情報コーナー

ちょっとしたニュース、便利な技やツールの紹介等をどうぞ。

1: GBUC Web Streaming Server(2)   2: Amebaroid 1.0 公開中(5)   3: ドラム専用の生音源(9)   4: 入賞で豪華賞品がもらえる!KORG Gadget リミックスコンテスト(2014/03/31締切) (2)   5: GridWindMusicご紹介(1)   6: iLife'08 何でも報告スレ!(12)   7: これが無料かよッ!(16)   8: フリーサウンド(4)   9: iPadのガレバンをMacで開くハック(3)   10: コラボにはFLACも便利っす(1)   11: GarageBand '11 (iLife '11)(12)   12: クレオフーガコンテスト 受賞(9)   13: YouTubeとグッゲンハイム美術館がビデオ募集(2)   14: 投稿された音楽を連続再生する GBUC Slideshow 作りました(7)   15: twitter で #GBUC ハッシュタグ(3)   16: 無料プラグイン情報 (期間限定)(2)   17: サウンドフォント情報(4)   18: サウンドフォント(2)   19: AUプラグイン作ってみました。(1)   20: ガレバンでMTRみたいなピンポン録音(2)   21: ソフト・インスト情報(2)   22: ホームメイド・ループの素 アップデート(5)   23: MusicTower.JPのピックアップアーティスト(1)   24: Thomas Dolby 無料動画(2)   25: iLife ''06 GarageBand Contest(6)   26: 小ネタ(1)   27: 削除(51)   28: GB3インストール時の注意&裏技(5)   29: ガレバン3かなりいい感じです(4)   30: “I Love My Mac”が「iTunesミュージックストア」で販売中!です。(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 7 »

1 iLife'08 何でも報告スレ!
HIDE
エージェント=スミス
HIDE 2007-8-8 21:38:05  [返信] [編集]

EQとエフェクト、テンポのオートメーションキターーーーーーー!?!?!?
http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/

Magic GarageBandとか初心者にもうれしい機能追加だけど
ビジュアルEQやらマルチテイクレコーディングやら
もうロジックいらね〜(禁句?笑)...........んじゃないか
みたいな質実剛健VerUPですね。
届くのが楽しみですだす。

GarageBand ’08のみならず、iLife'08なんでも語ってくだされ!。
3 Re: iLife'08 何でも報告スレ!
okeh

okeh 2007-8-16 0:27:26  [返信] [編集]

ちょっとトピずれですが、御勘弁下さい (汗)。

現時点では、GarageBand ’08 の書類を Logic で開く事は出来ない様です (GB3 書類は開けます)。
アップデートによってその内 開ける様になるとは思いますが、Logic と GarageBand を併用してる方は注意が必要みたいですね。
4 Re: iLife'08 何でも報告スレ!


Beat720 2007-8-16 9:24:20  [返信] [編集]

えっと、iTunesに書き出すで24bitの場合、処理が飛んで無音で書き出される場合が時々起ります。再度行うと起こらないのですが、バグでしょうか。環境にもよると思いますが、データ量が多くなるのでメモリーが足りなくて起こるのかもしれません。
5 Re: iLife'08 何でも報告スレ!
kimux

kimux 2007-8-16 11:57:51  [返信] [編集]

付記しますと、GarageBand 同士でも、例によって下位互換性がありません。
すなわち GarageBand '08 で作った書類は、GarageBand 3.0 では開けません。

引用:

okehさんは書きました:
ちょっとトピずれですが、御勘弁下さい (汗)。

現時点では、GarageBand ’08 の書類を Logic で開く事は出来ない様です (GB3 書類は開けます)。
アップデートによってその内 開ける様になるとは思いますが、Logic と GarageBand を併用してる方は注意が必要みたいですね。



6 Re: iLife'08 何でも報告スレ!
kimux

名無しさん 2007-8-16 12:02:24  [返信] [編集]

そういえば、「曲をディスクに書き出す」にて MP3 を選んだら、何も書き出されませんでした。バグでしょうか。 AAC を選んだら、そちらは出てきました。

引用:

Beat720さんは書きました:
えっと、iTunesに書き出すで24bitの場合、処理が飛んで無音で書き出される場合が時々起ります。再度行うと起こらないのですが、バグでしょうか。環境にもよると思いますが、データ量が多くなるのでメモリーが足りなくて起こるのかもしれません。



7 Re: iLife'08 何でも報告スレ!


Beat720 2007-8-20 5:58:52  [返信] [編集]

情報の共有ネタです。bucchi_fさんの指摘があって調べたんですが、AUのフリーのプラグインRoundPanの動作がうまくいきません。単音で調べてみると、左チャンネルしか音量の増減がしなくて、右は音が出ないです。他のプラグインでもありそうな気が・・・今後ガレバン4のバージョンアップで直らないかな、と思います。
8 midiループの操作性
magaimono
ドラえもん
magaimono 2007-8-24 0:07:54  [返信] [編集]

緑ループの操作性が、4になって変わってます。3までは空のmidiトラックにループ放り込んでもトラックの音源等は変化しなかったのが、4では、トラックが空だとジェネレーターからエフェクトから全てループの属性に変化します。一旦ループ組んでいろいろ音源いじったあとでも、メロディ気に入らないからといってループ削除して別のループ放り込んでも、やっぱり変わってしまいます。せっかく音作りしたのが消えてしまう。これはすごく面倒くさいです。アップルのエンジニアはこの方が初心者に優しいと判断したのでしょうが、直感的ではなくなった感じ。

既にループが存在するところに違う音源のループを放り込むと、いちいち「音源違うけどいいのか」ときいてきます。このダイアログは次から出さないようにできますが、ガレバンはあくまでも入門者向けという方向づけが強まっているようですね。
9 magical8bitもだめ?
ゲスト

magaimono 2007-8-24 23:29:35  [返信] [編集]

Beatさんよりプラグインの相性不良の報告ありましたが、YMCKの定番、「magical8bitPlug」もダメみたい。私の環境ではジェネレーターに差した瞬間右チャンネルから発信音が出てとんでもないことになります。数回やりましたが皆ダメでした。Raundpanも右が悪かったそうなので、これはやはりガレバンのバグがあるのかもしれませんね。
10 Re: magical8bitもだめ?


Beat720 2007-9-7 17:25:44  [返信] [編集]

ああ、そうなんですね。右だけつーことだから、パンとかの取り扱い、右と左一緒になってる部分あるとか。そういえば、インストーラでインストールする時、何かガレバン本体とは別にファイルがインストールされていたんですが、そっちだったら、ガレバン3残してあるので、本体のプログラムのバグかそれとも、システム側かは調べられるかも。どなんだろ。いや、アップデートで直ると思うんですけどね。
11 Re: magical8bitもだめ?


Beat720 2007-9-7 17:31:04  [返信] [編集]

ガレバン3でRoundPanいじってみましたが問題ないようなので、ガレバン4自体のプログラムに問題があるようですね。ま、バージョンアップ期待しましょう。仕様の変更の問題じゃなくて、うっかりミスじゃないかなと思います。
12 Re: iLife'08 何でも報告スレ!


Beat720 2007-9-13 9:15:29  [返信] [編集]

うんと、小さな事みっけたので報告

ボリュームとかのラインをOptionKey押してドラッグすると垂直にポイントを追加して上げ下げできます。ガレバン3にはやってみたら無いです。他のコントロールも同じみたいですね。これだと、ずばっとエフェクトとか音量とか変えられて便利。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 これが無料かよッ!
ゲスト

ビースト 2010-3-5 0:43:52  [返信] [編集]

ぶっとびますた。
10万円相当の音質です。(当社比)
それが無料。
フリーのAUプラグインです。

LiquidSonics Reverbrate
http://www.liquidsonics.com/software_reverberate.htm
名前の通りリバーブ。
Audio Ease の Altiverb に匹敵する音質です。
コンボリュージョンリバーブ。
その透明感に驚くばかりです。
ただしGUIはほとんどプログラムむきだしですんで
使いこなしはかなり難易度高いっす。
だがしかしッ!
チャレンジャーにはツンデレでほほえみかけるでしょう。
本気でグレート。こんなのが出てたなんて!
7 kankanさん>これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-3-10 23:38:57  [返信] [編集]

ビットクラッシャーていうとひょっとしたらエレクトロニカの
イメージがあるかもしれないんですけど、実際には生音志向の
現場でこそ広く使われてるはずだと思うす。
むしろニカ系はスタジオエンジニアの部分までミュージシャンが
管理することでそれを音楽的特徴とするような処があるって、
そういう風に捉える方がニュートラルで自由じゃないでしょーか!

ま、エンジニアにもいろいろタイプありますけど、名前のある人
の方が自由な発想なのはどこの業界でも同じっすよね。で、
アマチュアの方ががんじがらめになりがち。Hi-Fi志向とか。w

で、スネアだけつまんでやるっていうのはぜんぜんオーソドックス
の部類で、まぁビットクラッシャーてのはデジタルディストーション
とも言われるくらいであらぬ倍音がめきめき出てくるので、もう
ちょっとおとなしめにオーバードライブとかソフトクリップとか、
そういう風なトコに落ち着いたりすると思うっす。
カタカナばっか使いましたけど、これらぜんぶ、最近はギター用の
コンパクトエフェクターでも出てるんですよね。むしろ流行で。
てことでビットクラッシャーはギターにもおもろいっすよ。

ちょっと「頭の悪くなった音」のインパクトってカラッとしてて
なんちゅーか底のけ感バツグンっす!
8 これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-3-11 0:10:34  [返信] [編集]

スネアの音で思い出したっす。

もうずいぶん前に出てたし
自分は使ってないんでアレなんですけど

80年代に時代を築いたフィルコリンズのスネアの音ってあったすよね。
あれ、ゲートコンプ(とか間違いだけどゲートリバーブ)とか
言われてましたけど実際は Solid State Logic っていう
スタジオコンソールの王道の会社のそのミキサーについてる
トークバックを使ってたらしいんですね。
ラジオの収録なんかでみかける、あの雑音まみれのトークバック。w
笑っちゃうんですけどホントのハナシでそれが回路的に
パツンパツンのコンプなんですね。

で、それがなんと無料AUプラグインとして出されてるっす。
しかもその Solid State Logic社がじきじきにwww
この辺が詳しいかな。(英文)
http://creativemac.digitalmedianet.com/articles/viewarticle.jsp?id=35047
なんで「あのSSLがこんなおもろいもの無料で出したんだ?」
って書いてあります。
気になる人はどうぞ〜

ダウンロードはコチラ
Solid State Logic - Listen Mic Compressor
http://www.solid-state-logic.co.jp/music/section_free_plug-ins.html
9 Re: yumさん>これが無料かよッ!
yum
Ether
yum 2010-3-11 1:55:16  [返信] [編集]

あ、ごめ。(これはコピペではありません

詳しい解説ありがとうございました。
なんとなく

>1)で、小さめの部屋を選ぶ
>2)で、Final MixのDry/Wetを調整する

でいいのかな〜、ってところまでは、辿り着けていたので、
諸々腑に落ちました。

IRってそういうことか〜。わかると更にスゴいもののような気がするんですが、だからスゴいって言ってるんじゃん!ってことっすね

で、早速、今ミックス中の曲で使ってみたりして
10 Re: これが無料かよッ!
HIDE
エージェント=スミス
HIDE 2010-4-10 3:04:47  [返信] [編集]

無料のコンボリュージョンリバーブ、実はありますよ。

ちょっと操作が厄介で、かなりシンプル、入門的でもあり、音もどうかなー?と思いますが....

http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8422
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8532
この辺で使いました。手前味噌^^;;;

多分、ご存知だとおもいますが
http://sonicbirth.sourceforge.net/
で、この付属プラグインに、そのまんまConvolution reverbてのがあります。
ただ、IRファイルはたしか付いてこないので、

http://freeverb3.sourceforge.net/ir.shtml

ここらからDLして読み込ませる必要があります。

ってどっかに書いた気がするんですがどこか忘れたーーーw
11 Re: これが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2010-4-10 10:27:46  [返信] [編集]

Hideさん乙っす。お久しぶりです。
コンボリューション系、ありますよね!
まぁ、敷居の高い開発環境まで入れなくても
LAConvolver http://audio.lernvall.com
てのがおもちゃとしてはわりと安定してるかもです。

てか何で差が出るんでしょうか?
LiquidSonics Reverbrate の音ってまじ凄いっすよ。
12 Re: これが無料かよッ!
HIDE
エージェント=スミス
HIDE 2010-4-11 12:26:35  [返信] [編集]

ビーストさん、ごぶさたしちゃいました^^;;
リバーブずぶずぶ大好物なのでw真夜中に思わずしゃしゃり出てきました。

コンボリュージョンリバーブってやっぱ高嶺の花だったのが
ここまで降りてきてくれるのはほんと衝撃的です。
Altiverb、高くて手出せないしw

3年前は上記のSonicbirthの付属でも結構満足度高かったんですよね。
おもちゃでも結構音よかったりするから侮れませんでした。

んでLiquidSonics Reverbrate試してみました。
ついでに、LogicのSoundDesignerと聴き比べも。

結論から言うと、おっしゃる通りLiquidSonics Reverbrate良いです!
抜けが良いというかクリアですね。好みのプリセットも多くて好印象でした。

付属IRの品質が良いんでしょうか。24bitのようですし。
機能も豊富でかなり変態的な音作りもできそうw

ガレバン付属のリバーブであれこれ悩むよりも
かなり手っ取り早く良い音にたどり着けそうな気がしました。
ナイスな情報乙であります!
13 Re: これが無料かよッ!
kimux

kimux 2010-4-11 16:52:56  [返信] [編集]

いまさらながらダウンロードしたので、ちょっと使ってみました。

self-noise
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=12737

すみません、今度はもっとマトモな使い方をします



14 このオルガンが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2011-5-15 1:24:01  [返信] [編集]

Martinic - Combo Model V
======================
http://www.martinic.com/combov/
ヴィンテージオルガン Vox Continental V301E/2 をエミュったフリー音源プラグイン。60sビートバンドのあの音です!アニマルズ、ドアーズ、モンキーズ、エルビスコステロ。2トーンスカにロックンロォォォル!枚挙しきれません。出音を聞いて思わず『96 Tears』弾いちゃいましたよ。完成度高し。Hammond B3じゃ重すぎるなら使っちゃえと半ば命令口調で大推薦。無料。

ちなみに日本のノーバディって2人組がカバーしたデイブクラークファイヴです。めちゃめちゃ Vox Continentalの音鳴らしてる!
http://www.youtube.com/watch?v=7jHsHydGkKw
15 Re: このオルガンが無料かよッ!
kimux

kimux 2011-5-15 10:54:06  [返信] [編集]

このオルガンが無料かよッ!(コピペ)

ってことで、さっそくインストールしました。
まさにあの音が!
オルガンはハモンドだけじゃないんですねー。

追伸。
ユーザインターフェースで、無駄に広い赤いボードまで
再現しているんですね。
実物では無駄じゃなくて、電子回路がぎっしり!
http://organ1969.exblog.jp/13041373/



16 Re: このオルガンが無料かよッ!
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2011-5-15 23:11:24  [返信] [編集]

L(゚□゚)」中身びびったワロスwww
もう地球上から消えた石がいっぱい入ってそうで
絶対に二度と作れないシロモノっすね
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 フリーサウンド
gigo

gigo 2009-9-8 4:07:33  [返信] [編集]

フリーのサウンド・データベースです(Creative Commons Licensed Sounds)。
The Freesound Project

効果音で、曲や歌ではありません。サウンド・スカルプチャー等に使えます。もちろん曲に入れても良いんですが。
左の「Search/Browse」から「Tags」を選ぶと、分かりやすいと思います。
 


署名:XX
2 Re: フリーサウンド
ゲスト

ひわたし 2009-9-8 18:22:37  [返信] [編集]

早速ブックマークしました!
ありがとうございまーす。
3 Re: フリーサウンド
kipple
エージェント=スミス
名無しさん 2009-9-8 18:37:53  [返信] [編集]

The Three Frogs

この曲のイントロと中間部、その他の曲で何回か使用してました。
(リンク張っておけばよかったんですよね…)

(たくさんあって)探すのが大変なんですが、見つかったときはとても重宝します。
上の曲ではループにして使わせてもらってますし。
4 Re: フリーサウンド
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2011-4-20 2:32:04  [返信] [編集]

フリーのループライブラリがあったので報告です。

SampleRadar
http://www.musicradar.com/sampleradar

合計26,470の無料ループ。
完全ロイヤリティフリーで再配布のみ禁止。

もともと Computer Music Future Music という雑誌のオマケCD-ROMに付けていたサンプルだそうです。毎週更新。サイトからは200〜700くらいずつをまとめてダウンロードできます。ジャンル毎に分けてあって高品質です。

試しにAfro-beatパックを落としてみました。
総じて強拍な演奏でパキッとコンプ掛けてある感じ。通好みする雰囲気じゃないですが演奏にかなり魂入ってますし本格的です。イマジネーション広がりますし良いループだと思います。
WAVなのでBPMが一致すればそのままGarageBandに貼り付けれるしApple Loop化してライブラリに入れるのもまた良しです。サクッと落とせますし試してみてはいかが?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 iPadのガレバンをMacで開くハック
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2011-3-29 0:32:50  [返信] [編集]

iPadのGarageBandプロジェクトファイルをMacで開くハック
プロジェクトファイルパッケージ内の「projectData」をPlist Editorで開いて
version keyを45000から40000に変更するだけでOKらしいっす

図解付き詳細>>
Jetplane Journal ::: Open iPad GarageBand files on your Mac – a workaround
http://jetplanejournal.com/open-ipad-garageband-files-on-your-mac-a-workaround/

ソース>>>
Mac OS X Hints ::: Open iPad GarageBand projects on your Mac
http://hints.macworld.com/article.php?story=2011032616211974
Mar 28, '11 07:30:00AM • Contributed by: aptmunich

Songs created with the iPad version of GarageBand can not be opened with the Mac version (at least not at the time of writing). I've found a kludgy workaround that will allow you to open at least part of your project on your Mac.

Basically you just need to edit the version number embedded in the project file. I've posted the full step-by-step details to my blog.
http://jetplanejournal.com/open-ipad-garageband-files-on-your-mac-a-workaround/

Here are the steps:
• Right-click a project and select 'Show Package Contents.'
• Find the projectData file and open it with the Plist Editor
  (or a text editor if you don't have the Developer Tools installed).
• Find the version key with the value 45000 and change that to 40000.
• Save the file.
That's it! The project will now open, albeit with a bunch of warning messages and certain things (some instruments and loops) may be missing. But recorded audio, track settings, etc. should all be there.
2 Re: iPadのガレバンをMacで開くハック


Beat720 2011-4-1 15:40:52  [返信] [編集]

ビーストさん 情報どもです。
なんか、今日なのかな、GarageBnad6.0.2のアップデート出て、説明みると、iPad for GarageBandのファイルを開けるようになったって書いてましたね。これは、アップルがこういうハックを見て、そらやらんとだめじゃろと思ったのかなぁ、なんて思いました。やってること同じだったりしてw
3 Re: iPadのガレバンをMacで開くハック
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2011-4-1 23:24:30  [返信] [編集]

あまりに速かったので
Appleにしてみれば「今やろうと思ってたのに〜〜〜」てとこかもw
問題になってたソフトウエア音源の受け渡しも上手くいってるのかもしれないですね
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 コラボにはFLACも便利っす
dj_beast
ガレバンジャンキー
ビースト 2011-4-1 23:20:26  [返信] [編集]

コラボレーション時に問題となるのが
・GarageBandのバージョン違い
・Win-Mac間で共同作業しにくい
といった点ですよね。解決方法の1つとして各自担当トラックを
「Flacファイルにして共有する」という方法はどうでしょう。

Flacはmp3に次ぐほどの広く使われる圧縮音声ファイルですが
完全に元の音声ファイルに戻せるうえ、サイズは約1/3になるので
音声の受け渡しにはZipにするよりももっと合理的な方法です。※1

実際の作業は以下の2点だけ
1)渡す側がAIFやWAVをFlacに変換
2)受け取る側がFlacをAIFやWAVに変換

使えるソフトはいろいろありますがMacの場合 XLD がオススメ。
http://tmkk.pv.land.to/xld/
xld-gui-20110312.tar.bz2 (GUI版) ←2011-4-01現在最新の安定版

使い方は簡単です。

1)AIFをFlacに変換にする場合 → XLDを使います
 a. 環境設定>出力フォーマットを「FLAC」、オプションを圧縮レベル「高」にする
 b. AIFをアプリアイコンにドロップする

2)FlacをAIFに変換する場合 → こちらもXLDを使います
同様に環境設定>出力フォーマットを「AIFF」にすればOK

以上です。

※1
4分の曲の場合1トラック35MのAIFになりますが Flac だと13M程度で済むと思います。
この差はトラック数が膨れると莫大になりますよね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 7 »

BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
138 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 138

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト