Mainトップ  :  Classical :    夜明け前
夜明け前
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
夜明け前
高ヒット
またまた過去曲の更新です。
最初の投稿は2013-8-4 21:23だった模様。
GBUCの才媛凪さんとのコラボ曲ですがミックスをやり直しました。
当時からすると自分の技術もプラグインも多少は進歩ましたので、改めて凪さんのボーカルの透明感がよりきちんと出るようにしたつもりです。
なったはず……。
凪さんに無理難題ばかり出していた罪滅ぼしに、一緒にやってるもう一曲もやり直そうと画策中。

それにしても改めてこの曲のコードを書き出してみようとしたら、分数コードとテンションコードの嵐で途中でめんどくさくなってやめました(;・∀・)
---

「風立ちぬ」公開で、テレビのロードショーはジブリ作品の再放送キャンペーンを打ってますが、GBUCが誇る奇才zizi監督の新作「Blue Mirage」もついに公開ということで、前作「水の空に眠る」のために作った曲を再放送しちゃいましょう。

というわけではないのですが、元々ピアノ曲だったこの曲に、ジーニアスの呼び声も高い才女、凪さんが歌を付けてくださいました。
作詞もしていただき、その上アートワークまでも……。
もう、何から何までおんぶにだっこで、私は鼻穴をホジホジとお掃除しながら「これ、やっといて」と放り投げるだけでいつのまにか出来上がってしまいました。

嘘です。

でも、本当に何から何までやっていただいちゃって感謝せずにはいられません。
しかもまたこの歌が素敵なんですよ。
オトナの歌です。

そんな凪さんからのコメントです。
-----
SCRAPSさんの素敵なピアノ曲、AVANT LE LEVER DU SOLEIL に歌詞をつけて歌いました。歌用バージョンのピアノは、原曲より更にひねりの利いたコードになってます。
この曲の下敷きになっているのは、ziziさんの大河連載小説「水の空に眠る」です。キーワードの「落ちる」とタイトルの「夜明け前」という言葉のイメージを掛け算したら、こんな歌詞になってしまいました。
この声は本人とはかなり別物ですが、歌詞の影響です。羽根のように、吐息のように、、、なりましたでしょうか?
-----

なりました、なりました!
最後の方の「囁き」という歌詞のところなんて、もう手嶌葵ばりに息漏れてます。
津田大介ばりにだだ漏れです。
悶絶必至です。
男性諸兄においては心して聴くように。
SCRAPS - SCRAPS さんの作品をもっと! 
2022-2-19 17:53   332   31   20   0  
4:03   48.0 KHz   192 kbps   5.70 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

ドダレバチ (津軽甚句)
ドダレバチ (津軽甚句) - kagen
(コメント:21件・好きポチ:15件・登録:2017-05-07) 詳しく見る >>
ため息の向こう ― 当たれ! 当たって!! MIX ―
ため息の向こう ― 当たれ! 当たって!! MIX ― - SCRAPS
(コメント:21件・好きポチ:11件・登録:2013-02-21) 詳しく見る >>
summertime
summertime - dj_beast
(コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >>
僕は探偵!
僕は探偵! - ℃B。
(コメント:11件・好きポチ:13件・登録:2013-05-14) 詳しく見る >>
Garagebandがあれば充分だ
Garagebandがあれば充分だ - ひわたし
(コメント:23件・好きポチ:14件・登録:2012-12-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
SCRAPS
投稿日時: 2013-8-6 22:25  更新日時: 2013-8-6 22:27
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1424
 Re[2]: 野武雪さんへ 夜明け前
お聴き頂きましてどうもありがとうございます!

そういえば、野武雪さんは凪さんとユニット組んでらっしゃいましたね。
今回の凪さんはホントにオトナな感じに仕上げてきてくれました。

ピアノ、言われてみれば他の方のピアノより低音域を使ってるかもしれませんね。GBUCのピアノ弾きの皆さんと音域違ってる気は、確かにします。

これは元々ピアノで弾いてた曲なんですが、歌っていただくにあたり、構成とか和声とか変更したんですよ。その際に、歌用だというのに音域を元のものより広げちゃって、凪さんにかなりご苦労かけたんですね。
キーを下げると下が厳しいしオリジナルキーだと上が厳しいという問題に。
結局微妙なラインでキー設定しなおして対応してもらったんですが、それでオリジナルより若干(半度か1度かですけど)低くはなってます。

今後また凪さんに歌っていただける機会があったら、キーは今回で把握したのでもうちょっと楽に歌っていただけると思いますw

そういえば、そもそもこの曲はziziさんの連載小説を映画化してそのサウンドトラックのアイディアスケッチという設定で作った曲なんですよ。
だから映画のEDっぽいんだと思います。

コメントいただけて嬉しいです。励みになります。


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
345 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 345

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト