![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Love In Vain - Eddie (コメント:8件・好きポチ:10件・登録:2007-10-13) 詳しく見る >> |
![]() Feel so Blue or Good ? - Eddie (コメント:22件・好きポチ:8件・登録:2008-12-30) 詳しく見る >> |
![]() as one(from North wind) - ゲスト (コメント:38件・好きポチ:18件・登録:2008-12-12) 詳しく見る >> |
![]() 飛行船 - Asako (コメント:32件・好きポチ:13件・登録:2007-12-23) 詳しく見る >> |
![]() 貝がら - yakamakiko (コメント:15件・好きポチ:17件・登録:2008-06-25) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
S*andburg | 投稿日時: 2008-7-13 2:41 更新日時: 2008-7-13 2:41 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-6 居住地: 川向こう 投稿数: 202 |
![]() はじめまして。
![]() 渋いです。カッコイイです。うおおおお!! ![]() 英語の発音というかイントネーションというか、その辺に全く違和感が感じられなかったので、本場の人かと思いました。 ニホンゴ、通じますよね……?(ドキドキ) ![]() 実はむかぁしアメリカでカントリィ・ミュージックを死ぬ程聞かされた事がありまして、それがトラウマとなったのかカントリィ系からアメリカ〜ンなロック(で良いのかな?ボン・ジョヴィとかREMとか、あのへんです)全般と、何故かついでにジャズとブルースまで一時期聴けなくなったんです。今はそれほど毛嫌いせずに聴けるようになったのですが……。 でも、この曲からは初めてブルース(あれ?ソウルかな?? ジャンルがよくわかってなくてスミマセン)を聴いた時の衝撃と感動を再びいただきました。 う〜ん、何度拝聴しても良いです、このしっとりと乾いたカンジ。どことなくヒューマノイドタイフーンな、あるいはヘミングウェイな世界観。 渋カッコいい名曲のお陰でトラウマ(?)克服への大きな一歩が踏み出せるかも。ありがとうございます!! です。 ![]() |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-7-17 1:01 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
TheKanders | 投稿日時: 2008-7-4 21:33 更新日時: 2008-7-4 21:33 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3378 |
![]() 旅立ち前のモタモタ感というか、別に行きたくないわけでもなく、重たいような気分、でも、ちょっち気を取り直すぞ。(勝手な憶測)
まぁ、とにかく、いつもながら、いい味出してます。 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-7-5 6:46 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kcsaito | 投稿日時: 2008-7-3 1:04 更新日時: 2008-7-3 1:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4868 |
![]() ああ、こういう感じすごくいいと思います。
とてもリラックスしてます。 ゆるやかな空気が伝わる。 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-7-3 1:56 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2008-7-3 0:58 更新日時: 2008-7-3 0:58 |
![]() はじめまして。
すごくすきです。 ヴィムヴェンダースの「アメリカ家族のある風景」だったかな? とか、あと、「さすらいのカウボーイ」とか。 ずばりでは、とかかってながら思いました。 最初の作品から聴かさして頂きます。 |
|
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-7-3 1:41 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
aratakao | 投稿日時: 2008-7-2 22:13 更新日時: 2008-7-2 22:13 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ〜 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3892 |
![]() おいおい
![]() 起き抜けでこれですか〜 ![]() 雰囲気いいな〜 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-7-3 1:16 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2008-7-2 4:03 更新日時: 2008-7-2 4:03 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3721 |
![]() いや〜。いい具合に枯れてるー。
じわじわと後から味が出てくる、いい曲やね。 流れ者は、Next townへ流れていくしかない。私は典型的流れ者だから、そういうところでシンパシーを感じる。 Eddieさんもどこかしら流れ者だと思うんですが、そうやって流れ流れて、それでも歌い続けて、ほんとうに自身が枯れて来た頃(あと30年とか40年後か?)に、この歌をどんなふうに歌うんだろう、って、何だかそんなことを思ったよ。長く歌い続けてほしい曲です。 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-7-3 1:03 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Laloop | 投稿日時: 2008-6-30 2:13 更新日時: 2008-6-30 2:13 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: 福岡 投稿数: 406 |
![]() ああ、やっぱりいいです。こういう曲。
「旅立ちの朝」という感じというのもすごく分かる。 絶好調では全然ないよ、朝飯たっぷり食うでもないし 朝が来てしまったから出掛けるしかないんだよ。 ずっと続くんだよということを引き受けますという歌。 かっこいい。 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-6-30 23:24 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kagen | 投稿日時: 2008-6-29 20:51 更新日時: 2008-6-29 20:51 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2146 |
![]() 次の町に向かうツアーバスの中で即興的に唄っているような自由な雰囲気が非常にいいです。やはりドブロいいですね。
|
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
Eddie | 2008-6-30 23:22 |
|