![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 桜 -Playing The Piano- - SCRAPS (コメント:18件・好きポチ:16件・登録:2014-08-10) 詳しく見る >> |
TEN YEARS AFTER - ひわたし (コメント:20件・好きポチ:14件・登録:2014-02-14) 詳しく見る >> |
![]() Tsugaru Rock down - kagen (コメント:15件・好きポチ:11件・登録:2014-05-17) 詳しく見る >> |
帰ってきたあンちくしょう2014/kanP - potman2 (コメント:15件・好きポチ:10件・登録:2014-08-10) 詳しく見る >> |
哀愁の軽音楽 圧縮版 - potman2 (コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2014-02-19) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-19 2:01 更新日時: 2014-8-19 2:01 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() yuuichikさん、ご感想ありがとうございます。
記憶が曖昧なのですが、カセットテープに1974年と記してあったので たぶんそうじゃないかと思います。 私もよく洋楽のコピーをしてました。私の中学の頃はエレキギター は不良の代名詞みたいなところがあって、友人から借りてきた ものを親に内緒で押し入れの中にこっそり持ち込んで、ペンペン弾いて いたことを思い出します。あるときは6時間も閉じこもっていて気を 失いそうになったことがありました(^^;)。 |
yuuichik | 投稿日時: 2014-8-18 17:46 更新日時: 2014-8-18 17:46 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 1974年の録音ですか? うん、いいですね~。
この頃の音楽のライブの雰囲気が伝わってきますね。 貴重です。 この年、私はまだ中学生でした。 ちょうど初めてのギターを買った歳でした。 ラジオやテレビ、友達に借りたLPレコードを通して、 大人のミュージシャンたちが演奏しているそれを、 憧れを持って聴いて、 自分でも一生懸命ギターでコピーしていた時代を思い出します。 おやじATBさんはその頃すでにステージに居たのですね~。 素晴らしい記録の録音を聴かせて下さって、感謝です。 |
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-18 9:18 更新日時: 2014-8-18 9:18 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() otakeさん、コメントいただきありがとうございます。
当時のバンドの音源はあまり残っていないので、今のバンドのメンバー (といっても私の子供のような世代ですが)のサポートを受けながら ガレバンで再現しています。 音質が改善できたらまた昔の音源を投稿したいと思います。 |
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-18 9:12 更新日時: 2014-8-18 9:12 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() kankanさん、聴いていただきありがとうございます。
はい、昔は録音と言えばカセットテープでしたね。 私もオープンリールとカセットでよく重ね録りしました。 いまも、空気感を出したいときはわざとデジカメで録画・録音したものを ガレバンで重ねて作っています。 |
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-18 9:03 更新日時: 2014-8-18 9:03 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() ziziさん、コメントありがとうございます。
はい、昔の録音はこんなのです(^^;)。一応ステレオカセットデッキでの 録音ですが、おっしゃるとおりデカい音をマイクで拾ってしまいます。 ので、会場で聴いている実際の音よりもエレキギターがより強調され ボーカル音が消されてしまいます。 雰囲気を感じ取っていただき感謝です。 |
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-18 8:58 更新日時: 2014-8-18 8:58 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() PIYOさん、ご感想いただきありがとうございます。
オリジナルのライブ音源はそれほど残ってはいないですがガレバンという 文明の利器がありますので、少しずつデジタル化して再現しています。 オジさんの楽しみです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2014-8-17 15:25 更新日時: 2014-8-17 15:25 |
![]() 素晴らしい演奏に感激です。
わがサークルにとって伝説のバンドでした! 前回のリメイクとあわせて楽しく聞かせていただきました。 otakeでした |
|
kankan | 投稿日時: 2014-8-17 12:47 更新日時: 2014-8-17 12:47 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() ボカルが聴き取りにくくて、残念っすねぇ。
カセットレコーダーの録音なんて、涙が出そうっす。 2台のレコーダーにエコーマシンをかませて、重ね録りしたなぁ。 演奏ごきげん。サウンドも懐かしくて、スキ。 |
zizi | 投稿日時: 2014-8-15 17:37 更新日時: 2014-8-15 17:37 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 1974年私は...生まれて...小学生の高学年の頃かな(笑)
いや昔の録音ってこんな感じでしたよね... 私の友人はラジカセで録音する時はデカイ音の方に マイクが向く、と表現してました。 しかし雰囲気は充分感じられます! |
PIYO | 投稿日時: 2014-8-13 18:40 更新日時: 2014-8-13 18:40 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2014-3-8 居住地: 投稿数: 187 |
![]() ♪今日は…GBUCで色んなライブを聴きにこれました♪
1974年…私は…この世に生まれてくる気配もなかったです けれど、2014.08.13に今、聴いています☆ 音の質は…とかでは無くて、こういった当時の素敵な ライブを聴かせていただけただけで…なんだか余韻が♪ ボーカルさんの声は…たしかに…残念でしたけれど ギターやドラムさん♪…やっぱりお上手でしたですね☆ (少し前にKooさんのライブも聴きにいってきたんです☆) 素敵な音楽をありがとうございました。 1974-2014-08.13 |
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-12 22:22 更新日時: 2014-8-12 22:22 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() ゲストさん、聴いていただきありがとうございます。
そうですね、楽器隊に比べて歌録が小さく、ボーカルの上手さが 伝わらなくて残念です。 |
おやじATB | 投稿日時: 2014-8-12 22:18 更新日時: 2014-8-12 22:18 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() furaipanさん、コメントありがとうございます。
このライブ音源は1974年頃だと思います。 バンドは楽しいですが、もうなかなかやる機会がないですね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2014-8-12 21:10 更新日時: 2014-8-12 21:10 |
![]() バラード風曲が力強い演奏になってますね。
メインボーカルがちょっと小さいのが惜しい。 |
|
furaipan | 投稿日時: 2014-8-11 18:26 更新日時: 2014-8-11 18:26 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 51 |
![]() たぶん私が生まれた頃だと思うのですが、このような曲と演奏が
あったとはすごい! 先のアップ版とギターの間奏がほぼ同じようですが、時代とともに より洗練された感がありますね。 |
|