検索結果

キーワード:Dive (21 〜 40 件目を表示)
コメント検索

コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
jun (2006-11-18 0:02:55)

やわらかさにつつまれた激しさ、みたいなのも感じた。音のひとつひとつがやわらかさに包まれてるような。。ドラムのフィルターがたまらんっ(≧∇≦)そしてアートワークはなにげにエロい(*´Д`)wまたあの光のおフロに入り鯛…ちょうどねぇ、あたしのデスクトップがこう
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
wakuwaku_fair (2006-11-17 2:05:06)
チープにならないシンセサウンドがいい!ごめん、門外漢で恐縮なんですけどwこのような響きのサウンド中でもかなり突出してるのではないかという気がします。何より耳にちょうどいいって感じですね。
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
ゲスト (2006-11-15 22:49:43)
テンポがあるのだけれども巨大な深海魚がヌターっと泳いでいるイメージを私はしてしまいました。最後は暗い海の底に消えてゆくようです。とても神秘的です。
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
nori_music (2006-11-15 13:53:07)
いい!かなりいい!すきすきだいすき(ルナさんすいませんw)。スネアのフィルター、かなりツボです。幻想的なピアノの調べ。暗い海の奥底で、水面の光を求めてさまよっているというイメージでした。よこちゃん。。。すごいよ(*´Д`)
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
jesushairdo (2006-11-14 9:10:16)
↓ Trainspottingですね!なつかしー。学生時代にSurrey郊外のシネコンにタイ人の女の子と流行に遅れること数ヶ月で見に行ったのを思い出します。 映画にちなんだコメントが多いのは、きっとそれだけこの曲が情景を想像させる音が詰まっているからでし
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
yum (2006-11-14 3:51:57)
海の中、深く潜っては戻り、潜っては戻り...もがいてるのではなく、しなやかに、心地よく。イルカと一緒に泳ぐと癒されると言うけれど,まるでそんな感じ。あれは「グラン・ブルー」というのでしたっけね。やはり「青」。色シリーズ、おもしろそうですね。続けてください、
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
KINGKS"taccho" (2006-11-13 23:53:59)
ただただすごいな〜と思いました。 私には絶対できない技です。。。某映画で、choose life,choose a job,choose a career...But why would want to do a thing like that?なんて言
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
wo_seven (2006-11-13 21:17:29)
青のねいろ、とっても心地よかったです。色をテーマにするとなるとこりゃぁ、すごいプロジェクトになりそうですね。
コメント検索[Create & Listen] Re: AQUA ~dive into "DEEP BLUE"~
Loop_9 (2006-11-13 21:13:18)
コンセプト設計が、まずは冴えてて素晴らしいわけですが。荘厳なストリングスと流麗なピアノ、さりげなく鳴らされるシンセが生み出すアンビエンス感。それと鮮やかなコントラストをなす、トランシーなビートとベース。(ベースの鳴り、だいぶヤバいですよね)まさにYO-CO
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
YO-CO. (2006-9-26 4:58:46)
1曲目よりも更に深いというかオカしい方向にイッちゃってますね 最初の1分にS2さんのこだわりを感じました(笑前のバージョンとどっちも甲乙つけがたい感じ。
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
Track25 (2006-9-18 12:01:19)
素晴らしいですね!これだけ過激な音を作っておきながらボーカールを全く壊していない。素晴らしいアレンジ力です。しかも、音一つ一つがすげーカッコいい!異常なほどの完成度!
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
Grand_Port (2006-9-17 7:32:17)
重いキックとスネアに重いベースってだけで、おかわり何度でもいけます。 で、キックとベースの関係がさらに素晴らしい!キックとベースって、ベースがキックより上、キックより下、キックと同じ音域、っていろいろアプローチはあるんですけど、この曲の場合、ベースの低域
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
yuta (2006-9-14 1:37:00)
各楽器の調べは重く、内蔵にまでその衝撃というか、圧力がズシン、ズシンと来ます。また、かなり湿り気を感じました(寂れたお城の地下にある牢獄みたいな)。きっと、こんな場所で「何か」が行われているのだと。 狂おしい程に何かを求めるような歌声には、前作以上に、危
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
tmy (2006-9-12 2:38:22)
地を這うDubビートにメランコリック(!!?)な歌声といえばもう出来は保証されたようなもんじゃないですか(笑思った通りの音でかなりウケました。って、それがすごいんですが。
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
n.j. (2006-9-11 13:23:59)
さらに黒くなった感じがイイ(笑)聴いてる上から押さえつけられてる感じ。でも心地いいのはなぜ?? ちきしょーw最初のリミックスに何かやばい薬まぜてそこからでる黒い煙を見てニヤニヤしてる白衣姿の「もうひとりのSの人」目に浮かびます。(なんちゅぅ画!)このPVと
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
inuken (2006-9-9 9:50:40)
堪能しました、このダークな世界。ああ〜この音は、爆音で鳴らすと気持ちいいだろうなぁ〜。重たいキック。目が覚めるようなスネア。これだけでグっときちゃう。ありそでなかったパターンのRemix。もうひとりのSの人、やっぱすげえわ。
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
kimux (2006-9-8 23:31:17)
うわっ、ループしちゃった。なんでだろ。すみません!
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
kimux (2006-9-8 23:28:46)
すげい。すげいいい。ガレバンでコレをどうやって作ったんだかの講習会を受けたい。でも、受講すれば作れるもんでもない気がする。
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
kimux (2006-9-8 23:28:46)
すげい。すげいいい。ガレバンでコレをどうやって作ったんだかの講習会を受けたい。でも、受講すれば作れるもんでもない気がする。
コメント検索[Create & Listen] Re: eyes -dive my darkside mix-
kimux (2006-9-8 23:28:46)
すげい。すげいいい。ガレバンでコレをどうやって作ったんだかの講習会を受けたい。でも、受講すれば作れるもんでもない気がする。

<< 前のページ    次のページ >>

search(original)

ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
575 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが XOOPS検索 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 575

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト