検索結果

キーワード:RUN (41 〜 60 件目を表示)
コメント検索

コメント検索[Create & Listen] >ビーストsam>Re[2]: Drunken Gordon
kankan (2011-5-5 13:28:11)

暗くなるまで返信待てない。よっぱっらっていないけど、あんまりに嬉しいビーストさんのコメント。ほっとしました。ゴテゴテにして、すんまそん。なんすが。面白い課題というか逸品。あっざっす。
コメント検索[Create & Listen] Re: Drunken Gordon
dj_beast (2011-5-5 1:08:40)
天才の所業!!!!!うなりまくりました。面白いx100万回です。大好き大好き大好き!!!!!めっちゃ気持ちいいっす。
コメント検索[Create & Listen] >kimux sam>Re[2]: Drunken Gordon
kankan (2011-5-4 23:43:59)
酔ってりゃ、読経。ちゃう。度胸はすえてます。そういうkimuxも、アルコール入っていますなぁ。そっすね。夕べはもっとヘベレケな人を前にして、一緒に飲んでいたんだっけ。はっきり言って。現代語だと、ぶっちゃけ。自分はディオニソス派なんすよ。酒と音楽なんす。この
コメント検索[Create & Listen] gigo samRe[2]: Drunken Gordon
kankan (2011-5-4 23:27:21)
酔って、メールしたり、コメントしたりするべからずとかいいます。多くは、後悔につながるっすよね。自分もよくわかっています。んでも、なんか流れで、これをアップしたのでありました。ありました。いや。自分は「からみ酒」って曲をアップしているだけあって、めっちゃから
コメント検索[Create & Listen] >p sam>Re[2]: Drunken Gordon
kankan (2011-5-4 23:11:20)
ふん。酔っ払いの気持ちなんて、pさんにはわからんのさ、さっ、さっ。いつもコーラとかジンジャーエール飲みながら、シラフの目で眺めていてさ。ウップ。ひどいサウンドで悪〜ござんした。うっぷ。そこに金馬さんの「居酒屋」。。。を持ってくるなんざ、やっぱ、クーッ。てや
コメント検索[Create & Listen] >テツオ sam>Re[2]: Drunken Gordon
kankan (2011-5-4 23:02:41)
>べろんべろんに酔ってますね徹頭徹尾、いい言葉だ。酔って全て。この返信時も、酔ってますよ〜。そういうことに決めたのでした。んじゃなきゃ。って思って。ゴテゴテなのは、酔って真剣にああじゃのこうじゃのしたのです。koo2さんがカバーをアップする前は、割と
コメント検索[Create & Listen] >koo2 sam>Re[2]: Drunken Gordon
kankan (2011-5-4 22:48:33)
まったく、お恥ずかしいというか。ヘベレケでないにしろ、この曲へのカバー作成は、すべて、酒入っての作業でした。酔ってやる、それがなんか、この曲の流儀だとか勝手に思って。でも、koo2さんのカバーを聴いたら、アップする気失せました。koo2さんは知ってか知らな
コメント検索[Create & Listen] Re: Drunken Gordon
kimux (2011-5-4 22:01:38)
ひっく。てんかごめんのスキンヘッド、ビーストさんにからむなんていい度胸じゃねえかあ ひっく。んんん、なにいってるかわかんねえぞおまあよっぱらいごーどんなんだからしょうがねぇやなひっく
コメント検索[Create & Listen] Re: Drunken Gordon
gigo (2011-5-3 23:54:04)
グデングデンで目が回っているストーンズに結構年とったモンキーズとか、キンクスとかの酔っぱらいも絡んできたみたい
コメント検索[Create & Listen] Re: Drunken Gordon
potman2 (2011-5-3 9:21:25)
金馬さんの「居酒屋」か枝雀さんの「上燗屋」か。やっぱこれですなあ。志ん生「親子酒」ビーストさんとkanさまの組み合わせはなかなか酔いのであります(トシさん風)。
コメント検索[Create & Listen] Re: Drunken Gordon
ゲスト (2011-5-3 0:45:01)
これ、べろんべろんに酔ってますねいや、まだ飲めそうかも(笑)イイ具合にマッチしてます
コメント検索[Create & Listen] Re: Drunken Gordon
岡田洲武 (2011-5-2 21:11:41)
おお!酔いどれゴードン!僕のイメージだと芋焼酎5合くらい飲んでるときでしょうか?(笑)冗談はさておき、←オクノカ?聴かせて頂いてビーストさんの感性とkankanさんの感性が融合しているというか共有している部分を感じた気がしました。先ほど僕のカバーに頂いたコ
コメント検索[Create & Listen] >pikkiccheeさま Re[2]: TAKE IT EASY - walk, don't run - yumix op.110403
yum (2011-4-7 3:34:11)
ありがとうございます。pikkiccheeさんって、太鼓の人だったんですね。ドラムが後ノリ、そんなに変だったですか〜? う〜んこういう曲の場合は前ノリの方がいいのかしら?
コメント検索[Create & Listen] >ひわたしさま Re[2]: TAKE IT EASY - walk, don't run - yumix op.110403
yum (2011-4-7 3:23:44)
ありがとうございます。お返事が遅くなりまして失礼しました。そうなんですね、こういうウォーキングベース使うのって、ロカビリーなんですね... 全然意識してなかった このベースは、一音ずつメロディに合わせて決めていって、手間をかけて作ったので、良いといっていた
コメント検索[Create & Listen] Re: TAKE IT EASY - walk, don't run - yumix op.110403
ゲスト (2011-4-5 9:52:21)
yumさんのdrumが後ノリなのが非常に気になりましたです。太鼓たたきですみません<(..)>
コメント検索[Create & Listen] Re: TAKE IT EASY - walk, don't run - yumix op.110403
ひわたし (2011-4-4 9:05:33)
ロカビリー風のウォーキンベースがいいですね。
コメント検索[Create & Listen] Re: Running Away
ひわたし (2011-4-4 8:59:46)
高校入学おめでとうございます。別にマイク持ってるならこんなのでhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=845%5EISTROBO%5E%5E繋げばいいのでは?マイクの端子がどんなのか分
コメント検索[Create & Listen] >野武雪さま Re[2]: TAKE IT EASY - walk, don't run - yumix op.110402
yum (2011-4-4 2:47:23)
ありがとうございます。元曲からは、このベースラインは思いつけないかもしれませんね。私自身も、イントロ部分はこの感じでいいけど、歌が始まったら合わないんじゃないかと思いつつ、ベースの音をメロディに合わせながら、かつウォーキングベースとして不自然にはならないよ
コメント検索[Create & Listen] >kooさま Re[2]: TAKE IT EASY - walk, don't run - yumix op.110402
yum (2011-4-4 2:31:22)
早速ありがとうございます。ボーカルトラック、差し替えさせていただきました。シャウトは削りませんでしたよ 最初は唐突かなと思ったんですが、聴いてるうちに、いいじゃん!て思えてきて... (って、野武雪さんのベースへのコメントと同じようなこと言ってますが )
コメント検索[Create & Listen] Re[2]: Running Away
Arinko3 (2011-4-3 23:21:51)
コメントありがとうございます。アドバイスありがとうございます‼ボーカルなんですが、とても入れたいのですがマイクロが無いのと、どうやっていれたらいいのか分かりません。パソコンはリビングにあるので、なかなかそこでは歌いにくいです。なにかいい方法はあ

<< 前のページ    次のページ >>

search(original)

ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
636 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが XOOPS検索 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 636

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト