|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Out Of Control(番外編) - KD_brains (コメント:3件・好きポチ:11件・登録:2010-06-13) 詳しく見る >> |
The Nagayaman Show: Episode 1 - 黄色兎子雑技団 (コメント:11件・好きポチ:5件・登録:2009-03-21) 詳しく見る >> |
![]() 第14回 だって音楽屋だべさ~ - koma (コメント:0件・好きポチ:4件・登録:2011-03-28) 詳しく見る >> |
![]() 第2回目「だって、音楽屋だべさ~」 - koma (コメント:2件・好きポチ:4件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
![]() 第11回だって音楽屋だべさ~♪ - koma (コメント:4件・好きポチ:3件・登録:2010-11-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
koma | 投稿日時: 2009-7-28 12:39 更新日時: 2009-7-28 12:39 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2009-3-15 居住地: 佐呂間町 投稿数: 44 |
![]() satさん、こんにちは!
今回も聴いてくださってありがとうございます。 「ちょすな」って言葉、聞いたことがない人は「?」ですよね。 ご祖父さまも「ちょすな」って使ってたんですね~ もしかしたら、盛岡の言葉が北海道に渡ったのかも!? 今日も空一面真っ白な「霧」です。 重たく下がってきているので、山が霧で覆われています。 もしかしたら、町中覆われちゃうかも!? なんちゃってー ![]() 熱中症で倒れる方が多いそうですが、どうぞ気を付けて夏をお過ごし下さいね。 したっけ、またね(^^)/ |
ゲスト | 投稿日時: 2009-7-27 21:15 更新日時: 2009-7-27 21:15 |
![]() 今回も、和ませていただきました ^^
ポッドキャストを聴かせていただき、 「ちょすな」も北海道からの言葉だったのですね。 僕は岩手の盛岡出身なのですが、 祖父によく「ちょすなっ」って 叱られていました ^-^; きっと、親戚に北海道の方がいらっしゃったのだと思いました。 ----- 音楽は、 前回聴かせていただいた曲も、 カッコ良くアレンジをされていて、素晴らしかったです ^-^ 「空種」や「ぱいかじ」も、 アコースティックで、そよ風を感じる爽快感でした ^ヮ^ とても綺麗なミックスで、ライブ会場にいるようでした。 koma さんの作曲の「えもじもえ」も、面白かったですよ ^^ ----- 佐呂間町は、寒いくらいの気温なのですね。 こっちは、今日は特に暑くて参っています ^-^; また、涼しさと和みを分けてください ^ヮ^ したらね ![]() |
|
koma | 投稿日時: 2009-7-26 10:46 更新日時: 2009-7-26 10:46 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2009-3-15 居住地: 佐呂間町 投稿数: 44 |
![]() kooさん
コメントありがとうございます! 北海道弁、なつかしいですか? 札幌は街の中は空気も空も違う気がしますが 少し離れた場所に行くと、札幌も空気も空も こちらと変わらず、爽やかだと思います。 紹介させて頂いているミュージシャンは すべて自分の好みなので 受け入れてもらいやすい楽曲ではないかな? と思ってます♪ 聴いて下さってありがとうございます。 また、次回、がんばってみまーすw したら、またね(^_-) |
ゲスト | 投稿日時: 2009-7-26 7:42 更新日時: 2009-7-26 7:42 |
![]() 北海道弁、いいですね。
自分、小学6年まで札幌にいたんです。 札幌って都会ではありますが それでも空と空気が違うと言いますか、、 紹介されてるミュージシャンの方も 素敵な方ばかりですね。 リンクを辿らせて頂き いろんな楽曲聴かせて頂いてます。 また次回も楽しみにしてます~ したっけな!(ニコ! |
|
|