Mainトップ  :  Rock :    under gray skies
under gray skies
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
under gray skies
高ヒット
Logic 8、楽しすぎる、ということで、調子に乗ってこの曲もリマスターしてみました。曲構成はほとんど変わってませんが、エフェクトは多少入れ替えて。Adaptive Limiter、素晴らしいですね。いくらでも音圧あげられる感じ。でも頼りすぎると下品な音になりそうなので、ぎりぎりのところ見つけるのが大事なのでしょうね。

初回投稿時の説明:
珍しく4ピースバンド形式の曲なんか作っちゃいました。今回は、全トラックにcamel audioのフリーエフェクトプラグイン、CamelCrusherを使ってみました。ベースの音とか、今まで出したくても出なかった音にだいぶ近づいた感じで御満悦です。あ、でも、他のエフェクトも組み合わせてます。
基本ネオメタル系の音作りたいなぁと思ってたのが、そこはそれ、やっぱなんともプログレっぽくなっちゃったようなのが私のサガかしら。
右トラックでなっているのは、Big Tick Audioのフリーソフトシンセ、Ticky Clav。ガレバン付属のクラビコードも結構いい音なりますが、如何せんエフェクトは他のプラグインに頼らなければいけないので、ガレバントラックだとプラグインインサートは2個しかないので、音作りが大変です。そこへ行くとTicky Clavは内蔵エフェクトもなかなかいい感じなので、音作りに幅が出ます。
magaimono - magaimono さんの作品をもっと! 
2008-8-16 1:57   738   30   17   0  
3:00   44.1 KHz   129 kbps   2.81 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

selfish
selfish - n.j.
(コメント:56件・好きポチ:47件・登録:2007-11-07) 詳しく見る >>
まんねりぶるうす
まんねりぶるうす - aratakao
(コメント:30件・好きポチ:16件・登録:2008-08-15) 詳しく見る >>
GOOD OLD BAD BOY
GOOD OLD BAD BOY - aratakao
(コメント:34件・好きポチ:21件・登録:2008-01-13) 詳しく見る >>
Be yourself op.070712
Be yourself op.070712 - yum
(コメント:31件・好きポチ:14件・登録:2007-07-12) 詳しく見る >>
∞(むげん)の溜息
∞(むげん)の溜息 - 凪
(コメント:39件・好きポチ:17件・登録:2007-09-17) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
magaimono
投稿日時: 2008-8-20 0:16  更新日時: 2008-8-20 0:16
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
Wooさま、
あらぁ?この曲は変拍子ではなかったですが、そう聴こえるところありましたかね?ベースは、付けたし打ち込み、ベロシティー調整でタッピングっぽい音が出るのが分かったので、ちょっと工夫してみました。頑張ったかいありました。
ad limiter、そういわれてみると、レイテンシーありますね。あたくしの場合全部打ち込みで、しかもミックス最終段でしか使っていないので、レイテンシー全然気がつきませんでした。掛けどりするときとか、たしかに困っちゃいますね。もうこれはマスタリングツールとしてしか利用しないとか、そういう割り切りするしかないのでしょうか?
あたくしの場合、トラックのコンプ/リミッターにはPSPのVintageWarmerを使ってます。Studio導入前は、2mixも全部これだけでやってました。フックアップから買うと3万もして高いですが、PSPのウェブサイトからダウンロード販売なら$149なので、お買い得です。英語ですけど。VintageWarmerは、iLockもいらないし、使いやすいです。

nesさま、
これ音源はクラビ以外全部ガレバン音源ですよ~
ガレバン使いはじめた頃はベースやドラムス、なかなか馴染めなかったんですが、最近はこっちのほうが良くなってきました。でもベース音源はこれを相変わらず狙っているのですが、まだ購入のふんぎりがつきません。
あ、あたくしMac使いだしてもう10年以上になるので、1ボタンマウスに慣れきって、右クリックって、なかなか使えないんですよ。最近はMacBookなので、マウス自体使ってなくて。Logicで右クリック、便利なのですか?MacBookは2フィンガークリックで右クリックなので、やってみます。
nes
投稿日時: 2008-8-19 1:40  更新日時: 2008-8-19 1:40
ジェダイマスター
登録日: 2006-10-15
居住地: 日本の真ん中?
投稿数: 426
 Re: under gray skies
ご無沙汰してます^^
本当にベースやバスドラの音圧と抜けの良さが気持ちいいです。
全体の音の鮮度もすごく高いですね。magaimonoさんらしい、
メタルプログレッシブな世界が際立ちます^^
(ちなみに私も「Studio」導入することが出来ましたが、右クリックの
項目が変わってしまったので、まだ使い慣れません。でも、DAW遍歴の
終止符は打てるかもしれません^^ あ、でもWindows系がまだ‥^^;)
ゲスト
投稿日時: 2008-8-18 0:18  更新日時: 2008-8-18 0:18
 Re: under gray skies
変拍子にスラップベース! magaimonoさんワールドですね(笑。
ベースのトリプル(クワッド?)ストローク!! いいです。いいです。
以前のバージョン聴いていないと思うのですが、色々な楽器の定位がはっきりしていて、とても良い音ですね。
ADLim、すごくいいですよね。でも、けっこうレイテンシーが発生しませんか?
立ち上がりの鋭い音は、全部ひとつのbusに回してそこでとりあえずADLimを効かないくらいに薄く掛けたりしていますが、他に何かいい方法ありますかね?
けっこうこれで苦労しています(^^;
magaimono
投稿日時: 2008-8-17 23:54  更新日時: 2008-8-17 23:54
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
いやぁ、皆様再度お付き合い頂き、ありがとうございます。

Kandersさま、
ずいぶん違いますか!終盤ギターのエフェクト変えたりしましたが、大きな違いはリミッターとリバーブです。コンボリューションリバーブのSpace Designer、以前Express 7で使っていたWizooVerbと音響がえらい違うので、なかなか慣れません。まだまだ研究の余地いっぱいです。

kimuxさま、
ポチありがとうございますぅ~
スラップにかぎらずベース大好物なのでございます。John Myung / DTとかベースバリバリ弾きまくるプログレがたまりません!ってやっぱプログレなんですが。最近Rushがその点物足りなくなってます。

toshi-RIOさま、
あいやー、クリムゾンなんて、もったいないお褒めの言葉です。Redの頃のイメージですかね。あの頃のWettonはカッコよかったなぁ。

peeさま、いらっしゃいませ!
ドラムに限らず、これほとんどガレバンデフォルトのアップルループだったのでした。2バス連打のあたりは打ち込んだような気がしますが。アップルループの性能のよさを再認識ですね。

gtさま、
いやぁ、ほんとこれ、もとは全部ガレバンデフォルトの緑ループですから、素材のよさなのでした。プログレそのものというのは、とっても嬉しい感想です!

araさま、
araさんもLogic8ゲットですか!それは素敵です!ますます磨きのある音、期待してまーす!
aratakao
投稿日時: 2008-8-16 23:26  更新日時: 2008-8-16 23:26
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: under gray skies
うわぁ
良い音!!
あっしもLogic8をゲットしたんですがなかなか使いこなせません
よし、明日はいろいろ実験だ!
gt_music
投稿日時: 2008-8-16 22:20  更新日時: 2008-8-16 22:20
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: under gray skies
お~、いいな~、カッコイイな~、自分もこんんなの作りたい。
え~、ネオメタルってのがどんなものなのかは知らないんですが、
私には、そのものズバリのプログレに聴こえました…。
pee
投稿日時: 2008-8-16 14:04  更新日時: 2008-8-16 14:04
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: under gray skies
スリリングなドラム、良いですね。ドラマーが曲を十分理解してる感じ、好きなんです。
スラップベース皆さんおっしゃっている通り、確かに良いです。打ち込み、挑戦してみようかなあ・・・。
toshi-RIO
投稿日時: 2008-8-16 11:55  更新日時: 2008-8-16 11:55
登録日: 2007-11-7
居住地: asaoku
投稿数: 3015
 Re: under gray skies
スッラプベース美しいです。
クリムゾンテイストでカッコいいです。

kimux
投稿日時: 2008-8-16 10:52  更新日時: 2008-8-16 10:52
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: under gray skies
スラップ・プログレ堪能しました。
前バージョンも聴いてましたが、まだ好きボタンを押してなかったみたいなので、ポチ!
TheKanders
投稿日時: 2008-8-16 9:25  更新日時: 2008-8-16 9:25
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: under gray skies
これ、前と違いますね、随分。なんか新鮮。音圧もええっすね。
magaimono
投稿日時: 2008-8-16 1:59  更新日時: 2008-8-16 1:59
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
今更ガレバン4の話もなんですが、前に曲説明に書いていたコメントを一応ここに退避します。

====
iLife '08、買っちゃいました。で、さっそく、自作を1曲リミックスしてみました。といっても、音はちょっと足しただけで、基本は、ガレバンの新機能、マスタートラックのテンポオートメーション追加です。アートワークに様子を入れてみました。

使ってみた感想は、Logic Expressを越えるものではないなぁ、というものです。はっきり言ってトラックオートメーションは使いづらい上、直線しか扱えない。Logicならば曲線でオートメーション描けるのでより直感的なテンポの揺らぎが書けます。さらに、これは私が使いこなせていないせいかも知れませんが、トラックウィンドウの幅が変えられないので微妙な線が書きにくい。などなど。エフェクトのパラメーターも全てオートメーション出来るのはよいですがいじれるパラメータそんなに変わってないので、Logic並の音作りは出来ません。エフェクトの種類もそんなに増えたわけではないし、なによりも痛いところは、音源トラックのプラグインインサートは増えてレイアウトも自由に変えられるようになったのはいいのですが、マスタートラックが今までといっしょ。プラグインインサートは増えていないし、順番も変えられない。なので、2 mixマスタリングのクオリティをあげることが出来ません。

それでも入門用でこれだけ出来たらたいしたものでしょう。それと嬉しいことは、「トラックエコー」と「トラックリバーブ」が追加されたことです。いままでエコーとリバーブは単一の効果しか加えられなかったのが、これからはトラックごとにリバーブの種類を変えたり、トラックとマスタートラックで2種類のリバーブ/エコーを掛けたりすることが出来るようになったので、これは嬉しいですね。

なんか長くなっちゃいましたが、Logicへの移行を考えている/持っている方は、慌てなくてもいいかも。でもiPhotoとか使い勝手よくなってますから、iLife '08トータルでは、買い、ですね。
magaimono
投稿日時: 2007-8-29 0:44  更新日時: 2007-8-29 0:44
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
HDDさま、お聴きいただきありがとうございます。
iLife、買うのは逡巡してたんですけど、iWorkに飛びついちゃったのでついでに衝動買いしちゃいました。でも、最初使っては「いいかも~」と思ってましたが、冷静になった今は「早まったかも」とちょい後悔。iPhotoは使い勝手よくなってますけど、どうせLogicでたらアップデートするので、ガレバンいらなかったな~、となってきました。
でもせっかく買ったんだから遊ばないと!

camelいいですよね。パラメーターシンプルなのにいい音するし、もっと早く使ってみるんでした。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-8-25 0:29  更新日時: 2007-8-25 0:29
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: under gray skies
あたらしいiLife出たんですね。
レパードももうちょいですねー。

でも僕はガレバン以外ではあんまし
macbook使ってないから
iLife08はまだっすね
でも聞くといい感じですね。
magaimonoさんのミックスの腕でしょうか
それとcamelのプラグイン
実はぼくもちょろちょろ使ってるんですよね。
エディットも簡単だしお気に入りです。
magaimono
投稿日時: 2007-8-22 1:00  更新日時: 2007-8-22 1:00
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
okehさま、こちらもコメントありがとうございます。
テンポ、動かしすぎても今度はくどくなってしまいそうですので、そのあたりの調整でセンスが問われるのかなぁ、とおもってます。

ベースの音はほんと、ガレバンの音源でここまで作れるとは思ってなかったので、いやなかなかいいプラグインです。ということで、ありがとうございました。
okeh
投稿日時: 2007-8-21 12:20  更新日時: 2007-8-21 12:20
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: under gray skies
当たり前の話なんですが、テンポが揺れるとそれだけで音楽の表情が非常に豊かになりますねぇ。 特にエンディングなんか気持ち良いです。

つか、このベース。 全体の構成には脱帽っす!!
Special Great !!
magaimono
投稿日時: 2007-8-19 0:04  更新日時: 2007-8-19 0:04
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
雨静さま、お聴き頂きありがとうございます。
いやぁ、引き出しが多いというより、行き当たりばったりなだけで、自分でも何がなにやらな感じなのですが、高いなんて光栄です。不協和音、狙っているわけではなく、コードとかよく分かってないからてきとーに音を並べているとこんなになっちゃうんですよ。

Logicはやはりプロ向けの機材ですから、Expressといえどもガレバンとは歴然とした差がありますね。プラグインの種類も圧倒的に多いですし、質も全然違いますものね。ガレバン、4になってもほとんど変わってないですよ。話題のビジュアルイコライザーも、期待ほどではなかったです。3バンドから4バンドになったのは音質いじる幅が出来てよいですが、Qがいじれないので微調整効かないです。まあでもLogicのインターフェースは初心者には訳分からんと思いますから、まずガレバンで洗脳するという戦略は大正解ですね。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-18 2:19  更新日時: 2007-8-18 2:19
 Re: under gray skies
しかし、いろんな引き出しをお持ちの方だなあと感心。
どの引き出しから出てきたものも質が高いことにも驚きます。

怪しげな不協和音とちょっと切なげな和音が連なるのが、
興味深いですし、カッコいいと思いました。

私もLogic Expressは今年買ったクチですが、
まぁバージョンアップで機能が上がってくれるなら、早いとこ上がってほしいですね。
「ガレバンのオートメーションで、もうLogicなんかいらない」
みたいなのをどこかの掲示板で読んだんですけど、ちょっと安心しましたw
magaimono
投稿日時: 2007-8-17 22:28  更新日時: 2007-8-17 22:28
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
TheKandersさま、お聴き頂きありがとうございます。
ベース音、自分でもかなり満足行ってます。曲も怪しく感じていただき嬉しいです。
さてLogic、もうバージョン7になってから3年経ちますから、いい加減メジャーアップデートはあるはずです。少なくともガレバンのアップデートに伴いマイナーアップデートというのは今までも必ず行ってました。ただそれがガレバン発表直後とは限らなかったですね。アップルストアの店員さんが知らないことを私が知っているはずもないのですが、あたくしの場合必ず近々アップデートが有るものと信じて7.1からユニバーサルバイナリへのアップデートも控えてます。というのが半年も続いています(苦笑)。まぁ、当たり前の結論ですが、欲しいときが買い時、ってことですかね。
ガレバン08に関して、う~ん私もガレバン使うようになったのは6月にMacBookにしてからなので、そんなに詳しいわけでもないのです。Logic Expressは使っていたので大体の操作は分かるのですが、DTMも自己流なので、何をお話したものやら、ってとこなのですが。ともかく、ガレバン08で大きく変わったのは、テンポがいじれるようになって、エフェクトのパラメーターも曲中で自在に変えられるようになったのとこで、プラグインそのものは、イコライザー以外にはあまり変わってないんじゃないでしょうか?
そうですね、ぼちぼち体験談を書いていきます。

infinityさま、お聴き頂きありがとうございます。
展開、センスありますか、ありがとうございます。なんか適当にループ並べているのが実態なのですが...ぐっとさせられて嬉しいです。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-17 15:16  更新日時: 2007-8-17 15:16
 Re: under gray skies
1:50辺りからの展開にセンスを感じました。
このシンセの入り。いいですね…。
グッと来ました
TheKanders
投稿日時: 2007-8-17 9:48  更新日時: 2007-8-17 9:59
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: under gray skies
シビれたぁ。なんすかベース。いい音っすね。
曲全体の怪しさも、凝った音作りの驚きも絶句っす。
もっと、GB08のこととか、特にプラグインの話してください。最近、お勉強中なので、もっと初心者向けに、FAQでやってくれるといいんですが…。いくつかはFAQや他のサイトでなされていますが…。それに、プラグインの在り処、英語多いでしょう。
しかし、スゴいなぁ。曲自体もカッコよくて好きっす。

p.s.
ところで、Logic Expressのバージョンアップは近々あるっすかね。今年買って、すぐアップグレードなんてことにならないっすかね。
渋谷Macの店員さんは「さぁ?どうでしょう。私たちに事前報告ありませんので。急に発表されるんで」なんて、そんなの知ってるよ。って状況で、ネットでもそんな噂ないっすよね。情報がネット上に少ないような。
と、つい、詳しそうなmagaimonoさんにぶつけたりして。
magaimono
投稿日時: 2007-8-17 0:25  更新日時: 2007-8-17 0:25
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
yumさま、お聴き頂きありがとうございます。
いいでしょ~ベース。どんどんダウンロードして使っちゃってくださいな。
やっぱ妖しいですかねぇ。怪しくなりたいお年頃なのですが。だってオヤジだから。ってどういう理屈だい!てなわけで、コメントありがとうございました。
yum
投稿日時: 2007-8-16 14:34  更新日時: 2007-8-16 14:34
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: under gray skies
いろんなお道具を見つけてこられますなぁ。

しかしこのベースの音イイね。ほんとうは重厚金属系低音が好きな magaimonoさんの嗜好には合ってると思いますし、同じく重厚金属系低音好きの私としても、こいつぁいいぜ、ってところです。
そして、そして。
曲を作るとど~しても妖しげなプログレ風味になってしまうところが、ひっじょーに magaimonoさんらしくて、聞き捨てならねぇ!って感じです~
magaimono
投稿日時: 2007-8-14 23:08  更新日時: 2007-8-14 23:08
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
Asakoさま、お聴き頂きありがとうございます。
音よかったですか、いやどうもありがとうございます。
でもiLife '08がものすごいことになっていそうで、それ使ったらもっと簡単にこんな音が出せるのかなぁ、なんて思い、Logicの次期バージョン出るまで待とうと思ってたんですが、注文しちゃいました。いずれはLogicメインに戻りたいんですが、Logic 8はいつ出るのだろう。ガレバン書類読み込めるように、もうすぐアップデートあるはずなんですけどねぇ。もしかして「Logic '08」とかになるのかな?
というわけで、コメントありがとうございました。
Asako
投稿日時: 2007-8-13 20:42  更新日時: 2007-8-13 20:42
ドラえもん
登録日: 2006-7-15
居住地:
投稿数: 1101
 Re: under gray skies
すっごいベースですね~~!!
Clavの音も怪しくて最高です。
音に引き込まれてしまいました・・・・すごい
magaimono
投稿日時: 2007-8-11 22:48  更新日時: 2007-8-11 22:48
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
RANOさま、お聴き頂きありがとうございます。
わー、ブリブリぶいぶいかっこいいベースを引き倒すRANOさんに「かっこいい」なんて言われちゃった日にはお赤飯炊いてお祝いしなければいけません。
スラップ大好きなんですけど、そういえばプログレではほとんどスラップ聴かないですね。「Bruford」がプログレならば、ジェフ・バーリンがバリバリ弾いてくれてますけど、どっちかというとフュージョンよりですし。こんどRANOさんのプログレっていうのも聴いてみたいです!

garuさま、お聴き頂きありがとうございます。
そうです、ただなんです!がっつりいただいちゃってください。う~んがるさん、またパワーアップしそう。桑原々々、お手柔らかにでございます。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-11 16:09  更新日時: 2007-8-11 16:09
 Re: under gray skies
ぷっ、プラグインこれはぁぁぁぁ~、、
そくゲッツ☆じゃないッスか!?

音最高、気持ちいいもん。
勉強させていただいております~
なんかも~、
嬉しいです(コメントになってないからw)
ゲスト
投稿日時: 2007-8-11 14:03  更新日時: 2007-8-11 14:03
 Re: under gray skies
うぎゃ!
かっこいい。全体的にプログレ感たっぷりですごい。プログレでスラップってのも面白い、でネオメタルのユニゾンのところは圧巻ですね。
後半のコード感も、あー、こりゃやっぱプログレだ。エンディングのグシュって音もいい!構成いいですよ!
magaimono
投稿日時: 2007-8-10 23:28  更新日時: 2007-8-10 23:28
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: under gray skies
araさま、お聴き頂きありがとうございます。
いやなんだか降りてきたみたいで、ロックになっちゃいました。でもコードとかむちゃくちゃでないですか?
アレンジ、中間部のスラップが跳ねているあたりとか蛇足かなと思っていたのですが、どうなんでしょう?もうとにかく緑ループ適当に並べて、ちょっといじって、なので、もう少し練ってから投下すればよいのですが...なのでお言葉もったいないです。ありがとうございます。

TheKeathmoonさま、お聴き頂きありがとうございます。
ガレバンのスラップベース、初めてまともにいじりました。虫ぐらいのベロシティでタッピングっぽい音が出るのですね。これは使えるカモと今更ながらに思ってます。フレーズは大半が緑ループの切り貼りがほとんどなので、アップルループ様々です。
イエスっぽいですか。実はプログレ好きといいながら、昔はジョン・アンダーソンとリック・ウェイクマンが嫌いだったのでほとんど聴いたことないのです...ほんとにプログレ好きか!というマガイモノでした。これは最初Kornっぽいのと思って作りはじめたんですけど、だんだん、方向がずれてきた感じで、いやなんとも中途半端なものになりました。お恥ずかしいです。ありがとうございます。
TheKeathmoon
投稿日時: 2007-8-10 19:14  更新日時: 2007-8-10 19:14
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: under gray skies
底でずーっと流れるベースが
かっこ良くて音がいいので、始めから引き込まれます。
クラビネットのフレーズがまた、耳にのこるいいフレーズ。
メタル系はまったく分りませんが、
たしかにイエスのこわれもの雰囲気がある曲ですね。
aratakao
投稿日時: 2007-8-10 11:27  更新日時: 2007-8-10 11:27
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: under gray skies
本当にベース良い音してますね!
magaimonoさんのは珍しくロック色が強いなぁなんて感じました。
これ、好きです!
なにげに構成、アレンジも相当凝ってますね
こりゃいいっす!!


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Fuga鐚�jayteaFuga鐚�jaytea
�潟�<�潟��鐚�2篁吟�糸ソ������鐚�1篁吟�紫�脂�駕�2004-06-19
�障������君膩��с�������障��������������賢�ф�茵��c�<�����障������ ������������Interlude���激���若�冴��羂��������� :-? 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����0154 Rosso鐚��蚊�鴻��
0154 Rosso鐚��蚊�鴻��
�潟�<�潟��鐚�6篁吟�糸ソ������鐚�4篁吟�紫�脂�駕�2011-10-05
�活�����≪���純�㏍�с���� ��箙����吟���с���� �障����������腮帥������������������憗���� 絎������馹����������障���� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
50 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 50

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

under gray skies - magaimono を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

undefined

undefined

undefined

投稿者:magaimonoさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

magaimono さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2008-8-16 1:57

ヒット数:738 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:30

(好きボタンポチッと数 17)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:00

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:129 kbps

サイズ:2.81 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

selfish - n.j.

selfish - n.j.

まんねりぶるうす - aratakao

まんねりぶるうす - aratakao

GOOD OLD BAD BOY - aratakao

GOOD OLD BAD BOY - aratakao

Be yourself op.070712 - yum

Be yourself op.070712 - yum

∞(むげん)の溜息 - 凪

∞(むげん)の溜息 - 凪

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Fuga鐚�jaytea

��GBUC�≪�若���ゃ����Fuga鐚�jaytea

��GBUC�≪�若���ゃ����Fuga鐚�jaytea

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����0154 Rosso鐚��蚊�鴻��

��GBUC�≪�若���ゃ����0154 Rosso鐚��蚊�鴻��

��GBUC�≪�若���ゃ����0154 Rosso鐚��蚊�鴻��

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined