↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
甦る東洋の鉄人 - ゲスト (コメント:28件・好きポチ:14件・登録:2010-02-07) 詳しく見る >> |
胡蝶之夢 op.091223 - yum (コメント:22件・好きポチ:10件・登録:2009-12-24) 詳しく見る >> |
ドライメーヴェン - ゲスト (コメント:26件・好きポチ:12件・登録:2009-10-19) 詳しく見る >> |
Last Holiday - (100401-3) - saty+ (コメント:18件・好きポチ:13件・登録:2010-05-31) 詳しく見る >> |
![]() Tap Room - am08 (コメント:28件・好きポチ:17件・登録:2009-05-14) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-8 15:06 更新日時: 2009-12-8 15:06 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
返信遅くなり失礼しました。 > マスド+Y&Pのライブも実現したら楽しそうですね。 でも、この曲みたいなことしようと思ったら、 Y&Pが 3組、必要です ![]() 残念ながら、我らは分身の術は持ってないので... ![]() ![]() |
|
凪 | 投稿日時: 2009-12-4 22:37 更新日時: 2009-12-4 22:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() まさにパワフルでゴ~ジャスで華やかで賑やか。
マスド+Y&Pのライブも実現したら楽しそうですね。 楽しませていただきました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-3 0:03 更新日時: 2009-12-3 0:03 |
![]() ありがとうございマッスル。Y&P yumド・エース。
![]() ![]() いえいえ、ホント、こちらこそ、ダンキュー!でございます。 何はともあれ、12月5日のショー、楽しみにしております。 さぁさぁ、予習しなきゃ!(だいぶ予習の成果はでているかも? マスド的用語がずいぶん使えるようになってきたでしょ? ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-2 23:56 更新日時: 2009-12-2 23:56 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
歓声も入ってないのに、とてもライブっぽく聴こえるでしょ。 たぶん、どのパート(トラックも)みんな生で一発録りだから。Yが受け取った、Pのトラックだけが入った状態でもすでにそうでした。 そのライブ感を生かすべく、Yも全部リアルタイム手弾き一発録りでオルガン、エレピ入れたんです。 YもPも、最近は他人様のバッキングの方が得意になってしまって、いいんでしょうかね。ま、いいとしておきますか ![]() ![]() そしたらまたkankanさんにも歌ってもらえるしね ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-12-2 23:47 更新日時: 2009-12-2 23:47 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
ちゃんとPのパートとYのパートを1つずつ上げてくださるあたり、お気遣いに感じ入ります ![]() そう、そうなんですよ。 にぎやかなんです。マスドのライブは。 にぎやかじゃないと、く~きゃ(客)もドンバも、いたたまれなくなっちまいます ![]() だからみなさまようこそいらっしゃ~い♪ ひわたしさんも来れればいいのにね。 あ、そうか、マスドが行けばいいやんね。 そうだそうだ全国ツアーだ!>マスド各位 ![]() ![]() ![]() |
|
crazyutaka | 投稿日時: 2009-12-1 1:06 更新日時: 2009-12-1 1:06 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-2 居住地: Mussel Docking 投稿数: 1190 |
![]() 福田十二指腸(crazyutaka)・ド・エース。
私どもの楽団の開演曲をゴージャス仕立てにアレンジしていただきホントうれしいです。 ダンキュー!!!!! (ダンケ&サンキュー) 想像上の河岸段丘に立ち、想像上の風を受け、 乱れる髪、震える体、ときめく胸、ゆらめく瞳の中のエンジェル。 オーマイジュリエッタ、サンタマルコ、12月5日のショーでもこのグンソは無論playいたします! ダンキュー! さぁさぁようこそいらっしゃい! |
TheKanders | 投稿日時: 2009-11-30 20:15 更新日時: 2009-11-30 20:15 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() 思わず、どっかのライブに紛れ込んじゃったかと思ったぁ。
いい響きっす。ボカルのインパクトも活きているっす。 |
ひわたし | 投稿日時: 2009-11-30 8:22 更新日時: 2009-11-30 8:22 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() にぎやかでいいですね。
ドラムと ドーレーミーファーなハモンドが好きです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-30 0:15 更新日時: 2009-11-30 0:15 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
私もこの原曲、好きなんですよね~。だからすぐにコーラスパートも思いつきました。 でも、そう、このディープなボーカルを潰さないように、 というところは、気を遣いました ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-30 0:13 更新日時: 2009-11-30 0:13 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
ゴ~ジャスでしょ~♪ ![]() ![]() やはり、歌うときに小指をたててマイクを持つような方がメインボーカリストですから(アートワークをご参照のこと)、 ゴ~ジャスな方が似合います ![]() 「いつの日か大きなホールでこれくらいゴージャスなバック使ってやれたらいいねっ」 という気持ちを込めました。トラック数から言って、ライブでやるならY&Pが最低でも3組は必要です ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-30 0:12 更新日時: 2009-11-30 0:12 |
![]() あ~ごめんなさい! ^ヮ^;
下記の私のコメントの「頑張ってください」は マスドの方へのコメントでした。 ついコラボレーション作品のように聴いていて、 Y&P さんも参戦するのだと、 心のどこかで思っていたかもしれません ^-^; 失礼致しました。 私の分まで、楽しんで頂ければと思います ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-30 0:06 更新日時: 2009-11-30 0:06 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
>コラボレーション作品と思うような完成度 いつもながらの「勝手にコラボ」でございます ![]() しかも、最初にPが率先して勝手にやらかしたんです。 ほぼできあがったところでYが聴きまして、 もう電光石火でオルガンとコーラスを思いつくままぶっ込んで、「待て」とのサインを送り、 Y&Pで発表することにしたんです。 このドタバタぶり、マスドのみなさまにも負けないほどかと.... ![]() satさんは今回行かれないんですか、残念。 では、私、satさんの分までとはいかないと思いますが、 頑張ってきます(そうなんだよね、観る側も頑張らないかんのだよね ![]() ![]() ![]() |
|
Asako | 投稿日時: 2009-11-29 21:37 更新日時: 2009-11-29 21:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() おお、あでやかですね~
手が加わると変わるものですね!あ、いや原曲もいいと思います。yumさんのコーラスが爽やかです。ボーカルはひたすらディープですが。。 |
zizi | 投稿日時: 2009-11-29 18:54 更新日時: 2009-11-29 18:54 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() おほっ。ゴージャスゴージャス!
いつものyutakaさんも良いですが、こんなライブも 見てみたい気がしちゃいますね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 11:29 更新日時: 2009-11-29 11:29 |
![]() ゴージャスなナンバーですね。
コラボレーション作品と思うような完成度と思いました。 ライブ、今回行けなくて残念ですが、頑張ってください ^ヮ^ |
|
|