![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
梵珠山 - kagen (コメント:38件・好きポチ:24件・登録:2009-06-20) 詳しく見る >> |
![]() 多摩川ブギ - aratakao (コメント:28件・好きポチ:16件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >> |
Cicada, Bear & Fireworks - TheKanders (コメント:33件・好きポチ:14件・登録:2009-08-18) 詳しく見る >> |
Petit marche pour N - 凪 (コメント:65件・好きポチ:28件・登録:2008-11-27) 詳しく見る >> |
Dark Clouds Gathering - gigo (コメント:24件・好きポチ:10件・登録:2009-04-06) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
saty+ | 投稿日時: 2009-2-25 9:26 更新日時: 2009-2-25 9:38 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() この曲を聴いてウナギ犬の声(イメージです、、)みたいな音に興味を惹かれて ouiLeadを早速ダウンロードして使ってみました。
しかし、なかなかウナギ犬の声が出ません、これ結構技がいりますよ~ ![]() テルミンは楽器屋に行くといつもおじさんに占領されているので使ったこと無いですが、無限ピッチベンド?みたいで絶対音感がないと音がだんだんずれていきそう~。その点ouiLeadは鍵盤インターフェースなので安心感があります。環境設定で音を低くすると面白いですね。 |
ひわたし | 投稿日時: 2009-2-22 20:01 更新日時: 2009-2-22 20:02 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() いえーい。ごきげーん。
テルミンもだけどリズムが気持ちよかったです。 ウナギイヌまぶしが好きです。山椒じゃなくて ユズ胡椒で。 |
dj_beast | 投稿日時: 2009-2-22 14:34 更新日時: 2009-2-22 14:34 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() どもっ!自分のテルミンはギタリストのフィードバックみたいなもんちゅーか、コレなんすよ。饒舌ちゅーのとはちょっと違うかもですけど、こんなイメージでプレイしました。
http://www.youtube.com/watch?v=kA_dSBLp1A8 使い始めるまで 5:21 掛かりますけど jsbxで一番最高のテルミンプレイっす! ああ、そういえばラストはバードランドみたいなノリっすね!あの曲ってジャコが歌いながら弾くじゃないですか!ライブだったら最後はシャウトして!ああゆーのもたまらんですねー!!! |
TheKanders | 投稿日時: 2009-2-22 12:44 更新日時: 2009-2-22 12:44 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() ナットロッカーだっけ?ってノリっすね。
そっか、食べられるのか。 それにしても饒舌なテルミンっすね。 最近、iPhoneアプリ、しゅごいなぁ。 それにしても愉快、愉快っす。 ラストはウェザーリポートみたいなのもゴキゲン。 ![]() |
dj_beast | 投稿日時: 2009-2-22 9:36 更新日時: 2009-2-22 9:36 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() あらためましてこにゃにゃちわ~
magaimono さん ははは。ニッティングってホメ言葉なの!? あっ、女性のなら見てたいですね。確かに。 ああ、でもそうか。表現の衝動ってそういうことかも。 自分を癒す気持ちが音を深化させるっちゅーか。 深い言葉っす。さんきゅー! kimux さん ちゅーことで、鍵盤はうっすらとあります。 うっすらってのがミソちゅーか開発者のこだわりで 鍵盤というグリッドを重要視してないそうです。 そのかわり入力中のデータがグラフィカルに光ります! てことで思想はちゃんと、テルミンとかカオスパッドの 兄弟なんすよ。 サウンドメイクの方は自分でもナイスかな、と。「素敵」 の方じゃなくってELPつくる前のキースエマーソンの方の! 自分はELPよりも断然ナイス派っす~ gigo さん エアピアノっての見ましたー ルックスが一瞬、巨大なリボンコントローラ(ビーチボーイズが グッドバイブレーションで使ったヤツっす)に見えたんだけど よく見るとただの3次元化したピアノっすね。残念。いや、凄いか? テルミンも誕生当時は幻灯機みたいな手品ショーの性格が強かった はずと思うんですけど、そういう意味では同じ。でも演奏する側から すれば思想が違うって感じでしょーか。でも踊りながら弾けるのは メリットなんで、色情報をノート化するように身体の動きで鳴らせる トコまでいくときっと面白いはず! kagen さん 大人になったら三輪車って乗るのたいへんーってか窮屈なテルミンって なんかかわいい。理屈は簡単そうなのでよくテルミン自作してる人が いますけど感度調整が難しいんですね。そうですよね。なるほどー 楽器とおもちゃの境目があるとしたらそういうことかもしれないっすねー potman さん 肉声っぽくなったのはたぶんエフェクトプラグインのせいです。 まず特定の音程でダミ声のようになってますけど、ボイストランスフォーマの バグみたいなのを利用してます。ほら、限界値超えたところで突如、発振する みたいな音に変わるじゃないですか。あれを利用。 それと SupaPhaser って無料フェイザをやっぱり発振寸前でチューンして ゲホ~って感じにしてます。自分は「geho」ってプリセット化してよく使って るす。どんな音でも人の声みたくなりますね。 infinity さん いやぁー、デタラメなだけっす。 infinityさんの本物の凄さこそすげぇっす! toshi-RIO さん つまみになりゃぁ本望っす! 曲の方はセロニアスモンクがマーズヴォルタに参加というか、そんな辺りを イメージしてはいたんだけど、まぁ普通にサイケなジャズロックって感じ でしょーか。ソフトマシーンとかあーゆーのは自然に出てきちゃいます~ sat さん いろっぽく感じてもらえたのならそれは聴く人の才能ですって。 自分はただ画面こすってるだけっすから! いやーこのアプリと出会ったときはびっくりしましたー 素でも充分太くてイイ音だすんですよね。これが無料だなんて! 開発者、すげえセンスいいです。 aratakao さん iPhone すげえすよ。マジで。 プログラム作る方はどんどんスキルが上がってくだろうし、アプリを売る って観点からは開発者にもの凄い魅力的な販路ができているので、 これからもどんどんこんなのが出てくるんでしょーね。すげえす! |
aratakao | 投稿日時: 2009-2-21 23:12 更新日時: 2009-2-21 23:12 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() 打ちのめされてしまったです
![]() これがiPhoneから出てるテルミンの音なんですね~ しかしウナギイヌが蒲焼きになって食べられるとは、無知でした ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-21 20:54 更新日時: 2009-2-21 20:54 |
![]() テルミンの音、とても面白いですね
![]() 僕もpotmanさんのコメントと同じく、 ちょっと色っぽい感じの雰囲気を醸し出しるなと思いました(;^_^A でもこれがiPhoneから出た音だと思うとビックリです ![]() 全体的に軽快なテンポで、楽しくなりますね! ![]() |
|
toshi-RIO | 投稿日時: 2009-2-21 19:20 更新日時: 2009-2-21 19:20 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() ウナギイヌの蒲焼きをつまみに、一杯やてます
テルミン云々より曲自体が、かっこ良いです もちろん、テルミンの怪しげな音も好きです これで良いのだ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-21 13:58 更新日時: 2009-2-21 13:58 |
![]() ビーストさんはすげぇなぁと。
いつも思います。 ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-2-21 11:06 更新日時: 2009-2-21 11:06 |
![]() こんな、肉声の如きテルミン、
聴いたことないっす。 なんかヒジョーにエロく聴こえちゃうのは ワタシが尋常ならざるスケベニンゲンだからでしょうか。 |
|
dj_beast | 投稿日時: 2009-2-21 10:33 更新日時: 2009-2-21 10:33 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() あれ?
染み込んだヤラセ体質(ショックのでかい方向に単純化するw) のせいで誤解与えちゃいました~ゴメン えっと3重くらいの誤解があるんですけどとりいそぎんちゃく! 1。まず、おれ えっと自分、鍵盤楽器がまったく弾けないので ピアノよりもカシオパッドの方が弾きやすいです。 オルガンよりもミキサーの方が演奏しやすいんです。 楽器へのアプローチの仕方が一般的な方法とまったく違って ミキサーのボリュームやエコーのフィードバックやレイトの つまみをいじるように演奏するのが自分のスタイルの基本です。 ギターを弾いてもスラーやグリスがやたら多いのは たぶんそういうことなんです。山塚アイのギターって そういう天才で(UFO OR DIEで聴けます)、もっといえば ジミヘンの自由さの核心みたいなもんだと思います。 (アームプレイに限らず~) 2。おれにとってのテルミン なので感情のGUIとしてテルミンは音を出しやすい楽器です。 ジョンスペのようなテルミン演奏です。短波ラジオを演奏する ようなものなんです。(あれも上手下手がありますよね) んで、そのGUIとしてテルミンよりも ouiLead が上と感じました。 iPodの画面が12インチくらいあればもっと弾きやすいんですけど テルミンにフレットを付けたような構造が素晴らしいんです。 ギターがフレットを付けて弦楽器の王様になったように。 大半の弦楽器っていまもフレットがないですよね。 3。ouiLead とは ouiLead はちゃんとした鍵盤楽器です。 13のプリセット音色があるんですけど、そのうちの1つが まるでテルミンのようなアレンジになっているだけです。 (開発者はまったくテルミンだとは「言って」ません~) んで、自分がカシオパッドのようなプレイを勝手にしただけです。 4。このプレイ テルミン扱いした「プリセット13」以外にも他の音色を 2つくらい使ってます。(←ココ、大事!) ちゃんとした音程が出てるように感じられるのはそのプリセットです。 とはいえピアノがあっても鍵盤をデタラメに叩いて音楽を作るような 自分なので、鍵盤ではなくあくまでも感情のGUI扱いして音を出して います。なんか、そういうのは得意な方なんですよね。 以上、長々ととりいそぎんちゃくでした! |
kagen | 投稿日時: 2009-2-21 8:50 更新日時: 2009-2-21 8:50 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 非常に面白いです。確かに本物より演奏しやすそうですね。
ボクが持っていたのは路上で売っていたヤツで、手作りのもので感度が鋭すぎて(反応範囲が狭くて)全くコントロール出来ませんでした。はて、どこやったんだろう? 曲全体も 小気味よかったです。 |
gigo | 投稿日時: 2009-2-21 2:40 更新日時: 2009-2-21 2:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() なんかちゃんと音程のしっかりした、楽器じゃないですか。
でも、テルミン風に不安定要素充満させた、この使い方光ってますね。 Air Piano ってテルミン風だけれど、 テルミンよりだいぶコントロールしやすいみたいですね。 |
kimux | 投稿日時: 2009-2-20 23:59 更新日時: 2009-2-20 23:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() カバ焼け~~(コピペしつつも意味がわかりませんっ)
最近、また学研テルミンを弾いている、というより、 音を出しているのですが、音程が存在しない感じで、 もうあきらめかけているんですが、iPhone のヤツは 鍵盤っぽいものがあるんですか?音程キメるところは キメてますよね。 いやそれだけでなく楽曲として、サウンドメイキング として、イイですね~。イイ! |
magaimono | 投稿日時: 2009-2-20 23:23 更新日時: 2009-2-20 23:23 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() カバ焼け~~
こいつぁ、活きがよくて今にも走り出しそうなカバ焼けですね。 ニッティングな鍵盤がたまりません。 テルミンこんなに弾けたらすごいですね。 |
|