Mainトップ  :  Rock :    浅間追分 assama’ / finale
浅間追分 assama’ / finale
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
浅間追分 assama’ / finale
高ヒット
「浅間追分 assama’」
詞 長野県民謡(小諸馬子唄)& 移動式音楽班
曲 長野県民謡(信濃追分)& 移動式音楽班

長野・群馬県境にそびゆる浅間山(活火山)。
「あさま」の語源にはアイヌ語説、ポリネシア系言語説など諸説あるようだが、「あさま」の語源はアラビア語で「空」を意味する sama’ (サマー)に定冠詞 al がついた形 assama’(アッサマー)から来ているのだ、という説を今、ここに提起しよう。
日本語はアラビア語だったんだね...

妄言に御注意あれ。
よろしかったらお聴き下さい。
移動式音楽班 - 移動式音楽班 さんの作品をもっと! 
2006-7-5 23:51   1252   40   18   0  
5:15   44.1 KHz   192 kbps   7.27 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

start
start - pee
(コメント:74件・好きポチ:29件・登録:2006-07-09) 詳しく見る >>
夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン
夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン - 移動式音楽班
(コメント:27件・好きポチ:14件・登録:2009-06-15) 詳しく見る >>
ココナツ
ココナツ - norick.h
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >>
ハッピー
ハッピー - norick.h
(コメント:45件・好きポチ:20件・登録:2006-09-11) 詳しく見る >>
Sisyphos
Sisyphos - Grand_Port
(コメント:29件・好きポチ:17件・登録:2007-11-29) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
移動式音楽班
投稿日時: 2009-2-13 18:15  更新日時: 2009-2-13 18:15
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: なりさん 浅間追分 assama’ / finale
なりさん
いやもう、どう言ったらいいのか、すみませんね。
迷信・俗信の類を信ずるに足らんと、それはもう迷妄ときっぱり断を下すクールなしちぃ派の日常を送っているつもりが、いやー、歌なんてもんは思い込みの上にどっしりと胡坐をかいて居座っている迷妄そのものだったりするんだねぇ、わっはっは。

どの曲も、何考えて作っていたか何年経っても大体覚えているのですが(当たり前だ)、
この曲はエルオーヴイイーラヴです。
そんな狂気にも似た行い、こうでも表すしか、も、為す術もなく、つける薬もないのさ。HA。
移動式音楽班
投稿日時: 2009-2-13 18:09  更新日時: 2009-2-13 18:09
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kagenさん 浅間追分 assama’ / finale
kagenさん
いやもう、ほんと、すみませんね。
言霊ってこえー、と感じた事ありますか・・・。

ちょっとした出来事や、時候の度に歌を思い出す。あぁ、なんて素敵なこと。
とはいえ、クリスマスや桜開花などは既に歌・歌・歌によって歌い尽くされているので、
勤労感謝の日の歌とか、振替休日のテーマとか、田植え休み(B/W 稲刈り休み)の歌とか(都市住民には何のことかわかるまい)、
一歩後ろに下がって、クリスマスの4日後の歌とか、葉桜満開の歌とか、
攻めていきたい気持ちもあります。
移動式音楽班
投稿日時: 2009-2-13 18:07  更新日時: 2009-2-13 18:08
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Re: crazyutakaさん 浅間追分 assama’ / finale
crazyutakaさん
いやもう、すみませんね。
私も山のことを歌うにしても、火山のことを歌うのはもうやめようと思いました。
大体、ネイチャー派でもなんでもないのにね。てへ。

メンデルス!ゾーン!

うん、それは良い着眼点ですね。
全然関係ありませんが、私はエジプトへ遊びに行くまでツタンカーメン(ファラオ)のことを
ツタン=カーメンさんだと思っていたことを、なぜか思い出しました。
なり
投稿日時: 2009-2-10 0:50  更新日時: 2009-2-10 1:05
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
便乗コメントを失礼します。

確かに、爆発力のある曲ですよね。
破壊と再構築、と言ったら余りに凡庸な表現でしょうか。
この目くるめく感じ、進行につれて性急になっていく感じ、
コミカルなようでもあり、カーニバル的なようでもあり・・・。
最初は盆踊りみたいな踊りを踊っていたのが、
だんだん旋回舞踏になり、
大根を両手に足を交互に振り上げる応援団の踊りのようになり、
最後には目を剥いて地団駄を踏むような踊りに、
ぐいぐい引き込まれていくような。
浅間山も血が騒いだのではないでしょうか。

