|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
投稿者 | スレッド |
---|---|
okeh | 投稿日時: 2005-7-21 22:25 更新日時: 2005-7-21 22:25 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() なんか上手く言えませんが、「これは新しいカントリー・ミュージックなんじゃないか?」と感じました!!
![]() スゴく良いっす!! ![]() |
&D~ | 投稿日時: 2005-7-15 19:10 更新日時: 2005-7-15 19:10 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() この淡々としておしゃれなトコがさすがラルさんですねぇ。
いつもながら厳選された音のチョイスとそのツヤ?にうならされます。 まさにプロな感じかなぁ(笑)。 |
くじらっぺ | 投稿日時: 2005-7-14 22:54 更新日時: 2005-7-14 22:54 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: あそこ 投稿数: 672 |
![]() 青い空や水遊びをするガキんちょとか子供ずれ家族写真などを使ったPhotocinemaに似合いそう!ほんと暖かい曲だと思いました.
|
yuuichik | 投稿日時: 2005-7-14 19:49 更新日時: 2005-7-14 19:50 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 会場で流れましたよね、この曲。
うん、「夏だな」って思いながら、聴いていましたよ♪ 夏の光の中、 海の見える坂道を、 自転車で降りていくシーンに合う、 そんな曲だと思いました。 (以前ebivaさんの曲にもこのイメージを感じたことありました)。 自転車をこぎながら、心がわくわくしてくるような、 自転車が到着した先に待っているものに焦がれるような。 あるいはこの焦がれている気持ちそのものが 青春であるような。 夏が青春であった頃を思い出させてくれるようなシアワセな曲。 いいですね~~♪ |
jun | 投稿日時: 2005-7-14 11:42 更新日時: 2005-7-14 11:42 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() かわいい!(゚∀゚)
やさしいおとたちが Laloopさんに呼ばれてあつまっておどってる。 楽しいきもちになれますね! イヤなことがあっても吹っ飛んでいってしまう。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-7-12 22:55 更新日時: 2005-7-12 22:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() タイトル通り、さんさんと差す陽光のもと、景色が白く淡くぼやけていく感じ。リアルタイムの映像が、そのまま思い出になってしまうような。
でも熱さは感じない。風と光だけを感じるような。 ベースシークエンスがたまらんぐらい素敵!!!!! 誰と話してたんだっけ? 「Laloopさん、今回のは、ガレバンじゃないときの音楽に近い感じですねえ」とか言ってた気がするんだけど…。 妄想でLaloopさん本人と会話してたのかなあ? 後で「やっぱLaloopさんのはいいねえ」と結構話題になってましたよ。 |
naoken | 投稿日時: 2005-7-9 8:11 更新日時: 2005-7-9 8:11 |
伴宙太 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: 東京サウダージ 投稿数: 507 |
![]() 水色Dropsへのアコースティック・アンサーみたいな感じ??
詩的で柔らかな空間を感じます。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-7-9 6:15 更新日時: 2005-7-9 6:15 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() だけどこの曲が会場でながれたとき、Laloopさん遠くてこれないけど、よかったな。いい曲だなあと思ったのを、今聴いてまた思い出しました。
とても優しい音で好きです。 |
|