↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() セイレーンSiren - Mukk (コメント:12件・好きポチ:8件・登録:2010-04-04) 詳しく見る >> |
メタルde昇天 - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2009-08-20) 詳しく見る >> |
Birthday song - Shinichi (コメント:14件・好きポチ:15件・登録:2010-04-17) 詳しく見る >> |
Portable Funk 1987 - kimux (コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >> |
Perception 知覚 - kimux (コメント:32件・好きポチ:14件・登録:2008-07-13) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
コックスのサブリ | 投稿日時: 2008-7-12 2:16 更新日時: 2008-7-12 2:16 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-11-3 居住地: 住宅密集地帯 投稿数: 241 |
![]() 自己分析してみると、たまには歪ませない音でやってみようと思って放置してしまったのですが、最近レッチリを聴くことが多くて、ジョン・フルシアンテのギターに影響されて、できあがったのだと思います。
ゆら帝は前にも想起されたなぁ。今度じっくり聴いてみようかな。 コメントありがとうございます。~ |
ゲスト | 投稿日時: 2008-7-9 20:31 更新日時: 2008-7-9 20:31 |
![]() こういうギター、大好物です。
![]() トムヴァーレインやゆら帝の坂本さんを想起したのです。 素晴しい曲だと思います。 サブリさん名義の曲も楽しみです! |
|
コックスのサブリ | 投稿日時: 2008-7-6 23:41 更新日時: 2008-7-6 23:41 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-11-3 居住地: 住宅密集地帯 投稿数: 241 |
![]() クラッピングは有名な手法なんですね。リズムは何にするかとループを探索して、こうなりました。が、曲名が思い浮かばないので何気なく「手拍子」を英訳したら、そのままタイトルになっちゃいました。
テクノ関係は以外と良く聴くジャンルで、自然とこういう手拍子が頭に刷り込まれていたようです。 ギターのフレーズをどうするかで時間がかかったので、曲の展開は自然にああなった感じです。 gigoさんの曲も聴きましたです。さすが博士です。ありがとうございます~。 |
コックスのサブリ | 投稿日時: 2008-7-6 23:21 更新日時: 2008-7-6 23:21 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-11-3 居住地: 住宅密集地帯 投稿数: 241 |
![]() こういう雰囲気のギタインストをやってみようと、真冬の時期に思ったのですが結局、放置してやっとできました。結果、時期としては良かったようで涼んでくれてありがとうございます~。
「トリティン」という曲名でも良かったかな ![]() ベースはまだまだ修行中であります~ |
gigo | 投稿日時: 2008-7-6 19:36 更新日時: 2008-7-6 19:36 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() クラッピングてのはありそうで、あまりないですね。
ある程度メロに沿って、どこかで崩して行って また大きな波で戻ってくるあたりが、面白さでしょうか? 私も以前2曲クラッピングを作ってるんで まあ、いつか聴いてみてください。 フラメンコ風? ちょっと黒っぽいストリートパフォーマー風 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-7-6 10:00 更新日時: 2008-7-7 8:37 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() クラッピン、涼しい。いいっす。気分が求めるトボケた感じ。トリティンっていう、ギタの入りがなんともくしゅぐったいっす。後半、ギタとベースのユニゾンっつうの、ええなぁ。
![]() |
|