balakovさんの基本情報 |
アカウント名 |
balakov |
またの名を |
Klassimir Balakov |
居住地 |
名物は茶と団子とダイオキシン |
都道府県 |
埼玉県 |
趣味 |
家事一般 |
性別 |
男性 |
年齢 |
男性 |
星座 |
おうし座 |
血液型 |
B型 |
使用マシン 及びスペックとその愛称 |
eMac |
Mac(PC)歴 |
〜20年 |
楽器/機材 |
Fender Mustang (ずっと弾いてない)、Ariaの改造フレットレスベース(ずっと弾いていない)、Honerのブルースハープ(ずっと吹いていない)。 |
所有iPod |
iPod 2G |
コラボ募集中? |
いいえ |
Favorite Artist |
AC/DC, Allman Brothers Band, John Coltrane, CSN&Y, Doobie Brothers, EL&P, Fairport Convention, Gerry & the Pacemakers, Al Green, Humble Pie, Lightnin' Hopkins, Indigo Girls, John Lee Hooker, Sun House, Led Zepplin, Otis Redding, The Band, Tommy Flanagan, Blind Lemmon Jefferson, Jethro Tull, Robert Johnson, Rickie Lee Jones, Little Feat, Joni Mitchel, Randy Newman, Lola Nilo, Pentangle, Pink Floyd, Sam&Dave, Small Faces, Stranglers, Talking Heads, Traffic, Miloslav Vitous, U2, Van Dyke Parks, Yes, XTC, 照屋林助,etc |
Favorite Album |
Beach Boys "Smiley Smile", Pink Floyd "Dark Side of the Moon", XTC "Apple Venus", Jethro Tull "Passion Play", Van Dyke Parks "Song Circle", Tommy Flanagan "Complete Overseas", Miloslav Vitous "Infinite Search", Lightnin' Hopkins "Mojo Hand" |
初めて買ったCD(レコード) |
LP : Talking Heads, "Talking Heads '77"
Single : "原始少年リュウが行く" |
マイ・ブーム!!! |
銀河高原ビールのヴァイツェン生と
世界の山ちゃんの手羽先の組み合わせ。 |
Podcastのタイトル |
Klassimir Balakov's Tune |
Podcastの説明文 |
GarageBand Users Club [] に、ぼちぼち発表している、自作曲や共演の曲です。気が向いたらラジオとか映像とかやるかも |
統計情報
|
登録日
|
2005-2-11
|
ランク
|
ジェダイマスター
|
投稿数
|
473
|
最終ログイン日時
|
2019-10-28 23:17
|
|
アバター |
|
自己採点
|
|
|
ルックス
|
|
やさしさ
|
|
おしゃれ度
|
|
頭の良さ
|
|
運動神経
|
|
ガレバン中毒度
|
|
アル中度
|
|
オカ中度
|
|
|