Mainトップ  :  Electronica :    Sisyphos
Sisyphos
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Sisyphos
高ヒット
手弾きだけどエレクトロニカ。
ギターとベースとドラムだけ。
「No Synthsizers !」(一度言ってみたかったんですw)。

Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2007-11-29 22:15   470   29   17   1  
5:21   44.1 KHz   211 kbps   8.20 MB
  LOGIC   gp bfd エレクトロニカ ギターオーケストレーション 暴れドラム(富島松五郎)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

rendez-vous
rendez-vous - GATTACA
(コメント:87件・好きポチ:49件・登録:2007-10-09) 詳しく見る >>
通りの向こう、果てを見る
通りの向こう、果てを見る - 移動式音楽班
(コメント:39件・好きポチ:20件・登録:2007-09-09) 詳しく見る >>
Ville de Lilas
Ville de Lilas - Grand_Port
(コメント:48件・好きポチ:19件・登録:2006-12-30) 詳しく見る >>
浅間追分 assama’ / finale
浅間追分 assama’ / finale - 移動式音楽班
(コメント:40件・好きポチ:18件・登録:2006-07-05) 詳しく見る >>
ある美しい日のシャンソン
ある美しい日のシャンソン - 移動式音楽班
(コメント:25件・好きポチ:14件・登録:2007-11-25) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-1-16 13:30  更新日時: 2008-1-16 13:30
 Re: Sisyphos& V-Drums
 高揚いたしました。
 うちは、家の関係上VーDrumsしかセットないんですが、悲しい感じだすのはかなり難しいです。
 この曲を聴いてVドラを倉庫から出してきて叩きたくなりました。
うちのは、タムが四つありますけど、TD-10というのが脳で細かい表現難しいです。
 難はないんですが、一つ、ハイハットの開いたり閉じたりする表現が不自然だったので疑問符でききつづけてましたが、打ち込みだと読み納得。あそこまで大きな音でセンシィブな表現は、実際は無理なので、mixがやるしかないなぁと思いました。
 長くなりましたが、ドラマーの端くれが好きボタン押させていただきます。
              日置智之of pikkicchee

Grand_Port
投稿日時: 2007-12-9 23:10  更新日時: 2007-12-9 23:10
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 つかたん>Re: Sisyphos
>誘ってます?w?
はい!
バンドじゃやらないようなつかたんのドラミングも
個人的にいろいろ録ってみたいです。
下でkimuxさんが貼ってくれたレビュー記事見ると、
V-DrumとBFDの相性かなりイイみたいなんですよね。
ってことで、V-Drum買わない?w

ギターは、昔のブライアン・メイとかの場合、
ディストーションかけた単音を1音1音ダビングして和音を作ってましたが、
この曲ではそれをマルチタップディレイで作りました。
この手の音楽は世の中になくはないのですが、
ビブラートやチョーキング使ってなかったりして、
「情動」とか「掻き鳴らす」とは対極の演奏のような気がします。
ギタリスト的にはこういうことあまり楽しくなさそうなので、
一般的なギター音楽じゃないように思います。
コメントどもでした~。
tsukatan
投稿日時: 2007-12-7 23:34  更新日時: 2007-12-7 23:34
一人前
登録日: 2005-10-16
居住地: 川崎
投稿数: 116
 Re: Sisyphos
BFD、恐ろしい、、、ドラマー不要、、、!?
いきなり出だしのドラムでやられました。
つかたんが暴れるとこのくらい、、、になるといいなぁ。
見事な暴れっぷりです。音もめっちゃ気持ちいいです。
誘ってますw?
そっか、V-Drumという手があったかw
アレ、本物よりも簡単に細かい強弱が付けられるんですよ。
楽器屋でたまに叩いてるのですが、上位モデルだと、ちゃんと
オープンリムショットも反応するので、つかたんもOKです。
ただし、フルセットで50万超えますけど、、、
あ、ギターって、こんなことできるんですね。すげー。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-6 8:13  更新日時: 2007-12-6 8:13
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 garuworksさん>Re: Sisyphos
>頭の中をシェイクされる感じ
私が最初にLogic Pro8に付属している
Delay Designerを試した印象がまさにそれでした。
今回はいつもと違って大枠しか決めずに作り始めて、
この範囲に着地できればよし、みたいな感じだったので
自分で仕上がりが判断しづらかったんですけど、
garuさんに同じ印象を持っていただけたということは
うまくできたのかなと、ホッとしました。
コメントどうもありがとうございました!
ゲスト
投稿日時: 2007-12-3 11:06  更新日時: 2007-12-3 11:06
 Re: Sisyphos
頭の中をシェイクされる感じが素敵。

ここちよくカラダが震える感じの、尖ってるのに優しい。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-3 3:45  更新日時: 2007-12-3 3:45
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 infinityさん>Re: Sisyphos
お聴きいただき、どうもありがとうございました!
infinityさんもBFDでしたか。
どおりで、infinityさんの曲のドラムもリアルだと思いました。
kimuxさんがリンクしてくれたレビュー記事にもありますが、
この曲だとスネアがシェイクするようなゴーストノートが
ちゃんとドラムを叩いた音なんですよね。
そこが気に入ってます。
infinityさんの曲も、また改めてしっかり聴かせていただきますね。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-3 3:43  更新日時: 2007-12-3 3:43
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kimuxさん>Re: BFD (Re: Sisyphos
リンクどうもありがとうござます!
デモ版の動作確認もお疲れさまでした。
つーか、デモ版もギガバイトサイズじゃなかったですか!?
kimuxさんはもう試したのでご存知だと思うんですが、
オートシャッフルやオートフィルインでドラムが変化すると、
同じパターンをずっと流しながら弾くのとは違う演奏になるんですよね。
1'42"あたりのベースの16分音符はまさにそれで、
見事に釣られちゃった感じです。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-3 3:42  更新日時: 2007-12-3 3:42
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 わっくん>Re: Sisyphos
>暴れドラムっていうタグがw。
あはは、無法松の小倉祇園太鼓みたいですか。
BFDはダイレクトマイクで録った音のほかに、
オーバーヘッドやアンビエンス(ルーム)の
マイクなどの音もミックスして出力できるんですが、
アンビエンスの音を多めに混ぜると、
こんなドッカンドッカンの音になります。
スタントン・ムーアは知らなかったんでYouTubeで聴いたんですが、
このドラムにかなり近いですね。かなり好きになりました!
コメントどもです!
ゲスト
投稿日時: 2007-12-2 14:33  更新日時: 2007-12-2 14:33
 Re: Sisyphos
はじめまして。
凄いグループの太鼓だなぁと思ったらBFDでしたかぁ。
納得です。私も使ってますので(笑
これにプラスしてjazz&funkキッドを使ってjazzしてます。近々BFD2も出ますので楽しみにしております。

ギターの音が綺麗ですね、というかどういう風に
出ているかが判らないのですが、ベースもかっこいい
です。私も太鼓とベースだけで1曲作ってみたくなりました。
kimux
投稿日時: 2007-12-2 13:57  更新日時: 2007-12-2 18:50
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 BFD (Re: Sisyphos
BFD 1.5
http://www.minet.jp/fxpansion/bfd
BFD レビュー記事
http://www.miroc.co.jp/roc/review/BFD.html

なんか、BFD ってスゴそう。AU 対応ですが、でも、
GarageBand はダメなんですかね。くやしいっ。
はっきりダメとも書いていないのですが。

追伸:
少なくとも BFD DEMO 版は GarageBand '08 のドラム
音源として動作することを確認しました!

デモ版を入手しようとしたら本家サイトに飛ばされて
英語で住所氏名まで入れさせられて、やっとダウンロード。
使えて良かった

オートフィルインをやってみたいなー。

追伸の追伸:
デモ版でオートシャッフル、オートフィルインしてみました。
BFD AND G
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8835
wakuwaku_fair
投稿日時: 2007-12-2 11:40  更新日時: 2007-12-2 11:46
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: Sisyphos
暴れドラムっていうタグがw。
最初のドラムの響きにやられました。
ドラム缶をひっぱったいたような音。
Galacticというバンドのスタントンムーアというドラマーが好きだったりするのですが、非常に感じが近い。
打ち込みでここまで出来るのかーという感じです。
ギターオーケストレーションも素晴らしいですね。うーむ。うーむ。
いつかぐらぽんさんの作業中、ずーっと後ろに張付いて何してるかを見てたいですね。お茶菓子くらいは出しますよw。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:16  更新日時: 2007-12-2 4:16
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gt_musicさん>Re: Sisyphos
荘厳というのは、よくわかります。
ギターオーケストレーションって、
音が厚くなるとなぜかファンファーレや
パイプオルガンぽく聴こえるんですよね。
わりと思いつきで作った曲でしたが、意識の根底では
ギターオーケストレーションのそういった性質を
感じていたのかもしれないと思いました。
コメントどうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:15  更新日時: 2007-12-2 4:15
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kagenさん>Re: Sisyphos
おお、ビンゴです~!
最初に、ギターオーケストレーション+
フリッパトロニクスというのを思いついたんですが、これを
ブンブンサテライツみたいなリズムに乗せてみたかったんです。
ベースラインはブンブンとはちょっと違いますが、
幸いBFDにやかましいグルーヴパターンがあったので、
うまくハイテンションな感じにできました。
コメントどうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:14  更新日時: 2007-12-2 4:14
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 野武雪さん>Re: Sisyphos
どうもありがとうございます。
BFDの自動伴奏モードだと、勝手にパターンを切り替えて
フィルインも入れて演奏してくれるんですよ。
暴れっぷりは、元からそうなんです。
で、それにつられてベースもこんなんなっちゃいました。w
おほめいただき非常にうれしいです。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:13  更新日時: 2007-12-2 4:13
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kuronekoさん>Re: Sisyphos
どうもありがとうございます。
エレクトロニカの人でも楽器弾いてる人はいたりするので、
まあ、本人の意識の問題ですよね。
ドラムは、BFDっていうドラム音源ソフトのPearl+Zildjianの音色で、
「なんとかっていうドラマーがV-Drumで収録した」
という触れ込みの内蔵グルーヴパターンを多少手直しして鳴らしてます。
>素材は生録のものを使うくらい徹底すると良かったかも
今度つかたんにお願いしてみようかな。w
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:12  更新日時: 2007-12-2 4:12
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 なりさん>Re: Sisyphos
どうもありがとうございます。
>刀を捨てた侍が素手で悪人を
なはは、そんな感じでしたか。w
私の場合、シンセを使わないといっても機械に頼ってますから、
背後から石で殴る卑怯な小悪人じゃないかと思いますよ。
とはいえ、疾走感と緊迫感を感じていただけてうれしいです!
WMPの「仮想メモリが足りません」は
わりとよく出るみたいですね。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:11  更新日時: 2007-12-2 4:11
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 エレGさん>Re: Sisyphos
どうもありがとうございます。
ギターオーケストレーションは、
Delay Designerというマルチタップディレイで作ったんですが、
実際には実音と同時鳴る和音と2小節遅れで鳴る和音を設定したり、
ディレイタイムをズラして単音を弾くとフレーズが鳴るように設定してます。
その上でギターの音程を変えると音の洪水になるというのはわかってたので、
今回は音の洪水を聴いてもらうことにしました。
あと、ディストーションかけまくってるんで、
実はノイズゲートの調整に結構時間がかかりました。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:10  更新日時: 2007-12-2 4:10
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ieieさん>Re: Sisyphos
どうもありがとうございます。
>クリムゾン的なプログレのニオイ
今回は、総制作時間24時間を切っているという
勢いだけで作った曲なので、
そこらへんの私の「お里」の部分は自分でも感じます。w
ギターオーケストレーションのほかにも、
80年代にロバート・フリップがやってたギターシンセや
フリッパトロニクスの雰囲気も少し混じってますね。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:08  更新日時: 2007-12-2 4:08
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 inukenさん>Re: Sisyphos
ドラムとベース以外は、ギターの音なんですよ。
Logic Pro8付属のDelay Designer(マルチタップディレイ)だと
ディレイ音の1つ1つにトランスポーズやパンが設定できるんですが、
それでディレイタイムを実音と同時に鳴るようにすると、
単音を弾いただけで和音が演奏できるんです。
クイーンのブライアン・メイがギターオーケストレーションの元祖なんですが、
私は機械に頼ってしまいました。
コメントどうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2007-12-2 4:07  更新日時: 2007-12-2 4:07
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kimuxさん>Re: Sisyphos
「No Synthesizer !」(綴り間違ってましたね orz)は、
まさにおっしゃる通りです。クイーン大好きなもんで。
最初思いついたのはギターオーケストレーションだったんですが、
説明のところに「No Synthesizer !」と書きたいがために
ベースも手弾きししたら、テンポ速くて死にました。
でも、kimuxさんに気に入っていただけて報われました。
どうもありがとうございました!
gt_music
投稿日時: 2007-12-1 5:09  更新日時: 2007-12-1 5:09
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: Sisyphos
つんのめるようなビートのかっこよさと、ぐいぐいドライブする
疾走感が、サイコーにゴキゲンでございます。
ギターがどんどん重なって荘厳になっていくあたりが特にツボ。
それにしても、かっこいい……溜め息。
kagen
投稿日時: 2007-12-1 1:25  更新日時: 2007-12-1 1:45
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: Sisyphos
かなり好きです。
BBSの勢いのある頃の作品のようで、一晩中踊れます。

ドラミング、特にタムやCloseのハイハットの使い方にぐっと来ました。
ベースもノリノリで 好きなベースラインです。
いやぁ どこをとってもかっこいいです。
野武雪
投稿日時: 2007-11-30 23:07  更新日時: 2007-11-30 23:07
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: Sisyphos
気持ち良い!
良いテンションですね~。

ドラムの暴れっぷりと、それに絡むベースのうねりが
たまりません!
ninetails
投稿日時: 2007-11-30 16:08  更新日時: 2007-11-30 16:08
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: Sisyphos
No Synthsizers !

と、けさ新しいシンセが自宅に届いたばかりのぼくが言ってみる
「手弾きエレクトロニカ」って言葉だけで激ポチですよ。人力ナントカとか、こういう強引なの大好きです。ドラムだけ打ち込みですか? これも素材は生録のものを使うくらい徹底するとさらに良かったかも…と無茶なことを言ってみたり。

kuroneko
なり
投稿日時: 2007-11-30 10:06  更新日時: 2007-11-30 11:38
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: Sisyphos
うわああ!これ大好きです!
センセなしのGrand_Portさんの作品ってどんなものなのか聴く前は想像できなかったのですが、刀を捨てた侍が素手で悪人をバタバタと薙ぎ倒し仁王立ちになったかのような爽快かつ豪快さがあります。
(最近、俗なたとえをする癖がついてしまいました)
先鋭で洗練された音、そしてこの疾走感と緊迫感、圧倒されました。
又しても驚愕の作品、タダで聴かせていただいて申し訳ありませんっ!

<追記>
何故かこの曲をWMPで再生しようとすると「仮想メモリが不足しています」というメッセージが表示されるのですが、何かそれにも驚異を感じてしまいました。

<追追記>
仮想メモリの件はたまたまだったようです。
言いがかりをつけてすみませんでした!
aratakao
投稿日時: 2007-11-30 8:23  更新日時: 2007-11-30 8:23
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Sisyphos
ギターオーケストレーション!!!!!
やられました。
しかしこの音の洪水にはノックアウトです。
ieie
投稿日時: 2007-11-29 23:34  更新日時: 2007-11-29 23:34
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Sisyphos
GBUCでも屈指のシンセの使い手であるGPさんがNo Synthsizersでしかもエレクトロニカとはなんとも二重、三重に捻くり回した設定w

 それはそれとして曲自体はいわゆる天才っぷりが全開。クイーン(僕も小5の頃から聴いてました)、とかエレクトロニカというより僕としてはクリムゾン的なプログレのニオイを感じました。
 具体的にはギターオーケストレーションやベースのフレーズですね。それにしてもこの緊密さとテンションの高さ、ナイスです。
inuken
投稿日時: 2007-11-29 23:29  更新日時: 2007-11-29 23:29
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: Sisyphos
この白玉もギターですか?
どうやったらこういう音が出るんだろう。
リズムはグルヴィーで音はニューウェーヴィー。
大好物です。
参りました。
kimux
投稿日時: 2007-11-29 22:44  更新日時: 2007-11-29 22:44
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Sisyphos
No synthesizer(s) の文字だけで好きボタンを押してしまいました。
初期の QUEEN のアルバムの片隅にクレジットされているんですよね。

曲を聴いて、もう一度、好きボタンを押したくなりました!大好き!
ドラムスとベースだけでもカッコいのに!
ギターオーケストレーションが!


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����blue luster鐚�&D~blue luster鐚�&D~
�潟�<�潟��鐚�9篁吟�糸ソ������鐚�11篁吟�紫�脂�駕�2008-10-30
��箙��с�����後������������ 篁�緇������������с�������������㏍�с��鐔� 8-) 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Round&Round鐚�susu
Round&Round鐚�susu
�潟�<�潟��鐚�0篁吟�糸ソ������鐚�2篁吟�紫�脂�駕�2023-11-11
���������馹������障���� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
40 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Sisyphos - Grand_Port を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:Grand_Portさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Grand_Port さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-11-29 22:15

ヒット数:470 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:29

(好きボタンポチッと数 17)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:5:21

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:211 kbps

サイズ:8.20 MB

使用ソフトウェア

タグ

「gp」で検索

「bfd」で検索

「エレクトロニカ」で検索

「ギターオーケストレーション」で検索

「暴れドラム(富島松五郎)」で検索

undefined

rendez-vous - GATTACA

rendez-vous - GATTACA

通りの向こう、果てを見る - 移動式音楽班

通りの向こう、果てを見る - 移動式音楽班

Ville de Lilas - Grand_Port

Ville de Lilas - Grand_Port

浅間追分 assama’ / finale - 移動式音楽班

浅間追分 assama’ / finale - 移動式音楽班

ある美しい日のシャンソン - 移動式音楽班

ある美しい日のシャンソン - 移動式音楽班

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����blue luster鐚�&D~

��GBUC�≪�若���ゃ����blue luster鐚�&D~

��GBUC�≪�若���ゃ����blue luster鐚�&D~

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Round&Round鐚�susu

��GBUC�≪�若���ゃ����Round&Round鐚�susu

��GBUC�≪�若���ゃ����Round&Round鐚�susu

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined