですよね。
だけど、80年代以降のプリセットからはこの手の音色は姿を消しちゃうんです。

>なんでか判んないんですけど、ゴスペルに聴こえました。
カタコトな言葉なんだけど、祈る気持ちは本物、みたいな。
無垢な祝福感。

まあ初めてのブルース進行ですから、ブルース色はかすかに出る訳なんですが。
それにしてもカタコトなだけに殆ど音楽の外枠みたいなのしか
残ってないんですよ。言ってもらって気が付いた「無垢な祝福感」。
この音が気持ちいいとかこのコードが気持ちいいとか
そういう初めから決まっている音楽の魔法の片割れが見えるからかなあ。

確かに昔からこの曲みたいな遊びはエレクトーンでよくやっていて
簡単なベースを押さえてごく簡単なメロディ弾いていると止まらないと言うか
シヤワセなんですよね。


N&Nさん
>実に味わい深くて、いい感じです。

コメントどうもありがとうございます。
自分ではあー、いーわーと思ってもこういう曲は
人によってどう聴かれるかっていまひとつ想像できないんですよね。
ちょっとほっとしました。
HIDE
投稿日時: 2007-12-12 21:30  更新日時: 2007-12-12 21:30
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: i can play the organ
たどたどしいというか、これはこういうグルーブの中にハマっているような、なんだかとても肯定したくなるノリやタメじゃないのかと思ってしまう程、スルメのような味わいでした^^;;
YO-CO.
投稿日時: 2007-12-12 1:58  更新日時: 2007-12-12 1:58
ジェダイマスター
登録日: 2004-6-5
居住地: ?????
投稿数: 370
 Re: i can play the organ
子供の頃、自分の部屋に足踏み式のオルガンがあって、
理論とかなにもわからないまま、ノートにフリーハンドで
グニャグニャの五線譜をひいて、丸い白い玉とか黒い玉を
並べて音符のようなものを書いて、よく判らない曲らしきものを
弾きながらよく判らない歌を歌ってたんですが(笑。

このオルガンの音で、その子供の時のコトを思い出しました。
なんかなつかしい感じ!
maruku
投稿日時: 2007-12-12 0:45  更新日時: 2007-12-12 0:45
長老
登録日: 2004-6-29
居住地: 札幌
投稿数: 235
 Re: i can play the organ
もう空間がお洒落、、、
そんな音の声ですね

バックしだいでいろんな表情を出してくれそうです~
Loop_9
投稿日時: 2007-12-12 0:31  更新日時: 2007-12-12 0:31
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: i can play the organ
いや、良い音ですね、このオルガン。

なんでか判んないんですけど、ゴスペルに聴こえました。
カタコトな言葉なんだけど、祈る気持ちは本物、みたいな。
無垢な祝福感。

やっぱ、日本人は説明し過ぎなものより、引き算の発想でモノを作ることを美しいと思うんだなあ、なんて妙なことまで考えたり。
N&N
投稿日時: 2007-12-11 21:14  更新日時: 2007-12-11 21:14
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: i can play the organ
実に味わい深くて、
いい感じです。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Symphony No.6 ”rFFRF” 2nd mov.:southern_kSymphony No.6 ”rFFRF” 2nd mov.:southern_k
コメント:8件・好きポチ:3件・登録:2014-05-24
第2楽章."F",Allegretto,Moderato,Andante,etc 第5番第5楽章の元となる楽章です. キャラ的には通常の交響曲の第1楽章に相当するんかなって感じデスが,どういう意図でこさえていたか,もう忘れてしまいま..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】elevation:pole
elevation:pole
コメント:6件・好きポチ:6件・登録:2007-07-14
続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
61 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

i can play the organ - Laloop を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:Laloopさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Laloop さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-12-11 4:10

ヒット数:511 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:6

(好きボタンポチッと数 5)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:2:16

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:122 kbps

サイズ:2.07 MB

使用ソフトウェア

タグ

「オルガン」で検索

「organ」で検索

undefined

Fahrrad Konzert '08

Fahrrad Konzert '08

clock walks again - nayuta

clock walks again - nayuta

Okaeri - tmy

Okaeri - tmy

heaven knows - dj_beast

heaven knows - dj_beast

フラッシュライト - norick.h

フラッシュライト - norick.h

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Symphony No.6 ”rFFRF” 2nd mov.:southern_k

【GBUCアーカイブ】Symphony No.6 ”rFFRF” 2nd mov.:southern_k

【GBUCアーカイブ】Symphony No.6 ”rFFRF” 2nd mov.:southern_k

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】elevation:pole

【GBUCアーカイブ】elevation:pole

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】elevation:pole

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined