↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 風待ち - yuta (コメント:37件・好きポチ:24件・登録:2008-08-16) 詳しく見る >> |
安里屋ユンタ - 歌謡渡来一味内蔵 (コメント:33件・好きポチ:17件・登録:2008-02-26) 詳しく見る >> |
ドンパン節 - kagen (コメント:40件・好きポチ:23件・登録:2009-07-25) 詳しく見る >> |
![]() warm bed on this ground - dj_beast (コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
曠野逍遥 - 移動式音楽班 (コメント:28件・好きポチ:19件・登録:2008-12-01) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
pee | 投稿日時: 2009-3-21 11:24 更新日時: 2009-3-21 11:24 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 遅ればせながら。
ヴォーカルは、まるで高校生のよう。(井)さんのルックスについては若い若いと言われておりますが、声がこれって、すごいと思う。 イントロのストリングス、ギターサウンド、ともに最高ですが、バンドっぽいドラムのフレーズも良い。と思う。 ![]() |
凪 | 投稿日時: 2009-3-20 16:51 更新日時: 2009-3-20 16:51 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 撃ったヒトは、自分が撃ったことに気付いていないかもしれません。
わたしはただの献身的なナース。 傷を負ったあなたを守ってあげるわ。 攻撃している自覚のない敵から身を守るのは難しいです。 これは素直に殺されるしかありません。 井草見さん、いい声ですね。 ストリングスが面白かったです。 |
inuken | 投稿日時: 2009-3-5 8:00 更新日時: 2009-3-5 8:00 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama 投稿数: 892 |
![]() 遅ればせながらコメントします。
カッコいい曲! イントロのギターの感じはもう好き好きです。 こういうニューウェーブ曲にストリングスが入るのってGBUCでは ありそうでなかったかも。 最後の最後でに必殺のメロディが出てくる構成にも うんうんとうなづいてしまいました。 バンドでやってみたいなぁ。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-25 21:43 更新日時: 2009-2-25 21:43 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() ども。
ナイチンゲールならクリミア戦争だろう、 マシンガンがあったとは思えないけど気にしない って感じで入れてみました。 気を抜いちゃ駄目ですよ、人生すべからく。w ご清聴ありがとうございました。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-25 21:40 更新日時: 2009-2-25 21:40 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() ども。
出だし結構かっこいいでしょ? ちょっとクールなラインを狙ってみました。 声、若いかあ。小田和正を目指すかな。 ![]() ieieさんのような声だとかっこいいんだけど 今いちヲイラは滑舌が悪くて 自分の声が余り好きではないんですよ。 でもおだてに弱いので、今後もチョロチョロと 歌わさせていただきます。 ご清聴ありがとうございました。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-25 21:35 更新日時: 2009-2-25 21:35 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() ども。
声、甘いですか? 耳元で囁きましょうか? ![]() 最初、音も可愛らしくしようと思ったんだけど、 ヲイラには無理みたい。w 何故か屈折していく。 実をいうとですね、ギターで曲を作ると こういう曲しか作れないんです。 打ち込みだと、どんな感じにでも出来るんだけどなあ。 ご清聴ありがとうございました。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-25 21:29 更新日時: 2009-2-25 21:29 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() どもども。
今回はストリングスをバーンと使おうってことで こんな感じにしました。 かなり軟弱な音楽を作ったつもりだったんですが(笑) どうも底通する何かがあるみたいですね。 それが美意識と呼べるなら呼びたいです。w 愛はありますよ。愛の男です。 ![]() ご清聴ありがとうございました。 |
ひわたし | 投稿日時: 2009-2-23 20:05 更新日時: 2009-2-23 20:05 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() 間奏のマシンガンに撃ち抜かれました。
曲調や声色に聴き取られてなければ そんな無防備なところに居なかったのに。不覚。 しかもその後にブレイク挟みのサビなんて… 死ぬしかないじゃん。 |
弘前ズ | 投稿日時: 2009-2-23 10:19 更新日時: 2009-2-23 10:19 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-11-19 居住地: 弘前 投稿数: 367 |
![]() 出だしのアンサンブル聴いた瞬間おおっと思いますた。
エコバニ2ndあたりを思わせる空気。 独特の美意識に裏付けられたサウンド。 そしてVoですが声が若い!なりさんも書いてるけど甘い声。 惹き付けるものをもっていると思います。 音外しているのを気にしている(?)みたいですが なんのなんの。ワタクシメの初期作品と比べるとぜんぜんOKですよ。 これからもたくさんの歌もの期待してまーす。 ![]() |
なり | 投稿日時: 2009-2-23 5:26 更新日時: 2009-2-23 19:24 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() この音、すごく好きです。
全体が好きですが、とくに間奏のギターの音とノイズが。 反戦術的猫鼬名義の作品に通じる緊迫感があると思います。 歌詞は甘いのに音がクールで、はまりすぎなことはしたくないという、井草見さんのアーティスト精神が出ているように思いました。 井草見名義の作品を聴くと、「人ってひとつじゃないよな」という当たり前なことを改めて思わされます。 ひとりの人間の中に、スウィートな部分とビターな部分があり、ホットな面とクールな面があり、真っ直ぐなところとひねくれたところがあり、純粋な部分と邪悪な部分があり・・・。 人間って、多面的で多重人格なのが普通なんですよね。 そうじゃなければ単細胞の●カだという説を何かの本で読んだ記憶が・・・。 声は全く加工なしですか? 井草見さん、甘い声ですね! |
gigo | 投稿日時: 2009-2-23 0:26 更新日時: 2009-2-23 6:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() パンクっぽい出だしで来たかと思ったら
それだけじゃ行かないですね ![]() ストリングスの使い方がうまいなー。 詩も曲も通して、井草見さんの美意識感じますね。 やはりありきたりでない美意識を 提示してくれる音楽が好きです。 言葉からも、音からも、 刹那とか、虚無とかの 表面的な言葉を感じさせるけれど その裏にある愛とでもいうか ![]() |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-22 14:37 更新日時: 2009-2-22 14:37 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() いつもどうもです。
ギターは門外漢ですので、こんなもんかって感じで弾いてます。 Aメロは、1~4弦をずっと開放で鳴らしているので コード感が危ういです。 ベースはもうちょっとフィルを入れたかったんですが 一気に録って一気にupしたかったので 極めてシンプルです。 ベッタベタのラブソングは、やっぱりちょっと恥ずかしいから 少しひねた感じを狙いました。黒いですね。w ご清聴ありがとうございました。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-22 14:25 更新日時: 2009-2-22 14:25 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() ども。
自分でもちょっとやってみたい世界観です。w 「ばきゅ~ん」 「うわあ。やられたあ」 バカ丸出しですが、やりたいものはやりたいです。w 哀愁を感じていただけましたか? もう戻れないところまで 来てしまっていますからねえ。 ご清聴ありがとうございました。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-22 14:22 更新日時: 2009-2-22 14:22 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() どうもありがとうです。
スライドバーは、スティック糊です。 ビギナーズ・ラックに助けられていますが これでもとりあえず10テイクくらいは試しました。 ご清聴ありがとうございました。 PS:今回は歌詞を翻訳ソフトにかけないの? ![]() |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-22 14:18 更新日時: 2009-2-22 14:18 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() 初めまして。
歌のキャリアは全然ないんですよ。 まったくの我流、ぶっつけ本番です。 でも、この歌のようなことをたまにはしてみたいと 思うことがありますので、魂は籠っていると思います。w 曲は出来が良ければ良いほど作者の手を離れてしまいますね。 そうなって欲しいとは思いますが。 ご清聴ありがとうございました。 |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-22 14:15 更新日時: 2009-2-22 14:15 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() どもども、ご無沙汰しております。
生声は初でして、もの凄く恥ずかしいですね。w やあ、かなり音を外しているので、 うまいとか言われてしまうと恐縮いたします。 ご清聴ありがとうございました。 |
kagen | 投稿日時: 2009-2-22 8:20 更新日時: 2009-2-22 8:20 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() このギター非常に好きです。そして ベースいいですねぇ。
何より全体から感じるブラックなセンスが物凄く好きです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-22 7:19 更新日時: 2009-2-22 7:19 |
![]() 曲も歌詞も素敵な世界感ですね。
哀愁を感じる雰囲気もジンジンしてきます! |
|
kimux | 投稿日時: 2009-2-22 0:24 更新日時: 2009-2-22 0:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() チャーミング!
ニューウェイブっぽいかとおもいきや一筋縄ではいかない感じ。 スライドバーを使った(みたいな)ギターサウンドが好きです。 ヤラレタ! |
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-22 0:20 更新日時: 2009-2-22 0:20 |
![]() 初めまして。
可成りの歌のキャリアとこころの包容力、つまり、優しさや太さから出てくるところから感じる歌い込みによる、あたたかさ、人間的な人としての大切な思い出を大切に思っている表現がひしひしと伝わってきて、この曲に注がれた、作り手の愛情を感じ、さすが、一年位一度という事はあるなと思いました。 でも、創作に限らず、音楽を愛すってその音楽が自分の思い出の一部に成るくらい同じ曲を愛す事にすぎないのかもしれません。 ぼくなんか、自分で創った曲でさえもここまで愛せないです(。。) (^^)> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
aratakao | 投稿日時: 2009-2-21 22:43 更新日時: 2009-2-21 22:43 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() これはまた大胆で素敵な曲!
っていうか井草見さん歌うまい ![]() ![]() ![]() 詩もご機嫌! オケもご機嫌! まじでまいりました ![]() ![]() ![]() |
井草見 | 投稿日時: 2009-2-21 20:25 更新日時: 2009-2-25 21:24 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() ナイチンゲール
スキをついて君は後ろに回り 銃を構えるマネをする 心臓に 狙いをさだめ 振り返ると君は指先に ふっと息を吹きかけ笑う 今日もまた 命中したね 出会ったその日に撃たれて以来 傷が癒えたことは一度もないよ ならば私 手当をしてあげる 愛の包帯で包んであげるわ 白い腕を 僕に巻き付ける 傷をつけたくせに澄まし顔で 今度はナースに早変わり 額の手が ひんやり気持ちがいいね 毎日殺し屋にスキを狙われながら ナースの手当を受け続けるのさ ほんの小さなスキが 少しずつ積み重なって ほんの小さなスキを 交わし続けていく ほんの小さなスキに 二人の想いが重なって ほんの小さなスキが 大きくなっていく |
|