Mainトップ  :  Rock :    逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
高ヒット
逆再生のテストに選んだファイルが、たまたま koo さんの
曲だったばっかりに。いくら CC ライセンスとはいえ、
こんなことをして許してくれますか koo さん。
ほんとすみません。

はい。
koo さんの素晴らしいサウンドをひっくり返しました。
おまけにNYコンプやらレズリー効果やらをふりかけて。
kimux - kimux さんの作品をもっと! 
2010-7-19 2:38   240   14   6   0  
3:26   44.1 KHz   160 kbps   3.98 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

鉄板の上
鉄板の上 - ひわたし
(コメント:21件・好きポチ:12件・登録:2009-09-25) 詳しく見る >>
御堂筋ブルース
御堂筋ブルース - wakya
(コメント:33件・好きポチ:21件・登録:2010-01-25) 詳しく見る >>
空中遊泳
空中遊泳 - ゲスト
(コメント:34件・好きポチ:31件・登録:2008-05-31) 詳しく見る >>
Portable Funk 1987
Portable Funk 1987 - kimux
(コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >>
BPM180 for Running
BPM180 for Running "FLLWE" - 野武雪
(コメント:18件・好きポチ:11件・登録:2010-07-20) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2010-7-25 9:24  更新日時: 2010-7-25 9:24
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 ziziさん(レズリーちゃんの件)
昔、KORG M1 を買ったはいいけど鍵盤はまともに弾けないので
フットスイッチまでは用意しませんでした。回転のコントールも
できるんですか~。

いままでちゃんと調べたことが無かったのですが、
レズリースピーカーって、高音と低音が別なんですね!
低音はスピーカー自体は回ってないし。

Leslie 760 Organ Speaker
http://www.youtube.com/watch?v=p5azHLwUmZ0&hd=1
レズリーキャビネットの秘密を究明する
http://www.hammond.jp/hammond/hammond/unearthing/index.html
zizi
投稿日時: 2010-7-24 22:15  更新日時: 2010-7-24 22:15
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 kimuxさんへ
ええ、入ってます。確か「Rotary Speaker」という名前だったかと。フットスイッチ繋いで踏むとちゃんと遅→速と連続的に変化します。初めて聴いた時感動しました。ホンモノを近くで見たのは1回はたまたまで大昔バイトしてた時とあるイベント会場でハモンド教室の展示会みたいなのがあっててですね。レスリーは家具然としており普段はぐるぐるは見えません。なので一瞬え?どこから音鳴ってるの?みたいな感じでした。ロック系でわざとキャビネットを切って(外して?)見えるようにしてる人もいるようです。ちなみにこちらは

http://www.youtube.com/watch?v=n6c6zWpzlQk&feature=related

高音用のロータですね。低音用ロータは昔ライブハウスでテラローザ見た時、key奏者岡垣氏のレスリー下部が丸見えで。ハモンド好きの私はそれだけでテンション上がりました(笑)。
kimux
投稿日時: 2010-7-24 11:08  更新日時: 2010-7-24 11:08
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 kagenさん: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
うんうん、kagenさんも、この種のサウンド、お好きそうですよね。
MTR だと、テープをひっくり返せばいいので単純明快!
kimux
投稿日時: 2010-7-24 11:06  更新日時: 2010-7-24 11:06
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 toshiさん: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
逆回しで言葉がどうなるかについては法則(?)があります。
母音と子音にまでバラして、逆に発音すればいいのです。
日本語であれば、ローマ字で書いて、アルファベットを逆順にして、
それをそのままローマ字読みします。

タケヤブヤケタ
takeyabuyaketa
atekayubayekat
アテカユバエカッ!

お試しください
kimux
投稿日時: 2010-7-24 10:58  更新日時: 2010-7-24 10:58
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 ziziさん: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
え~、ひとつ前のコメントは kimux です。

あ、ziziさん、失礼しました。
そうです、ビートルズです。逆回転もビートルズが先駆けなんですよね~。

うっ、KORG M1 にレズリーのエフェクト入ってましたっけ。
(M1 所有者なのに忘れているという)
ホンモノを近くで!なんとうらやましい体験。
スピーカーがグルグル回っているのが見えるんでしょうか。
ゲスト
投稿日時: 2010-7-24 10:53  更新日時: 2010-7-24 10:53
 Pさんっ: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
秀逸な空耳、ありがとうございます。
一部、とばしている部分があるような気がしますが。
2番も、聞き取ってみてください。
kagen
投稿日時: 2010-7-24 10:32  更新日時: 2010-7-24 10:32
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
非常に好きです。
以前 MTRでよく逆再生して遊んでいました。逆再生してみると、楽曲の良さがでますよね~。


Audacityって 至極安定感あって普通に聴けますね!
toshi-RIO
投稿日時: 2010-7-20 0:41  更新日時: 2010-7-20 0:41
登録日: 2007-11-7
居住地: asaoku
投稿数: 3015
 Re: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
サイケで面白いです。
素朴な疑問ですが タケヤブヤケタ って歌うとどうなるんでしょう?
zizi
投稿日時: 2010-7-19 20:43  更新日時: 2010-7-19 20:43
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
面白い。中期ビートルズ?辺りを彷彿としました..

レスリーのあれ、私の環境では動作が少し厳しいんですよね..
昔KORGのM1でのエフェクト聴いた時とかホントたまげました。
しかしホンモノを間近で聴いた時がやはり一番よかったです。
マサに天上の音のように陶酔感を感じました(←変態か:笑)。
potman2
投稿日時: 2010-7-19 14:38  更新日時: 2010-7-19 14:38
ターミネーター
登録日: 2010-5-23
居住地: 東京
投稿数: 1451
 Re: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
とりあえず、一番(らしき)あたりが聴き取れました。
当ってるでしょうか。

う~、酒も 我も 我も

僕も飲む

犬 庭 輪になり 押しても おいで

う~縄 犬 庭 武者か そうネギ

お~、なるべく 犬 お肉 うどは汁

(間奏)

以下解読中
kimux
投稿日時: 2010-7-19 13:28  更新日時: 2010-7-19 13:28
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 kankanさん: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
どうもどうも。
エフェクトの説明です。

Audio Damage のフリープラグイン Rough Rider
http://www.audiodamage.com/downloads/product.php?pid=ADF002
こいつのプリセット "NY Compression" を使いました。

MDA (GarageBand ユーザは、AUプラグインの方をどうぞ)
http://mda.smartelectronix.com/
に含まれる下記がレズリー・スピーカーのシミュレータです。
Leslie - Rotary speaker simulator
GarageBand のオートメーション機能で、スピーカーの回転
速度を変化させています。
TheKanders
投稿日時: 2010-7-19 13:14  更新日時: 2010-7-19 13:14
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
MacのAudacityを再インストールして、逆再生で聴いてみたです。
どうでしょう。NYコンプやらレズリー効果。けっこう手を入れたサウンドっすね。
んで、
・NYコンプ:これはNY-2Aなど真空管系のコンプなのでしょうか?
具体的に知りたいっす。
・レズリー効果:ドップラー効果。フェイズ効果+ビブラート効果+トレモロ効果が混ざったようなサウンド・エフェクトみたいなことのようですが、ガレバンでは具体的に、どうやったっすか?

自分は、逆回転トラックにLFX-1310で「Old Tape」を施したぐらいっす。

さすがkiMixっと、おもしろく聴きましたでっす。
kimux
投稿日時: 2010-7-19 9:04  更新日時: 2010-7-19 9:04
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 kooさん Re[2]: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
kooさんが怒っていないようなので安心しました。
そう、逆再生するだけで、民族音楽みたいになったんです!

逆回転させるアプリは、kankanさんの曲のコメント欄で
紹介しています。

http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=13127&com_id=150441#comment150441

> それはともかく、Mac での逆再生について調べてみると、
> フリーの波形編集ソフト Audacity でできることが判明。
> http://audacity.sourceforge.net/download/beta_mac
> 逆再生にしたい部分の波形を選んで、Effectメニューから、
> Reverse を選びます。
ゲスト
投稿日時: 2010-7-19 6:36  更新日時: 2010-7-19 6:36
 Re: 逆・灰色の雲の向こう (kiMix)
おお!なんだか東南アジアの香りというか
民族音楽のような響きが!!(笑)
逆回転させるアプリとかフラグインがあるんですか?


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Dead Pass:ゲストDead Pass:ゲスト
コメント:2件・好きポチ:1件・登録:2009-12-16
今年はもうよそうと思ってたけど、今年の曲は今年中って事で。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】#007:&D~
#007:&D~
コメント:3件・好きポチ:2件・登録:2004-03-14
昔のディスコ・サウンドのようになってしまいました。 (歳がばれますね(笑)) 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
103 人のユーザが現在オンラインです。 (86 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

逆・灰色の雲の向こう (kiMix) - kimux を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:kimuxさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

kimux さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2010-7-19 2:38

ヒット数:240 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:14

(好きボタンポチッと数 6)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:26

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:3.98 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

鉄板の上 - ひわたし

鉄板の上 - ひわたし

御堂筋ブルース - wakya

御堂筋ブルース - wakya

空中遊泳 - ゲスト

空中遊泳 - ゲスト

Portable Funk 1987 - kimux

Portable Funk 1987 - kimux

BPM180 for Running

BPM180 for Running

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Dead Pass:ゲスト

【GBUCアーカイブ】Dead Pass:ゲスト

【GBUCアーカイブ】Dead Pass:ゲスト

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】#007:&D~

【GBUCアーカイブ】#007:&D~

【GBUCアーカイブ】#007:&D~

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined