↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Ma.Yu.Mi. - crazyutaka (コメント:32件・好きポチ:15件・登録:2009-05-16) 詳しく見る >> |
ドンパン節 - kagen (コメント:40件・好きポチ:23件・登録:2009-07-25) 詳しく見る >> |
![]() Native American beat - Mukk (コメント:16件・好きポチ:8件・登録:2009-07-02) 詳しく見る >> |
淋しい人(弾き語り風) - Asako (コメント:11件・好きポチ:17件・登録:2010-02-17) 詳しく見る >> |
最後の喜劇人 - ゲスト (コメント:33件・好きポチ:15件・登録:2009-11-14) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 23:14 更新日時: 2009-11-29 23:14 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
歌謡「ソウル」になってれば、いいんですけど...「ソウル」の部分、ありましたでしょうか。 コーラス、褒めていただけて嬉しいです。面倒だなんて、Asakoさんも「僕は、金魚」で、スゴく凝ったコーラス入れてたじゃないですか ![]() 私はあんまり苦にならないです。というか、そんなに録り直さないです。重ねる音数分、何回も歌うことにはなりますが、メインボーカルを歌いこなすために歌う回数ほどまでにはならないような気がします。 この曲も、コーラスはほぼ最初のテイクのまま、完成版までいっちゃいましたが ![]() メインボーカルは、何度も録り直したんですよ ![]() ![]() |
|
Asako | 投稿日時: 2009-11-29 21:59 更新日時: 2009-11-29 21:59 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() おお、歌謡ソウル! なのですね。
yumさんのコーラス大好きなんですよね。。結構大変じゃないですか、何度も録り直して。自分の歌って面倒だからなるべく避けるんです私。。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 0:58 更新日時: 2009-11-29 0:58 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
こうゆうの、kankanさん、お好みですやね、確かにね。 おやおや、ここにまた、歌いたがってるヒトが。 ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 0:55 更新日時: 2009-11-29 0:55 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
>充分ロイクーでもあるかと思います。 そう言っていただけると、Yとしては安心します。 Pのロイクーな感じは、なるべく生かしたいとは思ってたんです。 >この曲のカラオケがあったら歌ってしまいそう! 歌詞は、男性が歌っても女性が歌ってもおかしくないように作ってございます。 カラオケ、ご用意いたしましょうか? ![]() ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 0:50 更新日時: 2009-11-29 0:50 |
![]() ありがとうございます。Y&P yumです。
「うつせあい」、歌詞ができてからも、ずっと、タイトルが決まらなくて。 で、そろそろアップできそうな感じにまとまって来たところで、いよいよタイトル決めなきゃ、となって、 なんか、古風な和語が使ってみたくなっちゃったんです。 あ~、もしかして、Y&Pって、Yにとってはすごく「和」なのかもしれないですね。どっぷり「和」に浸れるというか。 Yが単独でyum名義のときは、世界中、あちこち飛び回ってますからねぇ ![]() >もうちょっとボーカル張りがあって前に出たら それじゃあyumボーカルじゃなくなっちゃう~ ![]() ![]() ティナ・ターナーにはなれませんや、私。 >アナドレナイ!! これが何度見ても、「アドレナリン」に見えてしまう... ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 0:34 更新日時: 2009-11-29 0:34 |
![]() Y&P yumです。ありがとうございます。
エレGさんには、「懐かしい」リズムなんですね ![]() 今回は、曲は歌メロも含め、Pが作ったんですが、 何を参考にしたのか、は、聞いてないです。 で、「ソウル風」と呼んでいたので、英語の歌詞が似合いそうだね、と言いつつ、 「ソウル」ぽい歌詞ってどんなんだろう?と考えてみたけれど、結局思いつけたのはこういう歌詞だったんです~。 ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-29 0:25 更新日時: 2009-11-29 0:25 |
![]() Y&P yumです。
ありがとうございます。 「繁華街」「愛」「ロック」、、 歌詞はまさしくそのキーワードで作りました。 そういやどれも「夜」のキーワードでしたね、というか、「夜」もキーワードですね。 だから、お昼前とかよりも夜聴いていただいた方が、 リアリティがあるかもしれませんねぇ。 そういえば、Y&Pの曲って、「夜」の曲が多いかも... コーラス、「カッコいい」って、あんまり言われたことないから嬉しい~♪ ![]() |
|
kankan | 投稿日時: 2009-11-27 12:23 更新日時: 2009-11-27 12:23 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() いやぁ~
![]() こりゃいいやぁ。 もう、ぐっとお好みのラインでっす。 かっちょいいでっす。 思わず、一緒にシャウトしたいたくなるっす。 ![]() |
zizi | 投稿日時: 2009-11-26 21:53 更新日時: 2009-11-26 21:53 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 昭和歌謡風でもありますが、充分ロイクーでもあるかと思います。
お二人の持ち味が存分に発揮されておりカッコいいですね。 なんかこの曲のカラオケがあったら歌ってしまいそう! |
gigo | 投稿日時: 2009-11-26 0:55 更新日時: 2009-11-26 0:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() イヨッ
![]() 「うつせあい」と来ましたか!! 解説予告があったから、今回は油断しませんでしたよ。 60年代メンフィス、アトランタあたりのリズムで 突如黛ジュン+中村晃子が乱入するという 前代未聞!空前絶後!色即是空!!で、虚愛と来ましたねー。 ソール歌謡っていうと、韓流と間違われるか? もうちょっとボーカル張りがあって前に出たら アイク&ティナ・ターナー思い出したんだけれど ほとんどカスラナカッタ ![]() ![]() ![]() お宅は、ooops!! だけかと思ったら、 コードネームなんちゅうのもあるんですねー。 アナドレナイ!! ![]() |
aratakao | 投稿日時: 2009-11-25 23:11 更新日時: 2009-11-25 23:11 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() これまた、懐かしいリズムじゃあ~りませんか
![]() ![]() ![]() いいね~ マジです ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-25 11:42 更新日時: 2009-11-25 11:42 |
![]() 繁華街と愛とロック、
そのようなキーワードを思う作品でした ![]() 聴いたのは、お昼前でしたが、 これは是非、夜に聴きたい楽曲ですね ^ヮ^ コーラスやギターソロ、カッコいい! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-24 23:43 更新日時: 2009-11-24 23:43 |
![]() 虚愛(うつせあい)
Music by potman Lyrics by yum たばこ くゆらせ ものうげに ため息つく 夜の都会の 闇のなかで 失われた 愛を 捜して彷徨う 一夜(いちや) 限りの 愛だと 思ってた 夜の都会の 闇に包まれて 冷えた 心 暖めあった 朝もやの中 言いかけたことば 飲み込んで 気がつけば 無言の別れ 愛に 飢えた 冷えきった 心は 夜の都会の 闇に紛れて 消えた 愛を もう一度と願う グラスに 残った バーボン 飲み干して 夜の都会の 闇の中に 寂しい 心 隠して彷徨う 夕闇の街の 雑踏の中 見送った後ろ姿 気がつけば 似た人を捜してる (間奏) 眠らない街は 寂しさも愛も 呑み込んで 気がつけば 心は虚ろ 夜の都会の 闇のなかに 熱い 心 隠して Love Me, Need Me, Want Me, Love Me, Need Me, Want Me, Love Me, Want Me, Love Me |
|
|