Mainトップ  :  Funk :    Magic GarageBand Funk (kiMix)
Magic GarageBand Funk (kiMix)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Magic GarageBand Funk (kiMix)
高ヒット
GarageBand '08 一番乗り?!

Magic GarageBand の凄さ(腕っこきのミュージシャンを揃えたんだろうな~)に感動し、一方で本体の細かい改良・改善に感動しております。
Magic GarageBand のジャンル Funk で一曲作って(楽器のスタイルを選ぶだけ)、改善された各種エフェクトを使ってミックスしてみました。
kimux - kimux さんの作品をもっと! 
2007-8-13 1:40   758   33   7   4  
1:34   44.1 KHz   128 kbps   1.57 MB
  GarageBand(Mac)   magic garageband garageband '08 ファンク funk



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

わたの樹(改。ケー氏齋藤による。) かでかるみばとケー氏齋藤
わたの樹(改。ケー氏齋藤による。) かでかるみばとケー氏齋藤 - 嘉手苅
(コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2007-08-27) 詳しく見る >>
サンペレグリノ
サンペレグリノ - Shinichi
(コメント:32件・好きポチ:16件・登録:2005-09-21) 詳しく見る >>
風待ち
風待ち - yuta
(コメント:37件・好きポチ:24件・登録:2008-08-16) 詳しく見る >>
D・D・Papa
D・D・Papa - pee
(コメント:49件・好きポチ:30件・登録:2006-08-12) 詳しく見る >>
同じ空の下
同じ空の下 - 凪
(コメント:43件・好きポチ:21件・登録:2007-11-18) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2007-8-23 23:55  更新日時: 2007-8-23 23:55
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
日付を更新しないで、ファイルを入れ替えました。
アートワークを加え、タグ情報を若干修正しました。
音楽部分は変わりません。
kimux
投稿日時: 2007-8-16 12:21  更新日時: 2007-8-16 12:21
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> マスタートラックの選択できるエフェクトの数は一個のままなんでしょうか。

そうなんです。マスタートラックのエフェクトは1個のままです。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-8-16 12:11  更新日時: 2007-8-16 12:11
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
大アップデートされたことが充分伝わってきました。欲しくなってきた。
が、マシンとOSに問題がある気もする。
マスタートラックの選択できるエフェクトの数は一個のままなんでしょうか。
すいません。質問コーナーで。
ban
投稿日時: 2007-8-15 23:04  更新日時: 2007-8-15 23:04
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: banちゃん! Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> テンポ変更、できます!
wao!
やるなアップル!(批判から肯定へ180°転換)
明日仕事抜け出して秋葉原行って来ます。
kimux
投稿日時: 2007-8-15 22:53  更新日時: 2007-8-15 22:53
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
オートメーションは、パラメータごとにいじれるみたいですよ。
(自分はまだ実際にやっていないので、断言はできませんけど)
介護慣性、もとい、下位互換性は、ありません。
Logic との互換性は、わかりません。
kimux
投稿日時: 2007-8-15 22:50  更新日時: 2007-8-15 22:50
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 magaimonoさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
お、magaimono さんも、お買い上げありがとうございます。

そう、音がいいんですよ。Magic GB のリアル音源がいい音なんですが、エフェクトの音質もよくなっているのかな?
kimux
投稿日時: 2007-8-15 22:47  更新日時: 2007-8-15 22:47
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 banちゃん! Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> もっと実用面でアップデートすべき部分

そっちも、ちゃんとアップデートされていますよ!
テンポ変更、できます!
エフェクトのオートメーションできます!
Logic Express 不要論が出るぐらいです!
kimux
投稿日時: 2007-8-15 22:46  更新日時: 2007-8-15 22:46
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 HIDEちゃん! Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
おっ、HIDEさんも参戦ですね。

GarageBand'08
http://gbuc.net/modules/pukiwiki/?GarageBand%2708

掲示板、じゃなくて wiki にちょっと追記してみました。
エフェクトの順番が変えられるのだ!
kimux
投稿日時: 2007-8-15 22:43  更新日時: 2007-8-15 22:43
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 TheKandersさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> Kimix

kimux の reMix には (kiMix) と書く事があります。

> Magic GarageBand

言葉で説明するのは、ほんと、もどかしいです。
アップルも日本語でちゃんと説明していないし。
kimux
投稿日時: 2007-8-15 22:38  更新日時: 2007-8-15 22:38
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 araさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
そう、ご機嫌です!参加したミュージシャンが一流なんでしょうね。
自動的に曲が出来るというより、パートごとに録音済みトラックから、好きな演奏を選べるだけなんですよ。
GB 3.0 と下位互換性がないのは残念ですね。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-15 12:13  更新日時: 2007-8-15 12:13
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
自分は今はガレバンはMTRとして鉛筆でスケッチ書くようにしか使ってなくてほとんど仕上げはLogicなのですが、08おもろそうだから買うかもですw(まだ3も買ってないんですがw)
個人的にはオートメーションがどの程度いじれるかが知りたいです、アポストでいじってから買うか決めようかな?Logicだとそのトラックにかけたエフェクトの機能全てをいじれるのですが08もできるんですか?そこ重要だと思うんですよね、例えばディレイタイムとかテンポをいじったら当然変わらなきゃだと思うので、、、、
あと、書類の互換性はどうですか?08で作成したアーカイブは3でも開けるんでしょうか?Logicとの互換性も気になります
自分はLogicとの差が無くなったというよりも初心者の間口が広がったって印象の方がつよいかなぁ、 より一層楽器が出来なくても作れるソフトになったっていうか,,,
magaimono
投稿日時: 2007-8-14 23:37  更新日時: 2007-8-14 23:37
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
うひょーいい音ですね!
iLife '08、ガレバンじゃなくてiMovieの方、DVフォーマット以外のものを全てDVに変換してしまうのがいやだったのが今回のバージョンはそうではないとのことで食指をそそってたのですが、この音聴いて則注文しちゃいました。
イコライザーがQまでいじれたりトラックオートメーションいじれたり、プラグインインサートの数も増えたり、ますますもってLogic Expressとの差がなくなっちゃいましたね。個人的にはLogic Express無くなっちゃうのを危惧していたのですが、New iMacのCTOオプションにLogic Expressが組み込んであるので、一安心してました。で、Logic 8を待つつもりだったんですが、こんどは「Logic '08」か!なんて期待を持ってしまいました。
てなわけで、さっそくのアップ感謝です!
ban
投稿日時: 2007-8-14 23:16  更新日時: 2007-8-14 23:16
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
うーん。面白いっちゃ面白いんですが、もっと実用面でアップデートすべき部分があるでしょーがアップルさん。と私は言いたい。
辛口批評ですが、kimuxさんへの文句じゃないですよ(笑)。

ちなみに、1曲の中でのテンポ変更ってやっぱまだ出来ないんですか?
それが出来るなら買おうかなと思うんですが……。
それともLogicなみの機能を持たせると、アップル的にはまずいのかなー。
HIDE
投稿日時: 2007-8-14 20:20  更新日時: 2007-8-14 20:20
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
すっごく抜けがいいっす。さすがkimixさん。

GB8ためしてみましたけど、Magic GarageBandはクオリティの
高さにびっくりですよね。でも、介入の余地があんまりないのがちとつまんなかったっすw

掲示板にも、スレたててみましたが、そう、こうやってGBの話するのが自然ですね。ご無沙汰過ぎて忘れてた(笑

不満だったことがいくつか解消されたので、ちとやる気が出てきた今日この頃です......^^;;;ッテナンノ ホウコクダ...
TheKanders
投稿日時: 2007-8-14 0:27  更新日時: 2007-8-15 10:17
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
今、iLifeをいじくったっす。(大したことしてないっすけど)
Kimixさん(いつのまにかKimuxさんからKimixさんになってる)が、Magic GarageBandがどんなもんか説明するのもどかしそうなんで、英語サイトではありますが、ビデオ説明(Video Tutorial)があります。

http://www.apple.com/ilife/tutorials/#garageband-magic-32

軽い説明なら
http://www.apple.com/jp/ilife/
(ビデオを見る)

確かに面白そうですが…。細かいところ、いろいろ見てみます。
しかし、一度GB08で保存し直した書類は、GB3とかで開けなくなるようです。
aratakao
投稿日時: 2007-8-13 21:22  更新日時: 2007-8-13 21:22
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
いよっ! ご機嫌!
って言っていいんでしょうか?
これを自動的に作ってくれるって凄いですね~
どうしましょう。
でもGB3と互換性が無いんですよね。
そこがまた悩み所ですね。
でも結局購入かなぁ~
しかし~もうちょっと待ってレパード出たら考えようかなぁ~
kimux
投稿日時: 2007-8-13 20:43  更新日時: 2007-8-13 20:43
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 TheKandersさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
お買い上げありがとうございます
kimux
投稿日時: 2007-8-13 20:31  更新日時: 2007-8-13 20:31
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 yumさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> Magic GarageBand って、こんな曲作ってくれちゃうんですか。

これは「作る」とは言えないなぁ。
スタジオミュージシャンを贅沢にたくさん集めて、ダメ出ししまくるディレクターみたいな感じです。

ちなみにジャンルは下記の通り:
Blues, Rock, Jazz, Country, Reggae, Funk, Latin, Roots Rock, Slow Blues

ジャンルを選ぶと、パートごとに演奏スタイルを選べます。
パートは下記の通り:
ギター、ベース、ドラムス、キーボード、ソロ楽器

iLife '08 全体はともかく、GarageBand '08 は、わたしの PBG4 1.5GHz でも問題なく動いてますよ。古いバージョンの GarageBand も名前を変えて残してますけど。
TheKanders
投稿日時: 2007-8-13 18:45  更新日時: 2007-8-13 19:30
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
悩み、吹っ切れました。

これからインストールっす。
ありがとうございました。
kimux
投稿日時: 2007-8-13 18:29  更新日時: 2007-8-13 18:29
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
GarageBand '08 一番乗りは、take4 さんでした(アップデート)。負けた

90 / take4
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6890
yum
投稿日時: 2007-8-13 14:08  更新日時: 2007-8-13 14:08
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
いや~師匠、手が早いっすねぇ。

Magic GarageBand って、こんな曲作ってくれちゃうんですか。何だか「曲にまとまらないなぁ」と考え悩んでいるのがあほらしくなってきますなぁ。
まぁ、ビデオとかのビジュアル作ってそれに適当に音楽入れたいんだけど、ってな人にはありがたい機能かもしれないですね。
ユーザ層を広げる可能性は持ってますね。

あとはミックスの仕方(エフェクタの使い方)に、腕前が出ることになるんでしょうね。だから、この曲も、「kiMix」であってこそ、なのかも。
とすると、Magic GarageBand でできた曲は、リミックス素材と考えればおもしろいかも。

iLife'08かぁ、PBG4 1.33MHz/OS10.3.9 じゃ、どうかなぁ。iMovie'08はシステム条件を満たせないし、GBは使えなくはないけど、厳しい感じかなぁ :-X
kimux
投稿日時: 2007-8-13 11:30  更新日時: 2007-8-13 18:52
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 rokkouさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
Magic GarageBand は、新しいバージョンの GarageBand '08 に付属しているソフトウェアです。
http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/

自分で「音楽的作業」は一切していないんですよ。
楽器ごとに演奏スタイルを(聴きながら)選んだだけです。
文章で説明するのは難しいので、体験してみてください。
でも、自分で演奏できる人は、すぐに飽きてしまうかも

そうそう、オリジナル風の記録画像向けのオリジナル風サウンドがすぐに作れます。
kimux
投稿日時: 2007-8-13 11:18  更新日時: 2007-8-13 18:52
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 norick.hさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> 所々、楽器を抜いたり、間を作ったり、

ブー。トラックのループの切り貼りは一切してないんですよ。
Magic GarageBand は、1曲分、作り込んであるループ集って感じですね。
kimux
投稿日時: 2007-8-13 11:16  更新日時: 2007-8-13 18:51
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 gigoさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
(GarageBand '08 内蔵の)Magic GarageBand が、演奏しています。
ミキシング(各種エフェクトの調整)だけ、kimux がやりました。

> 他に付いてくるプログラムは、ゼンゼンほしくないからなー!!

そうそう、GarageBand '08 に 9,800 円払ったようなモンです。
kimux
投稿日時: 2007-8-13 11:12  更新日時: 2007-8-13 18:51
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 okehさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> うひゃ~、こりゃモノホン感出まくりですねぇ~!!

これは本物のミュージシャンによる、本物の音楽ですぜ。
別テイクのトラックがたくさん有って、ユーザはそれを選んでいるだけ、ってことですね。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-13 11:07  更新日時: 2007-8-13 11:07
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
こんにちは。さっそくですが…あの…Magic GarageBandってなんですか?新しいガレージバンドのことですか?今買うとこんなのなのでしょうか。なんかすごいことになってますね。これは、キミックスさんはなんか音楽的作業はしたのですか?たとえば音階をつくるとか、リズムをつくるとか。それともサンプル音源みたいなのがついててなんか操作するとこんなのが勝手にできるとか…?謎だ。調べてみます。なんか独立した音楽作成ソフトというよりマックの映像つくるソフトとあわさせてオリジナル風の記録画像を皆が手軽に楽しめるみたいなのもアップルは意識したのですかねぇ。そのほうが戦略的ではありますよねえ。
kimux
投稿日時: 2007-8-13 11:06  更新日時: 2007-8-13 18:50
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 kcさん Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
> ジャンル選ぶとこんなのが出てくるんですか?

そうなんです!まさに「いいんだか。わるいんだか。。」
まあ、コード進行は固定ですし、演奏スタイルを選べるといっても、しょせんループを選んでいるだけです。でも、しばらくは遊べます
norick.h
投稿日時: 2007-8-13 10:50  更新日時: 2007-8-13 10:50
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
これは、kimixの部分の精度の高まり具合に感動しましたよ。ミックスのやりやすさは半端ないくらい向上しましたね。これで全部ミキシングし直したいくらいですね。所々、楽器を抜いたり、間を作ったり、ってところはやっぱりkimuさんの腕ですよね。
kimux
投稿日時: 2007-8-13 10:43  更新日時: 2007-8-13 11:02
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 図解 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
GarageBand '08 のコラージュによるアートワークです。

中央:ビジュアルEGは、リアルタイムなスペクトル分析を見ながらイコライザーを調整できる!
右:コンプレッサーは、複数のパラメータの調整が可能となり、またプリセットが沢山用意されている。
左下:ミックスダウン時に「自動ノーマライズ」ができるようになったが、ミックスで音圧を作り込んでいるときは、オフにした方がいい。
右下:各トラックのエフェクトの段数が増えた!しかも順番の変更が可能です。

gigo
投稿日時: 2007-8-13 9:56  更新日時: 2007-8-13 9:56
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
イひゃ~!!
なんかすごそうだけれど

どこが kiMix で、
どこがMagic GarageBand なんでしょ

アップルのサイトで
宣伝用サンプル聴いた気分!!

う~ん!?他に付いてくるプログラムは、
ゼンゼンほしくないからなー!!
okeh
投稿日時: 2007-8-13 1:51  更新日時: 2007-8-13 1:51
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
うひゃ~、こりゃモノホン感出まくりですねぇ~!!

Magic GarageBand ってどういう物なんだろう? と思ってたのですが、なるほど、自分でループを組み合わせる代わりに、ジャンルを指定する事でガレバンがセレクトしてくれるってな機能みたいですね??

これ kimuさんは楽器弾いてない様ですが、ギターかなんかぶちかまして欲しかったっす!!

Special Great !!
kcsaito
投稿日時: 2007-8-13 1:47  更新日時: 2007-8-13 1:47
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: Magic GarageBand Funk (kiMix)
いまいち使い方わかってないんですが。
ジャンル選ぶとこんなのが出てくるんですか?
いいんだか。わるいんだか。。

でもカッコいいし、音がいい。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����罐窮��������ゃ��鐚�tamaki罐窮��������ゃ��鐚�tamaki
�潟�<�潟��鐚�3篁吟�糸ソ������鐚�4篁吟�紫�脂�駕�2005-11-19
鐚�鐚�綛翫����卸�c���㏍�若���潟����JUNO 60��篏帥�c���障���� 篁��眼���������������潟�����������障���� ���画�眼�����帥����������� 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申INTERLUDE_N&N02��鐃�N&N
INTERLUDE_N&N02��鐃�N&N
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�12膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�0膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2004-05-23
鐃緒申�器申鐃緒申膓緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃純�o申鐃緒申鐃緒申���ワ申�種申臂�鐔�緒申�鐃緒申INTERLUDE鐃緒申鐃緒申鐃緒申Mix鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃純���誌申鐃緒申鐃緒申�鐃緒申��鐃術�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐔�鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申 ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
136 人のユーザが現在オンラインです。 (77 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 136

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Magic GarageBand Funk (kiMix) - kimux を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:kimuxさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

kimux さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-8-13 1:40

ヒット数:758 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:33

(好きボタンポチッと数 7)

ポチタグのポチッと数:4

演奏時間:1:34

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:128 kbps

サイズ:1.57 MB

使用ソフトウェア

タグ

「magic garageband」で検索

「garageband '08」で検索

「ファンク」で検索

「funk」で検索

undefined

わたの樹(改。ケー氏齋藤による。) かでかるみばとケー氏齋藤 - 嘉手苅

わたの樹(改。ケー氏齋藤による。) かでかるみばとケー氏齋藤 - 嘉手苅

サンペレグリノ - Shinichi

サンペレグリノ - Shinichi

風待ち - yuta

風待ち - yuta

D・D・Papa - pee

D・D・Papa - pee

同じ空の下 - 凪

同じ空の下 - 凪

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����罐窮��������ゃ��鐚�tamaki

��GBUC�≪�若���ゃ����罐窮��������ゃ��鐚�tamaki

��GBUC���若���ゃ����罐窮��������ゃ��鐚�tamaki

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申INTERLUDE_N&N02��鐃�N&N

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申INTERLUDE_N&N02��鐃�N&N

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申INTERLUDE_N&N02��鐃�N&N

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined