↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Love Words - ゲスト (コメント:18件・好きポチ:8件・登録:2007-05-07) 詳しく見る >> |
Do the Funky Jazz!! - Shinichi (コメント:24件・好きポチ:14件・登録:2007-01-28) 詳しく見る >> |
![]() black&wHite_0808 - ゲスト (コメント:71件・好きポチ:23件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >> |
TRIBE - wo_seven (コメント:16件・好きポチ:8件・登録:2006-11-23) 詳しく見る >> |
![]() サヨナラ、ボクのFresca - SCRAPS (コメント:18件・好きポチ:12件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-8-26 18:53 更新日時: 2007-8-26 18:53 |
![]() 初めまして。
とても綺麗な曲ですね。 帆船がゆっくりとすすむにつれて、変わる景色が想像されます。 熱帯砂漠というか主線の笛のせいでしょうか、 アジアの高原を、ゆっくりと馬で歩くような感じがしました。 最後まで飽きさせず展開するアレンジ等、本当に素晴らしいです。 |
|
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
IwaAG | 2007-8-26 19:24 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
xkzmy59 | 投稿日時: 2007-8-25 17:53 更新日時: 2007-8-25 17:53 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ひとつひとつは肌触りの良い音ばかりなのに
音群となると砂漠のヂリヂリ感が溢れてきますね。 目的地を特定出来ないような悠久感を持ったメロディと構成はさすがの一言です。 エンディング間際の木管の細かいフレーズで 旅の壮大さとその旅が無意味なものでないと 表現し切っている点も凄いです。 まったくもってタイトル通りの、あっと言う間の8分でした。 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
IwaAG | 2007-8-26 19:12 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
野武雪 | 投稿日時: 2007-8-25 10:45 更新日時: 2007-8-25 10:45 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() おぉ、IwaAGさん、今回こそ航海されてますね。
脱中世ヨーロッパ。おめでとうございます ![]() 前作に続き、壮大な演出が良いですね〜。 でも久々にアコギソロとか聴きたくなってきたかも ![]() それにしても、毎回多彩なメロディーや展開、 脱帽ですよ。僕なんか1曲にせいぜい3〜4フレーズ 入れるのが限界ですからね orz |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
IwaAG | 2007-8-26 19:03 |
投稿者 | スレッド |
---|---|
magaimono | 投稿日時: 2007-8-25 0:08 更新日時: 2007-8-25 0:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() ....なが!大作!
いやいつもながらなにIwaさんの曲は構成力が凄いですねぇ。 音使いやミックスも、なんか一皮むけた感じ。テンポチェンジも有効に使ってらっしゃる。今までの曲とだいぶ印象が違います。 アートワークも凝ってますねぇ。パルメサンいっぱいまいたんですか?なんて。 いやそれにしてもこれだけ効果的にcheese使ってもらえたら、 |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
IwaAG | 2007-8-25 1:04 |
![]() |
IwaAG | 2007-8-25 1:04 |
|