↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
最後の喜劇人 - ゲスト (コメント:33件・好きポチ:15件・登録:2009-11-14) 詳しく見る >> |
![]() Last Date w/kanders - aratakao (コメント:23件・好きポチ:13件・登録:2010-07-13) 詳しく見る >> |
エルサレム - gt_music (コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2009-12-12) 詳しく見る >> |
![]() ウィル・アイ・アム - dj_beast (コメント:18件・好きポチ:14件・登録:2009-12-12) 詳しく見る >> |
或る日、私は - 凪 (コメント:39件・好きポチ:20件・登録:2010-07-24) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
potman2 | 投稿日時: 2010-8-1 22:23 更新日時: 2010-8-1 22:23 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() kagenさん、どうも。
お久しぶりです。お元気でしょうか。 メロディは毎度ながらの後付けですが、疾走感ありますか。 この演奏スタイルにも少し慣れてきたような、あ、これ以外の 方法は知らないので仕方ないです。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-8-1 22:19 更新日時: 2010-8-1 22:19 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() ゲストさん、ありがとうございます。
昭和のニオイを感じていただき、よかったです。 またフラッと聴いてみたください。 |
kagen | 投稿日時: 2010-7-25 18:44 更新日時: 2010-7-25 18:44 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() いいっす!
ギター歌ってますね。メロディー自体もいいし、演奏至極いいっす。そう、疾走感。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-7-23 22:32 更新日時: 2010-7-23 22:32 |
![]() 聴かせてもらいました!
昭和の臭いがプンプンしてて 元気が出てとっても好きです♪ |
|
potman2 | 投稿日時: 2010-7-21 22:45 更新日時: 2010-7-21 22:45 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() satさん、どうも。
いや、毎度こんなんでどうも。 昔の歌謡曲はよかった、ばっかり言ってるけど 最近の曲は聴いとんのか、といわれそうですが、実はまったく聴いてません。 つまりヒジョーに偏った聴き方をしている訳ですな。 昔っぽさを再現したいなあ、と思いながらなかなか前進できないんですなあ。 がんばりまっす。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-21 22:38 更新日時: 2010-7-21 22:38 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() saty+ さん、どうも。
最近ホントに昔の歌謡曲ばっかり聴いて、昔を懐かしんでます。 完全にossanです。 以前gigoさんの解説にもありましたが、当時の洋楽の影響をうけた 歌謡曲ってのはホントsaty+ さんのおっしゃるようにカッコいいですよね。 「ハチの~」とか、あとヘドバとダビデとか。歌謡曲じゃないか。 http://www.youtube.com/watch?v=iWi78QF2Tew たしかに当時のはボーカルがでかいのが多いかもしれませんが、 歌がウマイ人が多かったのも事実ですな。 これはポールアンカさんが彼女の為に作ったとか。 http://www.youtube.com/watch?v=Akdo9sUVknY&feature=related ありがとうございます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-7-20 10:04 更新日時: 2010-7-20 10:04 |
![]() 凄いですね!
素晴らしい疾走感。 オルガンもかっこいいです ^ヮ^ ものすごいグルーブ感でした。 圧巻です。 ![]() |
|
saty+ | 投稿日時: 2010-7-20 9:25 更新日時: 2010-7-20 9:25 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() 日本の古い歌謡曲はかなり凝ったアレンジで、結構カッコイイ物が多いですね
「ハチの~」は資料映像と一緒に出てくる場面が浮かんでしまいます ![]() ![]() インストは粋な感じになっていいですね~オルガンとギターの相性ばっちりです ![]() |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 15:28 更新日時: 2010-7-19 15:28 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() 金骨ブラザーズ さん、どうも。
夏、いやあワタシとこの開放的な季節が似合うかどうかは、 一目瞭然。 夏はほんと、苦手でございます。 痛快まるかじりの金ブラサウンドに近づけるように今後も 気長にキながらがんばりマッスル。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 15:25 更新日時: 2010-7-19 15:25 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() 野武雪さん、どうも。
フレーズは何も考えずにホント、行き当たりばったりで やってます。リフもなんかこれ、あったなア、なんて思いながら やっちゃってるのです。 一本指奏法、今の所これしか出来ません、恥ずかしいかぎりですが。 音源もGBにあるヤツであまりいじくらないでつかってます。 あらためて、GBの音源の豊富さに驚いてます、って今さら。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 15:21 更新日時: 2010-7-19 15:21 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() kimサン、どうも。
あちらこちらでログインし忘れの方々、見かけますなあ。 ワタシも最近GBUCの曲を聴こうとするとほぼ8割くらいの確率で 海外のyahooに飛ばされてしまいます。 カンケーないでしょうが。 ハチのムサシは死んだのさ、あらためてジャケットみるとニヤニヤしてしまいます。 流行つうものは先端であればあるほど、後になってオモシロイものなんですかね。 やっぱsus4、欠かせませんなあ、初めて覚えたのはGFRのハートブレイカーでした。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 15:13 更新日時: 2010-7-19 15:13 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() エレGさん、どうも。
暑いですな。いつのまにか梅雨明けたみたいです。 テツのお散歩も早朝deナイトでないともはや大変ですな。 最近、歌謡曲、しかも昔のばかり聴いてるのでこんなんばっかです。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 15:07 更新日時: 2010-7-19 15:07 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() gigoさん、どうも。
ああ、ジプシークイーンからのあの一連のお約束の流れですな。 今回もつかってますが、ギロのノリというのは大好きなんですよね。 ギロ1つ入っただけでシャキっとするというか、イイもんです。 三遊亭圓丈師匠の聞きました。いやあ嫌いではなかったんですが、 ハイパーな噺家さんというイメージが強くてあまり聞いてませんでしたが、 面白かったです。いろいろ聞いてみます。 Bチンさんとかにも影響を与えたらしいですな、Bチンさんの地獄のハナシは やはり米朝師に比べると、やイカンいかん。関係ないハナシでした。 ワタシの最近聞いてるのは三遊亭百生さん。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 14:58 更新日時: 2010-7-19 14:58 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() seiichiさん、どうも。
夏を特別意識してないのですが、なるほどパーカッションが 入るとアツい感じが出るのかもしれませんね。 サザンオールスターズ、おおなんかウレシイですな。 しかし毎度のことながら力まかせに作ってますので、 またしてもドイヒーであります。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 14:54 更新日時: 2010-7-19 14:54 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() kankanさま、どうも。
がははっ、って。まあ、そうです。ガハハですな。 iroiro mousiwake nai desu(手塚風) |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 14:51 更新日時: 2010-7-19 14:51 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() テツオさん、どうも。
ワタシもオルガンのポコポコ好きです。 ジョンロードのこれとかもはや打楽器ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=NLhmhfkphd0&feature=related ハチのムサシ~なんてテツオさんは勿論知らないんだろうなあ、 とつぶやくossanなのでした。 ありがとうございます。 |
potman2 | 投稿日時: 2010-7-19 14:45 更新日時: 2010-7-19 14:45 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() ziziさん、どうも。
一本指奏法、しかも無編集なので丸暗記。 二カ所ほど二音のところがありますがあとは単音ゴリ押しです。 ほんと、鍵盤は難しいしziziサンはやっぱ凄いと思います。 ハチのムサシ、懐かしいですよね。 次は、まったく考えてませんが歌謡ロックであることは間違いないでしょう。 ありがとうございます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-7-19 13:56 更新日時: 2010-7-19 13:56 |
![]() 夏を感じさせる勢いのあるプレーが炸裂してますね~。
それでいて吹っきれた爽快感。 今日のPさんはキてますね! ![]() ![]() ![]() |
|
野武雪 | 投稿日時: 2010-7-19 10:16 更新日時: 2010-7-19 10:16 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() フレーズの豊富さが羨ましかです
![]() 一本指奏法でも味が出ますね ![]() |
kimux | 投稿日時: 2010-7-18 13:05 更新日時: 2010-7-18 13:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() あっ、またゲストで書いてしまいました。kimuxです~
だけではなんなので。 「ハチのムサシは死んだのさ」のコード進行表を発見。 http://music.j-total.net/data/027hi/023_hirata_takao_and_SERUSTARS/001.html |
ゲスト | 投稿日時: 2010-7-18 13:03 更新日時: 2010-7-18 13:03 |
![]() 「ハチのムサシは死んだのさ」平田隆夫とセルスターズ
http://www.youtube.com/watch?v=MSqGUyfw1x8 は、1972年、 http://ja.wikipedia.org/wiki/第14回日本レコード大賞 の編曲賞を受賞しています。 当時、子供心に、編曲賞ってのがあるんだ~、とか、 洋楽っぽいアレンジなだけじゃん、とか思ってました ![]() いやでも、あらためて聴くと、いいサウンドしてますね~ さて、Pさんの曲。 復帰後、手描き文字のアートワークが続いていますが、 いい味出てますねぇ。サイレント映画の字幕みたいで。 サウンドは。やっぱり sus4 はいいですなぁ。 |
|
aratakao | 投稿日時: 2010-7-18 12:15 更新日時: 2010-7-18 12:15 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() おぉ!
これはこの糞暑い夏を吹っ飛ばしてしまう勢いであるっす ![]() ![]() ![]() オルガンも決まってるっす ![]() |
gigo | 投稿日時: 2010-7-18 10:22 更新日時: 2010-7-18 10:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 最後の6秒の音が
サンタナのブラックマジックウーマンの 最後の6秒なんで ![]() そのまんま頭の中は 次の曲「Oye Como Va」の オルガンの出だしで ゥルルル~ サボ~レ って持って行かれました ![]() ![]() ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2010-7-18 9:38 更新日時: 2010-7-18 9:38 |
![]() 絶好調路線ですね(^^)
夏の暑さを吹き飛ばすようなパワーにサザンオールスターズを少し連想しました☆ |
|
TheKanders | 投稿日時: 2010-7-18 8:53 更新日時: 2010-7-18 8:53 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() がははっ!!!
no woman, no cry 7fun mo aru(手塚風) |
ゲスト | 投稿日時: 2010-7-18 0:29 更新日時: 2010-7-18 0:29 |
![]() ギターはさながら、横から聴こえてくるオルガンが
イイですね ![]() この打鍵した時になるポコポコって音色好きです笑 |
|
zizi | 投稿日時: 2010-7-17 22:32 更新日時: 2010-7-17 22:32 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() い、一本指奏法炸裂!いやそこじゃなくて(笑)。ハチのムサシ。
去年兄貴がいつかヒマになってバンドやる時この曲やりたいと言っとったのを唐突に思い出してしまいました。さて次は一体何が出て来るのか?楽しみ。 |
|