移動式さんのボーカルの七変化ぶりにも目を瞠ります。
得意技の「ハッ」、この曲にもありますね!
kagen
投稿日時: 2009-2-9 12:55  更新日時: 2009-2-9 12:56
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
そうそう。
浅間山噴火のニュースを聞いて、この曲を思い出しました。おそろしくも 面白い … (聴き返してみると やはり圧倒的なパワーを持ってますね)
crazyutaka
投稿日時: 2009-2-5 1:40  更新日時: 2009-2-5 1:40
ドラえもん
登録日: 2006-1-2
居住地: Mussel Docking
投稿数: 1190
 Re: Re: 浅間追分 assama’ / finale
いやはや、ビッグ・リーしました。
ビッグ・(ス)リーです。
何だか自分の責任を感じてしまいました。が
その必要はないよ、とテリーマンに言われ、
それもそうだな、と気付いた次第です。

全然関係ないですが、数時間前に坂を下りながら
メンデルスゾーン!メンデルス!ゾーン!
という歌を歌いたくなりました。
移動式音楽班
投稿日時: 2009-2-4 18:44  更新日時: 2009-2-4 18:44
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: crazyutakaさん 浅間追分 assama’ / finale
crazyutakaさん、ありがとうございます。
この曲ですね、もともと友人の結婚祝いパーティー(ライヴ)で披露するために制作されたのです。
2004年だったかな。
当時のバージョンは、民謡と出身高校の校歌と新妻の名前を絶叫するという意匠が巧みに(?)凝らされたものだったですが、8月頃それをぶっ放したら、9月に山が噴火したですよ。こえー。

2006年にこのバージョンを録音して、恐る恐るここで公開させていただいてますが、その時は何ともありませんでした。

しかし、crazyutakaさんが突然にこの曲を掘り出してコメントを寄せていただくや否や、
2009年2月2日未明、や、山が噴火しただ。しただだ。(ダダ語:東信濃方言)

もしかしてエスパー?
「世界は終わります本当です」みたいな曲を書いたら大変なことになるぞ。
夜も眠れないぞ。
crazyutaka
投稿日時: 2009-1-31 15:31  更新日時: 2009-1-31 15:31
ドラえもん
登録日: 2006-1-2
居住地: Mussel Docking
投稿数: 1190
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
所蔵する薄い円盤にも収められたるこの曲を我れ愛好し愛聴す。
曇天もようの空の下、洗濯物を吊るす用のモノに吊るし上げ
食器を洗い蜜柑を食しながら聴くこの曲。
ラップ的なところもいいですね。
改めてここに書かせていただきます。ここにね!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-13 18:12  更新日時: 2006-7-13 18:12
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kagenさんへ 浅間追分 assama’ / finale
kagenさん、はじめまして。ありがとうございます。

岡本太郎にせよピカソにせよプライマルなものへの接触を試みているのですよね。
私も民族学を学んだことがありますが(挫折しました)、さまざまな風習の裏側にあるシステムは、だれが発明したものかは不明だが、人間が発明したものにほかならない、という考え方が強く印象に残っています。
視点を変えればアフリカ的な原初性を東京にだって身の回りにだって見出すことが可能なのではないかと。

ときどき(いつでも?)インチキ山師にも変身しますのでご注意ください。
kagenさんの音楽も聞かせていただきますね。これからもよろしくお願いします。
kagen
投稿日時: 2006-7-12 23:31  更新日時: 2006-7-12 23:31
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
素晴らしいです。ieieさんから聞いてチェックしてみたら驚愕しました。(これぞ日本の音楽という気がしました)

ブルーズからペルシア~中近東、ベースにやはり日本があり、「空」を象徴して 突き抜けていて、天晴れです。
(岡本太郎が 世界を知るには民俗学を学ばなければ、といってマルセルモースに師事した意味が分かったような気がします)

いやぁ 音楽に対する深い愛情と教養を感じます。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-11 18:56  更新日時: 2006-7-11 18:56
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: xkzmy59さんへ 浅間追分 assama’ / finale
xkzmy59さん、ありがとうございます。
胡散臭いコンセプトをデッチあげるのも時には悪くないですよね(と、同意を求めてみる)。
大体、自分の作品には、ユーモアのセンスがちと足らん、と常々思っておりまして、少しはその辺のバランス感覚を意識しつつ演じてみました。
付き合っていただいて、やー、嬉しい。

解体と再構成、そこにデッチあげの魂が宿るものかと。
xkzmy59
投稿日時: 2006-7-11 1:53  更新日時: 2006-7-11 1:53
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
ちょっと音によるキュービズムというか、
一度解体した『浅間山』をボーダーレスな様々なフレーズで再構成して
胡散臭いアラビア語まで持ち出して、まるで音楽現象学のごとくにデッチあげる
移動式さんの壮大なお遊びに付き合ったものか、どうしたものか。w
でもゼットンさんじゃないけど、マジメにふざけるから楽しいわけだし
上げた花火はデカイほど美しく楽しいわけで
その上根っからこういうの大好きだし、やっぱ付き合うことにしました。
めでたしめでたし。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-10 23:00  更新日時: 2006-7-10 23:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Eddieさんへ 浅間追分 assama’ / finale
Eddieさん、こちらこそ初めまして。ありがとうございます。
Eddieさんはkcsaitoさんの「念仏ファンク」で念仏を唱えてらした方ですよね。あの印象的な歌唱からお察しして「土俗的な音、大好き」というコメント、えぇ、私にはビシバシ伝わってきます。
私もそういう音が、もう、いてもたってもたまらないほど好きで、現時点では「やっぱ、マテリアルかな」というような地点で活動してます。
この曲は娯楽的ですけれど。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-10 2:30  更新日時: 2006-7-10 2:30
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
初めまして。
Eddieと申します。
かなりカッコイイ!!
なんとなく、アイルランド民謡や
ソウルフラワーユニオンとか思いついちゃいました!!
土俗的な音、大好き!!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-9 12:55  更新日時: 2006-7-9 12:55
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: ゼットンさんへ 浅間追分 assama’ / finale
ゼットンさん、ありがとうございます。
はい。大まじめにふざけています。
一揆もまじめにやればテロルだけど、ふざけてやれば祭りで片付くかもしれませんしね。
と、そんな、飲み屋での戯言レベルの延長を、時には作品にしたいと思います。
あれ、でもゼットンさんのコメント、そのままゼットンさん自身の音楽にも当てはまってますよ。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-9 12:33  更新日時: 2006-7-9 12:33
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: wo_sevenさんへ 浅間追分 assama’ / finale
wo_sevenさん、ありがとうございます。
なんか一緒に歌いだしたくなる曲ってありますよね。
私の場合は、おっさんの大合唱系(ヨーロッパのサッカー場みたいな、ドイツのビアホールのような)とか、コブシをぐりぐりまわすような粘っこい歌唱などがそんな感じでしょうか。
吐き出すと楽になる部分もありますが、もうこんなに歌うのはやめよう、と、いつも反省しつつ、また歌っちゃってます。
あれ、不思議な感性が癖になるというのは私からwo_sevenさんへの感覚と同じですねー。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-9 0:08  更新日時: 2006-7-9 0:08
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
素晴らしい!最高!
いい意味で大まじめにふざける。体制への民衆の挑戦。でも楽しみは優先。自由の権利。ほとばしるブルース。悠久の歴史地理への愛情。
こういう音楽こそオリジナリティーな作品と言えるでしょう。
ってなこといって感動しております。
wo_seven
投稿日時: 2006-7-8 23:53  更新日時: 2006-7-8 23:53
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
移動式音楽班さんの感性ってすきです。
歌詞をみながらなんか一緒に歌い出したくなるような
その後、やっぱり民族を超えた血が踊るかのように体が揺さぶられます。
普段感覚だけで使ってる言葉の多くに深いルーツがあるんですね。
そんな語源が音色に含まれてるかのような
この不思議な感覚が癖になります。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 23:37  更新日時: 2006-7-7 23:37
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kimuxさんへ 浅間追分 assama’ / finale
kimuxさん、ありがとうございます。
はい。楽器を弾きこなすテクニックは中途半端ですが、展開に次ぐ展開を違和感なくつなぐテクニックを追究し続け幾年月。
雨に打たれ、雪を踏みしめ、ひもじさに耐え、嘲笑にも耐え、靴をすり減らし、刑事は現場だっ(後略)

さすが移動式!などと言われると増長して、民族・ジャンルどころか、もう俺は惑星の垣根も超えるぜ、とかふかしをブチ上げそうで自分が怖くなります。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 23:14  更新日時: 2006-7-7 23:14
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: gigoさんへ 浅間追分 assama’ / finale
gigoさん、はじめまして(美しいアート・ワークと、コンテンポラリーかつ鋭敏、刺激的な作品は存じ上げております)。ありがとうございます。
いろいろな要素が入り乱れているのを見透かされるのってダサイなぁ、と、考える質なのですけれど、ここでは正面からダサさに居直ってます。
むしろ、どこまでダサさのゴリ押しができるか、というようなチャレンジでして、その果てに山岳信仰や、ブルースに相通じるような追分成分を感じていただけると、作者本人もダサいエッジの上を渡った甲斐があるというものです!!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 22:56  更新日時: 2006-7-7 22:56
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: aratakaoさんへ 浅間追分 assama’ / finale
aratakaoさん、ありがとうございます。
いやもう、そんな風におっしゃっていただけると、もう、どうしたらいいのか。
あぁ、そうだ。今シーズンは行楽で南下する機会がありまして、もちろん「海だ!」と叫びました。山がちなところに住まう人間の性ですね。
もちろん、脳裏にはデケデケデケデケというサウンドが鳴り渡りました。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 22:48  更新日時: 2006-7-7 22:48
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: darth_GUNさんへ 浅間追分 assama’ / finale
darth_GUNさん、ありがとうございます。
うん、そもそもの動機が娯楽ちっくな曲作りにありましたので、楽しんでいただけたなら幸いです。

あ、浅間山の話ですねー。
お友達に自慢げに話しちゃってください。で、お友達がそのお友達に...と。

くっくっくっ。
(まったく野望というやつは甘い蜜ですなぁ)
kimux
投稿日時: 2006-7-7 20:18  更新日時: 2006-7-7 20:18
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
民族もジャンルも飛び越えて意表を突きまくる展開に次ぐ展開、しかも違和感なくつながっていて……、
もう最高!さすが移動式!(あ)さま、さま、さま!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 19:15  更新日時: 2006-7-7 19:15
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: gt_musicさん 浅間追分 assama’ / finale
gt_musicさん、ありがとうございます。
ゴラン・ブレゴヴィクやドアーズには「こんな曲書けたら、もう音楽やめてもいいぞ」と思えるような凄い曲があります。そのような存在を引き合いに出していただけるとは、感無量ですね。

ルーツ性と肉体性というのは、ノリ的な部分としては非常に弱々しいと自己分析してます。踊れないし、ドア枠とかにぶつかると、敵のフィジカルの強さに悪態をつかずにはおられません。
なので、もうちょっと、あの手この手、手練手管を駆使して、野性の官能を呼び覚ますことを目指していたりなんかするのです。

オペラは、朝からステーキ食えないので(パヴァロッティ)、楽劇の線で。
あ、歌う気でいました。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 18:57  更新日時: 2006-7-7 18:59
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Track25さんへ 浅間追分 assama’ / finale
Track25さん、ありがとうございます。

呪術的世界!
一応、これ分類的にはラヴ・ソングのつもりなのです。
うん、まぁ、でも雑で邪な、ラヴ・マジックみたいな念波を、私も知らぬ間に発しているかもしれませんし、そうなると私もデンジャラスな男。
※ちょっと意味のわからない文ですいません。

原曲は長野県民謡でも著名なものではないと思います。「名曲です!」、嬉しいです。
私も知らぬ、誰も知らぬであろう原曲の作者に叫びたいと思います。
ありがとうございます。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 18:41  更新日時: 2006-7-7 18:41
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: ほう、そんな感じですか、kippleさん
Hounds of LoveのA面の曲ですね。ビデオは初めて見ました。

ニュアンスは充分に伝わりました。
その場合、kippleさんが二胡をぎゅるぎゅる弾きつつにじり出てくる感じになりますかね。
ケイト・ブッシュは私にとっては「姫」または「妖精」のような存在で、まったく、お仕えしたいくらいです。お断りされるとは思いますが。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-7 18:30  更新日時: 2006-7-7 18:30
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 勝手にれびゅう@木曽のなかのりさんへ 浅間追分 assama’ / finale
初めまして。ありがとうございます。

えと、興味深いご質問ですので、まじめに解説します。
私はベースラインというのを曲中通して導入するということをまずしません。この曲ではベース的な要素を、曲を構成するブロック単位で変えています。導入した内容は、

・ギターの弦を全部まとめて掌(たなごころ)でぶんなぐる(フラメンコの大太鼓という奏法です)
・シンセベース(ベースライン)
・シンセのドローン(低音の持続音)
・両面太鼓の低いほうの音
・ウードという西アジアの楽器の低音弦

という感じです。これらをゴチャっとブレンドして過剰な演出を施すとこういう感じになるのでしょう。

こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
gigo
投稿日時: 2006-7-7 11:57  更新日時: 2006-7-7 11:57
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
いろいろな要素が、入り乱れていて面白いですね~。
それにも増してベーシックな感覚は
浅間山が、時代を超えた信仰の対象
神山という感じがしてきます。

シカゴブルースのあるタイプに通じる
追分調の部分が個人的にはかなり受けました!!
aratakao
投稿日時: 2006-7-7 11:12  更新日時: 2006-7-7 11:12
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
あまりの完成度の高さにあ唖然、呆然!
ただただ感服&感動です。
しかしこれは凄い!
GUN
投稿日時: 2006-7-7 9:55  更新日時: 2006-7-7 9:55
ケンシロウ
登録日: 2006-3-11
居住地:
投稿数: 658
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
凄い!!何でこんなの思いつくんだろう!!
かっこよくて楽しげで心地よい!!
しかも構成が奇想天外でアキが来ない!!

しかし、浅間山の話は本当ですか?
僕はなんでも鵜呑みにしちゃう方なので
友達に自慢げに話しちゃいますよ~
gt_music
投稿日時: 2006-7-7 6:28  更新日時: 2006-7-7 6:32
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
すごいです、もう絶句です。
ルーツ性と肉体性を保ちつつ、それでいて汎的に
越境していく、来たるべき新世界音楽ですね。
中盤のサイケデリックからコーダの祭礼的な展開、
多幸感で涙でそうでした。
和的であり、インドのようでもあり、クレズマーや
セファルディや、それともドアーズのようでもあり。
でも、どれでもない、唯一無比の個性。
これはもう、個人的にはゴラン・ブレゴヴィクや
オスヴァルト・ゴリジョフもビックリって感じです。
いつか、楽劇かオペラ作ってください!
Track25
投稿日時: 2006-7-7 0:48  更新日時: 2006-7-7 0:48
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
余りの奇想天外さにしばしトリップ。原曲分からないですが、聴いていて諸星大二郎の「マッドマン」のような呪術的世界を多少感じてしまった。聴くごとに発見があり、潜在意識に張り込んでくるなあ。名曲です!
kipple
投稿日時: 2006-7-7 0:39  更新日時: 2006-7-7 0:39
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 こんな感じです、移動式音楽班さん
Kate Bushの動画、
The Big Sky
みたいな雰囲気。ホントは彼女の "Love And Anger" なんですが、見つからない…。
このビデオの3分経過後あたりからのニュアンスです。
ではまた。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-7 0:19  更新日時: 2006-7-7 0:19
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
えーと、これって全部ループベースで?
なんか遺伝子のレベルで訴えられてる
感じが。つーか、マジ演出の勝利かと。
もし宜しければ今後のお手伝いをば。マジで。

(勝手にれびゅう@木曽のなかのりさん)
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-6 22:13  更新日時: 2006-7-6 22:13
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
無記名になってしまい非礼をお詫びいたします。
下のコメントは移動式音楽班によるものでございます。
ありがとうございました。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-6 22:11  更新日時: 2006-7-6 22:11
 Re: ieieさんへ 浅間追分 assama’ / finale
ieieさん、ありがとうございます。
邪馬台国八幡平説、すごい説です。史実の状況証拠を反故にするような。いやぁ、それで日本語の起源がアラビア語だとすると、一体、どんな国なんじゃあ!という感じになりますな。
正調民謡よりも替え歌・地口・洒落みたいなものが魅力的で、そんな表現にも自力で取り組みたいなと思っているのですよ。ゆくゆくは完全でっちあげ民謡とかを。
終盤のダンスサウンド(??)は、まぁ、一人で録音する過程では滑稽なものですよ。べれべれ弾いたり、はっはとか歌ったり。報われます。
陽気はいかがでしょうか?
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-6 21:44  更新日時: 2006-7-6 21:44
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kippleさんへ 浅間追分 assama’ / finale
kippleさん、ありがとうございます。
あれ、僕んちは確かラジャスタン地方の種族だったですよ。何処かですれ違ってますよね。
ちょっと前のめりで肉体的な感じに挑んでみました。踊り要素を感じていただけたなら喜ばしいことです。
私の美意識の中では、延々30分プレイの中には、今日初めて触りました、ってな楽器の音や、予測のつかない効果を生み出すエフェクトが導入されていることが大変望ましいですので「一度も弾いたことのない二胡」、わたしもすっきでっす。
ieie
投稿日時: 2006-7-6 15:43  更新日時: 2006-7-6 15:43
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
うちから高速で1時間の距離に八幡平という山がありますが、
以前読んだ本に邪馬台国とは八幡平のことである、という説が載ってました。あ、関係ないことですまぬ。
 またもや力作ですね。民謡を絡めるというアプローチは既存のアーティストにもありますが、さすがに移動式さん、一筋縄ではいかない感じですね。唯一、多少なりとも近いアーティストを挙げるとすると平沢進くらいかなあ。リズムの組み方や音の入れ方、常人では思いつかない感じでその感性には本当に驚かされます。終盤のダンスサウンド(?)も最高。
kipple
投稿日時: 2006-7-6 0:08  更新日時: 2006-7-6 0:08
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
僕はインドのアッサム地方の種族が流浪の末にたどり着いたのだと、父方の祖母から教わりました。(爆)
んんんんんーー、参加したい。ひとことで言うと、踊りながら演奏に参加したいです。
そうしたら最後の部分を30分くらい延々とやりたいです。
ギターでもいいですが、我が家にあるのに一度も弾いたことのない二胡を練習して臨みたいです。
その際はよろしく。

すっきでっす。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-5 23:59  更新日時: 2006-7-5 23:59
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 浅間追分 assama’ / finale
んー、参考までに歌詞です。


浅間山 ほい ちょいと あいやさっさ
あたしゃ 山ではないけれども
ほい ちょいと
だもんで(?ということで) えー、だれ(ちょっと、そうではないでしょう) ほー(ほら)
あいやさっさ
胸に煙が絶えやせぬ
胸に煙が絶えやせぬ

あさま

東信濃の夜明け空
西風受けて顔上げりゃ
北も南も山ばかり(四方八方山ばかり)
聞いておくれよ山彦さんよ(聞いてあげよう恋狂い)はっ
浅間山ではわしゃないけれど
胸に煙が絶えやせぬ
その人の名を口にする(そっとその名を口にして)
空 空 空 空に吠える

assama’

あさま
assama’
あさま
assama’


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】maj7th fantasy:banmaj7th fantasy:ban
コメント:21件・好きポチ:12件・登録:2007-01-21
2ヶ月ぶりに真面目に曲を作りましたので、聞いてやってください。 今回のお題は「maj7を使うこと」。 ほんとはテーマのメロディーを歌にしたかったんですけど、私にゃ無理です。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Everything Of Love - Soul Ver. -:kiss_delightful
Everything Of Love - Soul Ver. -:kiss_delightful
コメント:2件・好きポチ:1件・登録:2016-08-07
Sincerely yours , Thank you for your listening to my musics. My name is kiss_delightful. Always I'm singing here. https://soundcloud.com/kiss_delightful/everything-of-lovemp3 Sight ..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
131 人のユーザが現在オンラインです。 (37 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 131

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

浅間追分 assama’ / finale - 移動式音楽班 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

Cover曲 - Cover元はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:移動式音楽班さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

移動式音楽班 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-7-5 23:51

ヒット数:1252 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:40

(好きボタンポチッと数 18)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:15

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:7.27 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

start - pee

start - pee

夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン - 移動式音楽班

夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン - 移動式音楽班

ココナツ - norick.h

ココナツ - norick.h

ハッピー - norick.h

ハッピー - norick.h

Sisyphos - Grand_Port

Sisyphos - Grand_Port

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】maj7th fantasy:ban

【GBUCアーカイブ】maj7th fantasy:ban

【GBUCアーカイブ】maj7th fantasy:ban

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Everything Of Love - Soul Ver. -:kiss_delightful

【GBUCアーカイブ】Everything Of Love - Soul Ver. -:kiss_delightful

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】Everything Of Love - Soul Ver. -:kiss_delightful

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined