検索結果

キーワード:SE (21 〜 46 件目を表示)
コメント検索

コメント検索[Create & Listen] Re: The day of wine and roses (酒とバラの日々)
(2022-12-25 22:41:24)

ターミネーターさん、kagenさんコメントありがとうございます。以前はオリジナルを投稿していましたが、今は、クロマチックハーモニカに挑戦しております。You Tubeには6本アップしました。オケから作るので、出来上がるまでは時間が掛かってしまいますね。でも
コメント検索[Create & Listen] Re: Japanese City Pops Ver2
SCRAPS (2022-12-13 18:21:15)
2004年登録ってめっちゃ初期メンバーさんなんですね。わたしより大先輩!近年のシティ・ポップブームは海外と国内でシティ・ポップの定義というか捉え方が随分と異なるようですね。チルでラグジュアリーな楽曲を堪能させていただきました。
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: The Bay serves you this Bay-Side View 2022
"Ob" (2022-11-15 1:41:31)
ご視聴、いつもどうもありがとうございます。耳というか聴力に問題を抱えるお年頃になってしまいまして...wこういうタイトめな音で設えてみました。そういえば以前、コピー曲を投稿できる某サイトにユキヒロ氏曲を投稿したのですがそのコピー時にあの方のタイトさをあらた
コメント検索[Create & Listen] Re: FAUST
SCRAPS (2022-11-13 17:29:34)
不穏なアートワークは核爆発のようにも見えますが、おそロシア。きっとwo_sevenさんが音楽に魂の契約を交わしてしまったのだろうと思うことにします。
コメント検索[Create & Listen] Re: The Bay serves you this Bay-Side View 2022
SCRAPS (2022-11-13 16:52:03)
おぉ、タイトなスネアがよいですねぇ。わたしは最近高橋幸宏氏のドラムの完コピ(打ち込みで)にハマってまして(笑)、わざわざYouTubeにチャンネル開設したところです。このタイトなドラムサウンドに、YMOを高橋幸宏を感じてしまったのでした。病気でしょうかねw
コメント検索[Create & Listen] Re: Sun&Moon
toshi-RIO (2022-9-25 16:27:22)
... しいです。コスモスファクトリー が無性に聴きたくなりましたhttps://www.youtube.com/watch?v=umTsEDMQbvY
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...: SCRAPSさんへ
toshi-RIO (2022-9-25 15:54:56)
コメントありがとうございます。義理の息子が沖縄人で二人の孫は、沖縄の血筋です。海が大好きなようです。最初は、浮遊感のあるギターソロにするつもりが結果南国ぽい感じになり、アートワークは、後付けです(=^ェ^=)
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...kagenさんへ
toshi-RIO (2022-9-25 15:47:37)
https://www.youtube.com/watch?v=W4Ax7gAxDf8&list=PLk4kw0jk2soW9mVqrXxoIBpiPCfzk-Fro&index=8←Bイーノのこの曲の入ってるアルバムが大好きで、かなり影響
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: Use to be Crying Dummy
"Ob" (2022-9-22 0:51:04)
SCRAP殿ども、コメントありがとうございますーぉお、踊れる方だったのですねっ! それは羨ましい.この曲、かつてこちらで一回りミックス版を投稿しているものなんですけどさらに10年くらいたって、当時のエッセンスの復習にとおもってこしらえましたー
コメント検索[Create & Listen] Re: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...
SCRAPS (2022-9-17 15:52:27)
サイケのような雰囲気もありますが、まさにチルアウトなサウンドですね。可愛らしい後ろ姿の女の子はたまに登場するお孫さんでしたか。リュック・ベンソンの映画「Le Grand Bleu」とかの壮大なイメージが喚起されますね。お、途中沖縄っぽい音階が。
コメント検索[Create & Listen] Re: Use to be Crying Dummy
SCRAPS (2022-9-17 15:40:40)
おぉ。わたくし、中学生当時ブレイクダンスにハマっておりまして、映画「ブレイクダンス」も何度も繰り返し見ておりました。このサウンドとかあの時代に流れていたら踊りまくっていたであろう感じです。後半重暗くなるのもただ踊れるだけでは済まさないObさんの矜持のような
コメント検索[Create & Listen] Re: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...
kagen (2022-9-16 21:46:16)
仰るようにゆっくりめでチルっていう感じ。リバーブもちょうどいい浮遊感を醸し出していますね。そして、二度美味しい感じ。ドラムが奇数拍子に聞こえてポリリズムっぽいのもかっちょいいです。
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: Use to be Crying Dummy
"Ob" (2022-9-10 0:58:11)
kagen 殿いつもありがとうございます。過去曲のリミックスなんですけど、当時のガレージバンドは「3」だったのですが同じように鳴らないので、色々試してみました^^;
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: 妖聖: kagen さんへ
toshi-RIO (2022-8-30 7:22:37)
... 用とiPad🎹の使用で打ち込み作業の激減もスピードアップの要因です。本作は、Led Zeppelin - Houses of the Holyの中のある曲がモチーフになっています多分自分以外は、わからないと思いますが😻 ...
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...: hiroshibaken さんへ
toshi-RIO (2022-8-29 5:08:52)
🙇コメントありがとうございます😻アートワークは沖縄の海と孫ですが、思いっきり加工して『夜空に浮かぶ海と幼女』にしてみました😸 自分の曲の中では珍しくbpm40で、浮遊感のあるギターがミソです😻
コメント検索[Create & Listen] Re: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...
hiroshibaken (2022-8-28 11:05:16)
スミマセンm(_ _)m。操作あやまりダブっちゃいました( ; ; )
コメント検索[Create & Listen] Re: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...
(2022-8-28 10:14:14)
晩夏の物憂げで幻想的な海の風景が居ながらにして目の前に広がります(๑˃̵ᴗ˂̵)アートワークが雰囲気あって尚且つ可愛い(°▽°)
コメント検索[Create & Listen] Re: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...
(2022-8-28 10:14:03)
晩夏の物憂げで幻想的な海の風景が居ながらにして目の前に広がります(๑˃̵ᴗ˂̵)アートワークが雰囲気あって尚且つ可愛い(°▽°)
コメント検索[Create & Listen] Re: The sea to shine*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚...
hiroshibaken (2022-8-28 8:17:57)
晩夏の物憂げで幻想的な海の風景が居ながらにして目の前に広がります(๑˃̵ᴗ˂̵)アートワークが雰囲気あって尚且つ可愛い(°▽°)
コメント検索[Create & Listen] Re: Use to be Crying Dummy
kagen (2022-8-21 8:07:43)
何でだろう、safariで聞けなくてchromeに切り替えました。。。陶酔しちゃいますね。リズムがすごく気持ちいいです。ブレイク後の変拍子っぽくなる感じも気持ちいいぃぃ。
コメント検索[Create & Listen] Re: http (Loop_9 Remix)
(2005-6-13 12:14:56)
... を表現したのは本作に於いて最大の魅力のひとつ。高度に処理された音源のエフェクトも、独特の雰囲気を構成する重要素に。随所にみられるSEも緻密に、かつ大胆に使用、曲に溶け込んでいる。スネアだけみてもウラに被せられていながら、しかし確実に存在を主張してい ...
コメント検索[Create & Listen] Re: Undersunlight
リスとトラ (2005-4-10 18:28:13)
空間の組み立て方が、とても気に入りました。骨太なベースにからむシンセ、ストリングス、ヴィブラフォン……。SEも効果的で、唱和する感じが出ていると思います。
コメント検索[Create & Listen] Re: 即興ビーチ 〜2004 冬〜
ドCROWS (2004-12-23 11:12:07)
pandaです。きれいなもの⇔混沌としたもの、激しいさ⇔静けさ、相反する要素が溶け合っていて思わず耳を奪われます。波や針のSEもいい感じ。後半は決まってますが、ちょっとおしゃまさんだったかも。。。
コメント検索[Create & Listen] Re: Noche Sabado>Loop_9さん
tio (2004-8-31 22:00:56)
Eギターを除いて、アコースティック系のループだけをセレクトしました。SEの使用なんぞもってのほか、な〜んて方針で通しました。おやじ年代的には、こういう音作りのほうがしっくりくるような気がしないでもありません。
コメント検索[Create & Listen] 初期の名作 (Re: sousiki
kimux (2004-8-8 20:51:30)
... が、この曲はあえて無視していました で、今回、無の境地になって聴いてみると……、すばらしい!ドラムトラックも、ヴォイスも、なぜかSEも、渾然一体となって、諸行無常を表現しています(?)
コメント検索[Create & Listen] Re: BigNight
mutya (2004-3-12 1:36:52)
何も言うことないです。ガレバン史上いちばん楽しい雰囲気の曲かも。観客SEの出入りにもかなり気を使われてる感じがしますね。別のフレーズが出てきたところでちゃんと盛り上がるし。

<< 前のページ    次のページ >>

search(original)

ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
158 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが XOOPS検索 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 158

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト