↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
梵珠山 - kagen (コメント:38件・好きポチ:24件・登録:2009-06-20) 詳しく見る >> |
半魚人アコギ.mp3 - kimux (コメント:27件・好きポチ:15件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
恋はいつでもハリケーン - dj_beast (コメント:26件・好きポチ:21件・登録:2008-11-14) 詳しく見る >> |
SHOT YOU A GO GO - ひわたし (コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2010-02-02) 詳しく見る >> |
ThankU - Shinichi (コメント:32件・好きポチ:19件・登録:2009-05-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
凪 | 投稿日時: 2013-4-28 15:25 更新日時: 2013-4-28 15:25 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 古い曲にありがとうございます。
久しぶりに自分でも聴いてみました。 …orz コホン。 伝わること重視でつくったので、音楽としての出来はあまり考えてませんでした。もうちょっと歌がうまけりゃ、再生して最初の数音で「げ」と思ってウィンドウを閉じてしまう…という反応が当社比5%くらいは防げたかもしれません。 声は、もっとウィスパーボイスな感じで歌ってみたテイクもあるんですが、少し生声成分の多いこっちにしました。声はご指摘のように曲によってずいぶん違うことになってます。使い慣れない声だと普段にも増して音程が不安定になります。この冒頭がそうですね。曲が進むにつれて落ち着いてくるんですけど。 でも、GBUCの皆さんにいろいろと酌み取っていただいて、暖かいコメントを頂いて、カバーもしていただいて、幸せな曲だったと思います。 私も4年前はこんなことしをてたんですね。 こんな自分が居たことすら、忘れてたかもしれません。 思い出させてくださってありがとうございました。 |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-28 3:50 更新日時: 2013-4-28 3:50 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 先に聴いて感動して一筆書いたのに引き続いて、
GBUCアーカイブを見たら、凪さんの曲が上がっていたので聴いたら、 これまた良かった! これも聴き逃してました。 一度聴いたような気もしますが、コメント入れてないところ見ると、 ちゃんと聴き込んでないのでしょうね。 七色の人格を・・・、あ、失礼(笑)、 七色の声を使い分ける凪さんならではのボーカル曲ですね。 仕事から疲れて帰ってきて、夕飯食べたらソファで寝てしまって、 夜中に起きた耳に、ツルリンと素直に入ってきました。 聴いていたら、とても優しいキモチになりました。 心地良い声と、柔らかなメッセージを感じさせる歌詞。 おぉ、モニタの向こうで、今夜は私が聴いています。 GBUCに発表してからすでに4年が経っていますが、 音楽はモニターだけで無く、時も飛び越えますな♪ ビバ! 音楽! 一筆残しておきます。 |
凪 | 投稿日時: 2009-6-7 13:13 更新日時: 2009-6-7 13:13 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 何度も聴いていただいたのですね。ありがとうございます。
聴きたくて何度も聴いていただいたのならいいのですが、 それだけひっかかるところがあったということでしょうか。なんだか申し訳ないです。 私も邪楽さんのコメントを読んでいろいろ考えました。 ご推察の通り、これは音楽としてつくっていません。音楽であることよりも、伝えたいことが伝わることを優先してつくりました。 歌詞のひとことひとことはそんなに重要ではありませんが、総体としての「いいたいこと」を伝えるための曲です。ですから、音楽として聴いた場合に、バランスの悪いところや危ういところがたくさんあるとおもいます。 ・「る」の音 初めからこの音しか出てきませんでした。そこに至る音型は2転3転して今の形に落ち着くのですが。確かに耳に引っかかる音です。でも他の音を置くことができませんでした。 何ならあり得たのでしょうね、順当に行くなら上行してFでしょうか。下降するならコードを変えてG? ・Bメロ2回 最初は、普通にA-Bの繰り返しのような形で行こうと思っていたのですが、そうすると内容との折り合いが悪くなるので、考えを改めて、内容に沿って構成することにしました。するとこんなことになりました。こういう変則的なことをしたのは実は初めてです。 できあがったこれが音楽であるのかどうか、実のところ、私にはよくわかりません。 メッセージが乗った時点で、音楽(だと自分が日頃思っているもの)とは違うものになっているような気がします。 ですが、それはそれでいいのかもしれません。 もともと、言いたいことのなにひとつない曲ばかりつくっていましたので、このようなことが自分にもできるということが嬉しく思えているのです。 決してボッサをつくるつもりでつくりはじめたのではなく、「モニタの向こうに♪」というフレーズが降りてきたので、その続きをつくったらボッサのような形をしていたので、そんなようなものができた、ということだと思います。 最後に 「モニタ」と「トビラ」 monita tobira(日本語読みで) 何度か間違えて歌ったことは秘密です ![]() 語感だけでなく、役割も似ているのかもしれませんね。 |
凪 | 投稿日時: 2009-6-7 12:44 更新日時: 2009-6-7 12:44 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() ヨダレですか
![]() なんかとっても褒めていただいて恐縮です。 ありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-6-7 12:11 更新日時: 2009-6-7 12:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() このメロディは歌向きじゃないですねw
たいてい、歌いやすさを考えずに譜面入力でつくるので、歌い始めてから「しまった」ということが往々にしてあります。 >「ことばが力失うのをわたしはひとり見つめている」の辺り この曲は歌詞あっての曲でしたので、音楽としての展開よりも、言葉が伝わる助けになるようなバッキングにしようと思いました。それが効果を上げているのだったらよかったです。 モニタは無機質なモノですが、その向こうにはたしかに生きている誰かの息づかいが聞こえますね。 ありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-6-7 12:04 更新日時: 2009-6-7 13:14 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 私はボサノバ系、ここでは3回目ですけど、どれも声が高いですね。
自分でつくった2曲に関しては、キー設定が高すぎるのだと思います。 >モニタってなんか人の名前みたいで モニ太君! っていう感じでしょうか ![]() コメントありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-6-7 11:44 更新日時: 2009-6-7 11:44 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() こちらこそお返事遅れました。。
届きました?よかった。 高音は出るんですけど、ふらふらしてます。まあ、この不安定感が味です。ということにしておいてください。 水はいいらしいですよ。あと、唾液を出すために飴をなめるとか。 コーヒーはだめらしいです。 からだが楽器の人は管理が大変ですよね。 コメントありがとうございました。 |
邪楽 | 投稿日時: 2009-5-24 13:34 更新日時: 2009-5-24 13:35 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-9-27 居住地: 永山ですが何か? 投稿数: 550 |
![]() アップロードされてすぐ4回続けて聞きました。
その後もiPodで何度も聞きました。 いろいろあって、やっとコメント。 いろいろ考えさせられました。 すごく聞きやすいんだけど、それだけじゃなくて、「ここはこうじゃなきゃダメなんだ」という部分について。 たとえば「わたしはひとり見つめている」 の「る」は、本当にこの音でいいのか。 いいんです。 でも、私ならそこに置かない。 聞きやすさを優先させそうな気がする。 そこを妥協しない姿勢が、実は大切なんじゃないかとか。 最後にBメロが2回繰り返されるけど、それでいいのかとか。 いいんです。 そうしなければ語られないものがあるから。 すんませんねえ。もっと素直に聞けばいいのに。 :-D ちょっと、悔しいんですよ。 こうきれいにボサを出されると。 届くものはちゃあんと届いてますから。 代金は着払いでひとつ(意味不明)。 あ、あと「モニタのむこうに」 というフレーズがすごく自然にすんなり入ってくるのは、「モニタ」が「トビラ」と音が似ているせいかもとかくだらないことを考えました。 モニタって、ある種のトビラなのかな? ときれいにまとめてみる。 |
&D~ | 投稿日時: 2009-5-23 14:48 更新日時: 2009-5-23 14:48 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() ズルッ。あ、いや、思わずヨダレが。(失礼。汗)
素晴らしい歌声ですねー。ボーゼンと聴き入ってしまいました。 ![]() |
kagen | 投稿日時: 2009-5-23 9:20 更新日時: 2009-5-23 9:20 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() すごくキレイなメロディーで何度も聴きました。
普段は歌詞はあまり気にしない方なのですが、「ことばが力失うのをわたしはひとり見つめている」の辺りが妙に胸に残りました。きっとモニタという無機質なモノから発せられる言霊がより強烈に感じられたんだと思います。 いやぁホントいい曲です。 |
gigo | 投稿日時: 2009-5-22 0:58 更新日時: 2009-5-22 0:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() うん、ボサノバ系を歌うと
声が高くなるようですね。 モニタってなんか人の名前みたいで やけに頭の中をグルグルしています ![]() ![]() ![]() |
Asako | 投稿日時: 2009-5-21 20:07 更新日時: 2009-5-21 20:07 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() コメント遅れました。。
届いちゃったかも~ 凪さんって結構高音出ますね。すごいなあ。 最近知ったんですが、水をちょいちょい飲んでいると喉が潤ってケア万全になるんですね。知らなかった。激熱の珈琲三昧だったもんで。歌手ってすごいですね。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-21 6:27 更新日時: 2009-5-21 6:27 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 柔らかな歌声ですか~。確かに柔らかい、ふにゃふにゃしすぎてる気もしますけど。
自分の曲ながら、難しくてなかなか思うようには歌えません。 一点に向かって一筋の光、届いていたら嬉しいです。 届いてナンボの曲ですので。 ありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-21 6:23 更新日時: 2009-5-21 6:23 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() お久しぶりです。ガルさんの曲、聴いているのですが、なかなかことばが出ず、ごめんなさい。
マネができない独特の、なんてものを欠片も持っていないと私は思ってて、だからガルさんからそんなこと言われたら舞い上がりますよ ![]() 聴いてくださったことがとても嬉しいです。 ありがとうございました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-20 11:21 更新日時: 2009-5-20 11:21 |
![]() そよ風のようなテンポの中、
柔らかな歌声に終止、聴き入っております。 透明感があり、気持ちを真っすぐに伝える歌詞。 一点に向かって、一筋の光を届けるような光景が、見えます。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-19 20:44 更新日時: 2009-5-19 20:44 |
![]() まいりましたです、お久しぶりです。
中音域を聴くと種ともこさんの楽曲を唄ってくだたい!と土下座しそうになります^^ シンプルなオケと透き通ったお声、マネができない独特の世界観です ![]() |
|
凪 | 投稿日時: 2009-5-19 6:04 更新日時: 2009-5-19 6:04 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 身に余るおことばに固まりました。
私のしていることは、すでに存在している音楽の下手な模倣に過ぎないのを自分でよく知っているので。そこ、褒めていただいていいんでしょうか…(汗) でも、そんな私にも、気持ちを伝えようとすることは(多分)できるので、こういう形をとってみました。そこが伝わりさえすれば私は大満足です。 なりさんの歌声を聴いたことはないのですが、似ているのかもしれませんね。聴いてみたくなってきました。 ありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-19 5:40 更新日時: 2009-5-19 5:40 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 実は他の方の作品に寄せられたコメントを読むのがとても好きなんです。読むだけで自分は何も書けないことが多いのですが。自分に向けられたことばでもないのに、勝手に元気を分けていただいていています。
そんなこともうたに盛り込んでみました。 やすらいでくださってありがとうございました。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-18 9:24 更新日時: 2009-5-18 9:24 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() 正統派美曲とでもいいましょうか、
ボサノバのツボを完璧におさえた、 素晴らしい曲です。 凪さんは、あらゆるジャンルの型と美しさを すっぽりつかむの、実に上手い。 歌声、どこかなりさんに似てます。 なりさんと、自分のこと変人とか言ってますけど、 この曲のもつ誠実さと愛情は真っすぐで、 王道ですよ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-18 9:23 更新日時: 2009-5-18 9:23 |
![]() 指からこぼれた言葉でメッセージ。
素敵な歌詞ですね。 実際に顔がみえないのに、コメントしあったり。 まだまだGUBC初心者ですが、そんな素敵な歌詞に 胸の奥が共鳴しました。 聴いていて気持ちがとてもやすらぎましたよ。 |
|
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 22:05 更新日時: 2009-5-17 22:05 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() この曲で心が落ち着いたなら、それは本当に嬉しいことです。
Mukkさんの「desire」の歌詞と実はかなりキーワードが重なっているんですよね。 コメントありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 22:02 更新日時: 2009-5-17 22:02 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() こんばんは。
音程が全然乱れない!? ![]() やだなあ、どの口がそんなことを言ってるんですか。というか、このうた、「揺れ」とか「ブレ」とかいったものが特徴だと思ってるんですよ。近いところにつけているとは思うんですけど。。。 よい曲と言っていただいて光栄です、ありがとうございました。 |
Mukk | 投稿日時: 2009-5-17 21:57 更新日時: 2009-5-17 21:57 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() 優しいメロディーに心が落ち着きました。
![]() それに、歌声がきれいで、すきとーていて、 聴きいってしまいました。すてきです。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-17 21:41 更新日時: 2009-5-17 21:41 |
![]() こんばんは。
すてきなボサノバですねー。心洗われました。 歌が上手すぎて、音程が全然乱れないのでびっくりしました。 思わず、新しい初音ミクと思ってしまいました(全然思っていませんが(^^;)(笑。 しかし、、、聞きほれてしまいました。 よい曲聴かせていただきました。 |
|
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 21:37 更新日時: 2009-5-17 21:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 初めまして。
フルートにはあまり手をかけてなくて、歌い方がリアルじゃないんですけど、その分声がヨレてるから、そこはまあいいかと ![]() リラックスしていただけて嬉しいです。 コメントありがとうございました。 |
tenawanboy | 投稿日時: 2009-5-17 20:57 更新日時: 2009-5-17 20:57 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() 凪さん、初めまして。
素敵な歌声ですね! 高い声がすーーっと南のそよ風みたいに届いてきました。いっとき、モニタの前でリラックスしてしまいました。フルートの調べもとても心地よかったです。 ![]() |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 18:03 更新日時: 2009-5-17 18:03 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() コメント、いつもありがとうございます。
しっとりしてますでしょうか ![]() 実は歌えてなくてよろよろしてるんですが、歌詞が読めればそれでヨイ!くらいの気持ちで声を出しております。 大人…?あ、でも今回は年齢詐称をやめましたので、大人かもしれませんね。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 17:59 更新日時: 2009-5-17 17:59 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 何かを伝えたいときは、あまり余分な捻りや装飾がないほうが伝わるんじゃないかと思って、こういうふうにしてみました。単に、捻って伝えるスキルがないんですけどね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします ![]() コメントありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 17:57 更新日時: 2009-5-17 17:57 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 無駄のないアレンジに聞こえましたか?嬉しいです。
もっとパーカッションを入れた方がそれらしくなるとは思うんですけど、人数を増やしたくなかったので、やめたんですよ。 何か伝わったと感じていただければ大満足です。ありがとうございました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-17 15:59 更新日時: 2009-5-17 15:59 |
![]() 素敵な歌ですね!
なんていうのでしょうか しっとりした心地いい歌声と リズム感のある歌詞と歌。 大人な世界をイメージさせてくれます。 |
|
K.K | 投稿日時: 2009-5-17 14:54 更新日時: 2009-5-17 14:54 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-3-20 居住地: 陸の孤島 投稿数: 342 |
![]() いや~、素晴らしい曲ですね。
シンプルな分、凪さんのメッセージが強く伝わります。 凪さんの素敵な思いは僕にも届きましたよ~☆☆ これからもよろしくです ![]() |
Track25 | 投稿日時: 2009-5-17 14:33 更新日時: 2009-5-17 14:33 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() 美しいメロデイライン。無駄の無いアレンジ。名曲ですね!
メッセージ曲という曲で歌物になってますが、インストバージョンでもかなりいける感じがします。伝わってくるのは相手への暖かい気持ち。清々しい気持ちになりました。 |
crazyutaka | 投稿日時: 2009-5-17 12:33 更新日時: 2009-5-17 12:33 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-2 居住地: Mussel Docking 投稿数: 1190 |
![]() 繰り返しリッスンしていますが、相当に美しい曲ですね、フルートのような音が春風を思わせ、それに重なるハミングが実に良いです。
何度目かに聴いた時に、キヨシローとチャボの、君が僕を知ってるを思い出しました。 |
amigo | 投稿日時: 2009-5-17 11:31 更新日時: 2009-5-17 11:31 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009-5-13 居住地: 河内の国 投稿数: 259 |
![]() レスありがとうございます。
曲もなのですが、歌詞がちょうど今の心境とピッタリなので、チャレンジさせてもらおうと思います。 丁寧な解説ありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 8:25 更新日時: 2009-5-17 8:25 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 私も早寝早起きです、きっと年のせい
![]() はい、ストレートですね。メッセージって、私はストレートに言われないとわからないことが多いんです。だからかもしれません。 ボサノバふう、好きなんです。いくつか歌ってます。どちらかというと演歌な声なので、あまり合ってないかもしれないんですけど。 コードネームは、わからなくなるなんていうレベルのものじゃなく、そもそも把握してません。今年はコードが少しわかるようになってみたい… 早起きコメントありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 7:26 更新日時: 2009-5-17 7:26 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 届きましたか。
どうも。 ![]() |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 7:26 更新日時: 2009-5-17 7:26 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 刺激されてくださってありがとうございます。
amigoさんのボッサも聴いてみたいです。 ご質問の件ですが、 「好きボタン」の隣に「表示-非営利-継承」って書いてありますよね。それは、Creative Commonsの使用許諾条件で、 この曲を自由に配布、複製、演奏、二次加工(編曲、リミックス等)していいですよ。ただし以下の条件を守ってね。 ・もとの作者(この場合私)を表記してね ・商用はダメです ・二次加工等したときに、上記の条件をそのまま使って公開してくださいね(改変禁止にして公開してはダメということ) という意味です。ですから、歌を被せてくださるのは大歓迎ですよ。 曲mp3のダウンロードは、Macならcontrolキーを押しながらアートワークをクリック、Winなら右クリックです。 iTunesに取り込んだ曲をガレージバンドにドラッグすると、オレンジ色のリージョンが出来て、取り込めます。 わからないことを聞いてとがめ立てするような場ではありませんので、いろいろきいてみてください。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 7:11 更新日時: 2009-5-17 7:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() ちょっとストレートすぎて気恥ずかしいのですが、まっすぐなひとなのでまっすぐ届けるのがいいかなと思って、このような曲になりました。このような曲なので、このように歌うのがいいかなと。最初は全部ウィスパーっぽい裏声で歌っていたのですが、それだと一本調子になってしまってなにか届かない気がしたので、歌い直しました。
私は自分が愛のある人間だとは思わないし、もしかしたらこういう行動は偽善なのかもしれないと思うこともあります。踏み込み過ぎかもしれないとも思います。そう思いながらも、今回は届けたい気持ちが勝ちました。 フルートもギターも自分で出来たらいいんですけどね。 気持ちだけは演奏してる気持ちで打ち込みました ![]() ありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 6:59 更新日時: 2009-5-17 6:59 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 風の歌は村上春樹ですね。このうたはちっとも春樹的ではないのですが、届いて嬉しいです。
歌は…鼻づまりで、マ行ナ行でずいぶんへたれていますし、メロディが難しすぎて(笛で吹くのにちょうど良い)ちゃんと歌えていないのです。届けたいことが届くように、しかもちゃんと歌うというのは難しく、そういうときはどうしてもメッセージ重視になります。 ダウンロードありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 6:53 更新日時: 2009-5-17 6:53 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() そうですね、この下は祭り2連発でしたね。
涼んでいただけましたか。 GBUC楽しいです。毎日は来てないんですが、私の生活のかなり重要な部分になってます。こちらこそよろしくお願いしますね ![]() コメントありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 6:50 更新日時: 2009-5-17 6:50 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() はい、呼びました。
届いて嬉しいです。泣かしちゃった? 私に向けられたのではないものも含めて、なりさんのことばから、たくさんの元気をもらいました。何かお返しが出来ないかと思って、ちょっとおこがましい気がしながらも、この曲をつくりました。 >この世界に、手が届かなくても見えない何かで繋がっている人がいる。 >それはとても素敵で恵まれたことなのだなぁと。 そうですね。そういうひととの出会いの場をくれたこのGBUCに、感謝しています。 私の方こそ、ありがとう。 |
zizi | 投稿日時: 2009-5-17 6:35 更新日時: 2009-5-17 6:35 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() おはようございます。ああ、最近休みの日でも早く目が覚める・・
歌もボサノバ風アレンジも素敵な曲ですね! こうストレートに歌って頂けると、そうだよそうだよ自分もそう思ってましたよと改めて感じさせて頂きました。感謝致します。 コードーネーム、自分も分からなくなる時がよくあります(笑)。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 6:32 更新日時: 2009-5-17 6:32 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 呼ばれてくださってありがとうございます。
野獣(1)っていうことは、2や3もいるのかしら… |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 6:30 更新日時: 2009-5-17 6:30 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 本当に久々のオリジナルでした。オリジナルで「歌もの」はもう1年以上前ですね。
ボッサが好きで、でも歌うのは難しいねー、と思いながら歌いました。 気持ちを伝えること、 きれいに歌うこと、 なかなか両立しませんで、おまけに鼻づまりで、「マ行」「ナ行」言えてなくて。 でも、文中5回もある「やすらぐ」が嬉しかったです。 やすらいでくださってありがとうございました。 |
凪 | 投稿日時: 2009-5-17 6:22 更新日時: 2009-5-17 6:22 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() コード進行は、コードネームで把握していないので、頭の中の「C#とDとAとF#」みたいな情報をもとに打ち込んでいくんです。ですから、とても効率悪いです。誰かこれにコードネーム振ってくれないかしらw
出だしの「モニタの向こうに あなたがいる」の部分が歌詞とメロディと大まかなバックを伴って降りてきたので、あとは続きを考える感じでつくりました。同時進行で歌詞とメロディを考えます。 >根性でモニタの中から凪さんの腕を引き抜いてみせます。 >貞子かよ。 瞳が輝いている貞子?それは… ![]() 終わりのあっさり加減は、自分でもちょっと考えたんですけど、あまり長い曲にしたくなかったことと、今回はフェードアウトせずに終わりたい気がしたことでこうなりました。 私のキャラ、けっこう冷淡なので、あなたが元気になって以降は引っ張れないというのももちろんあります。なんて鋭いw コメント一番乗りありがとうございました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-17 2:41 更新日時: 2009-5-17 2:41 |
![]() 届きました。
どうも。 |
|
amigo | 投稿日時: 2009-5-17 2:26 更新日時: 2009-5-17 2:26 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009-5-13 居住地: 河内の国 投稿数: 259 |
![]() はじめまして
新入部員のamigoっていいます。 バッサいいですねー。 ぼくも刺激されちゃいました。 新米なんで、質問させてもらっていいですか?「あなたがいる」に僕も歌かぶせたりってOKでしょうか? このファイルってどうすれば、僕のマシンにダウンロードできるのでしょうか? まだまだ、わからない事ばかりでご無礼ご容赦ください。 |
Guppy&Droppings | 投稿日時: 2009-5-17 2:08 更新日時: 2009-5-17 2:08 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-10 居住地: 投稿数: 90 |
![]() 清らかな声。キレイな声ですね。
懐かしい感じの曲調も相まって、湯川潮音さんを思い起こしたりして、すいません。 曲もそうだけど、歌詞の包容力が素晴らしいですね。 このような歌詞をかけて、歌えるのが僕にはすごいなと思えます。 逆に僕は愛のない人間だな、と思わされましたw。 気にはかけてるんだけどね。 でもモニタの向こうの人に本当に必要なのは、こんな言葉なんだろうな。 モニタの向こうの人に、このように歌われて慕われてること、 きちんとちゃんと届くといいですね。 あとフルートのアレンジもいいですね。 Guppies/Waku |
crazyutaka | 投稿日時: 2009-5-17 1:08 更新日時: 2009-5-17 1:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-2 居住地: Mussel Docking 投稿数: 1190 |
![]() 凪(さん)という名に反して吹いてますね、風が!
聴こえますよ風の歌が。 そして風と共に届きましたよ、この胸にまで。 この歌、特に歌のうまさを感じました、凄く。 Do The DOWNLOAD!! |
toshi-RIO | 投稿日時: 2009-5-17 1:03 更新日時: 2009-5-17 1:03 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() にぎやかな夏祭りの帰りに、立ち寄った適度にエアコンの効いた喫茶店
『凪』で、この曲が流れていました。なんちゃって GBUC楽しいですね 此れからもよろしくです ![]() ![]() |
なり | 投稿日時: 2009-5-17 0:22 更新日時: 2009-5-17 0:23 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() 凪さん、呼ばれたと思っていいよね?(笑)
凪さんの透き通った綺麗な声に心が浄化され、 優しい音色が胸に詰まったものを溶かしてくれました。 泣けてきちゃった・・・。 今は胸がいっぱい。 ひとりぼっちの暗い夜に聴きたい歌。 この世界に、手が届かなくても見えない何かで繋がっている人がいる。 それはとても素敵で恵まれたことなのだなぁと。 心が荒みがちな私にもそう思わせてくれる曲でした。 音楽の力って素晴らしい。 私にはGBUCで出逢って宝物のように大切にしている音楽がいくつかあるのだけれど、これもそのうちのひとつです。 ありがとう。 |
dj_beast | 投稿日時: 2009-5-17 0:09 更新日時: 2009-5-17 0:09 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() 呼んだぁ?
- モニタの向こうの野獣(1) |
kankan | 投稿日時: 2009-5-16 23:15 更新日時: 2009-5-16 23:15 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() やすらぐ。やすらぐっす。
これっすね。なんか凪さんのオリジナル、 久々って感じっす。 やすらぐ、やすらぐ。ほんま、やすらぐ。 風、感じたいっす。 ![]() |
井草見 | 投稿日時: 2009-5-16 23:13 更新日時: 2009-5-16 23:13 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() こういう曲作れないんで、素直に尊敬します。
![]() 作ってみたいと思うんだけど、 コード進行もメロ進行も、まったく頭に浮かびません。 「見つめている」のメロディのあやうさが素晴らしい。 土曜日の夜に出会うには理想的な曲だなあ。 うつろな眼はしていないです。輝いてます。 根性でモニタの中から凪さんの腕を引き抜いてみせます。 貞子かよ。 ![]() 終わり方のあっさり加減は、 ネット上でやり取りして こちらが勝手に作り上げた 凪さんのキャラそのものです。w |
凪 | 投稿日時: 2009-5-16 23:11 更新日時: 2009-5-16 23:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 歌詞です。
あなたがいる モニタの向こうにあなたがいる モニタの向こうで息をしてる あなたの指からこぼれることばを わたしはひとり見つめている モニタの向こうの見えないあなたの ことばが力を分けてくれるの この目閉じればあなたが 側にいるような気がする 窓の外の白い月が あなたにも見えているのかしら モニタの向こうにあなたがいる モニタの向こうでうつろな瞳 あなたのことばが力失うのを わたしはひとり見つめている モニタの向こうの見えないあなたの 凍える心を包み込みたい この手伸ばしてみても あなたには届かない 深く黒い夜の闇に あなたが飲まれていく その手伸ばせばあなたを 見守る人に届くはず 空を渡る風に乗せて 私の声も届くかしら あなたのことばが光取り戻すのを わたしはひとり見つめている モニタの向こうのあなたの瞳が 輝いているのを祈っている |
|