|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ある女性の独り言 - kankan (コメント:21件・好きポチ:10件・登録:2008-10-16) 詳しく見る >> |
On this way - 凪 (コメント:25件・好きポチ:14件・登録:2008-08-31) 詳しく見る >> |
Whom do I thx? - TheKanders (コメント:25件・好きポチ:10件・登録:2008-10-06) 詳しく見る >> |
re:birth - ゲスト (コメント:32件・好きポチ:10件・登録:2006-11-27) 詳しく見る >> |
愛のtree GT - "Ob" (コメント:14件・好きポチ:7件・登録:2007-02-14) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gt_music | 投稿日時: 2008-8-8 3:26 更新日時: 2008-8-8 3:26 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメントありがとうございます。
旧ソ連にもロシアにも行ったことがなく、ロシア人の知り合いも もちろんいないんですが、それでも彼の地は常に憧憬の的でした。 そんな憧れが曲にでているのかも知れませんね。 |
kagen | 投稿日時: 2008-8-7 21:08 更新日時: 2008-8-7 21:08 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() いまさらながら。
仕事の関係上、旧ソ連の人と付き合いあるのですが、なんか頭の構造というか発想法が違うと感じます。そう、この曲の感じ。物の捉え方・感じ方がテクノっぽいわりに、土俗っぽい。しかもスケール感がとても懐かしく感じられました。 |
gt_music | 投稿日時: 2008-8-7 18:37 更新日時: 2008-8-7 18:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() 自分の返信コメントも、その後いただいたコメントも、
サーバトラブルで消えてしまいましたが、 皆様ありがとうございました! あと、管理者のokatti様、いつもありがとうございます。 せっかくなので、この場を借りて、つなない御礼をば。 |
tamaki | 投稿日時: 2008-7-22 0:02 更新日時: 2008-7-22 0:03 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() また渋い曲つくりすね。
テーマからしてまあ。 深いな。 この世界観に、しっかり浸ってしまいました。 メロディがgtさんらしくて、素晴らしく心地よい。 良かった! |
井草見 | 投稿日時: 2008-7-21 14:30 更新日時: 2008-7-21 14:30 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-29 居住地: 投稿数: 97 |
![]() テクノシンフォつーか、超アナログ・テクノって感じですね。w
それに絶対西側のロケットというか恒星間航行宇宙船じゃないし。 ワープ航法じゃなくて恒星間航行なんですよね、絶対。w 中間部に入ってすぐの強引な転調いいですね。 それとやはり後半の気宇壮大な展開は激ツボです。 こういう展開はgtさんの独壇場だよな~と 憧憬の眼差しで聴いておりました。 願わくばF.O.でなく、仰々しいエンディングを聴かせていただきたかったです。 あ、でもそれじゃ飛んでいかなくなっちゃいますね。w |
Nus | 投稿日時: 2008-7-19 3:35 更新日時: 2008-7-19 3:35 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2007-12-9 居住地: 大阪市中央区のあそこ… 投稿数: 314 |
![]() 感動しました!
![]() gt_musicさんのパッドとシンセは相変わらずきもちいい。 テクノシンフォのか…確かにそうですね。 この曲を聴くと、なぜか目の前にだだっ広いの緑草原が 広げていました。 |
|