Mainトップ  :  Interlude :    夢の中のあいまいな記憶
夢の中のあいまいな記憶
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
夢の中のあいまいな記憶
高ヒット
前回のRemixでは、きらびやかな儚い夢を見させていただきましたが、
終わってみてハッと現実にかえりました。
やっぱりあれは夢だったんですね…。

8/6:最後の余韻が切れてる感じだったので直しました。
ゲスト - ゲスト さんの作品をもっと! 
2007-8-5 21:08   742   39   27   0  
5:05   44.1 KHz   160 kbps   5.90 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Nighthawks
Nighthawks - ゲスト
(コメント:32件・好きポチ:27件・登録:2007-07-02) 詳しく見る >>
しろつめくさのかんむりを
しろつめくさのかんむりを - 野武雪
(コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2007-09-15) 詳しく見る >>
basso continuo(including KALLAS)
basso continuo(including KALLAS) - xkzmy59
(コメント:24件・好きポチ:17件・登録:2007-02-18) 詳しく見る >>
CRAZY-KJ VS BEASTIE BOYS
CRAZY-KJ VS BEASTIE BOYS - CRAZY-KJ
(コメント:18件・好きポチ:11件・登録:2007-06-24) 詳しく見る >>
VOICE OF THE EARTH_Type
VOICE OF THE EARTH_Type "Ob" - "Ob"
(コメント:20件・好きポチ:14件・登録:2007-08-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-8-18 0:56  更新日時: 2007-8-18 0:56
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>Naoko様

コメントありがとうございます。

いただいたコメントの言葉、全て「こういう音楽が作れたら」という理想ではありますけど、
それには至ってないというのが自分の見解ですね。
いずれはそんな風な繊細な音楽が作れたらいいなと思います。
人間が繊細とは程遠いから無理かなあ…w

Naokoさん、まだ制作の環境は戻らないんですか?
是非新作が聴きたいのに…。

またよろしくお願いします。
投稿日時: 2007-8-17 21:54  更新日時: 2007-8-17 21:54
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
静かな水面に映る影のような音楽ですね。
これ以上のものをもってきては壊れてしまうような。
こういう静かな緊張感が好きです。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-13 23:56  更新日時: 2007-8-13 23:56
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>Asako様

コメントありがとうございます。わざわざ聴いていただいて恐縮です。

いえいえ、全然違ってないですよ。あくまでピアノがメインのつもりです。
あまりピアノを大袈裟にはしたくなかったんですけどね。
クラシカルなニュアンスを感じていただけて嬉しいです。

なるほど、POPな方向にも持っていけるということでしょうか。
そのあたりはまだまだ勉強していかないとならない点ですね。
この曲はもうちょっと構成を練るべきだろうと考えてます。

こんな曲作ってますけど、本人は繊細さのかけらもない男ですので、
そんなに気を遣って言葉を選んでいただかなくて平気ですよw
私の方こそAsakoさんの曲では、言いたいこと言っちゃってすみませんでした。

Asakoさんの曲ももちろんですが、皆さんの曲を聴くと、
とにかく完成度の高いのに驚かされるんですよね。
もしそういう意識をお持ちでないとしたら、それはセンスの問題なのかなあ。
私は適当に妥協の連続で作っちゃって投稿するので、
改めて聴くとやっぱり荒削りな部分が目立ちます。
そのあたりの反省も踏まえつつ、次に繋げたいところです。

また是非よろしくお願いします。
Asako
投稿日時: 2007-8-13 22:54  更新日時: 2007-8-13 22:54
ドラえもん
登録日: 2006-7-15
居住地:
投稿数: 1101
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
お久しぶりです・・・

ピアノの音が、クラシックを長年やってこられたという
感じのタッチで、全体的にピアノ曲の現代的管弦楽アレンジというような感じを受けました。
違っていたらすみません・・・
終盤で、リズムが入ってくるあたりがまた新鮮ですね。

何故だか分かりませんが、もしかするとですが、ちょっとばかりPOPな、原色が入った色とも合う音質の様な気がします。
といっても最近暑さで頭がやられているんで、私の感覚はあてにはならないのですが・・・
ゲスト
投稿日時: 2007-8-12 2:53  更新日時: 2007-8-12 2:54
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>kipple様

コメントありがとうございます。

>アンゲロプロスの『霧の中の風景』という映画が好きなのです。

知りませんでした。ちょっと調べてみましたが、美しい映画のようですね。機会があったら是非観てみたいと思います。

>でもそれは確かに美しく、悲しく、懐かしかったのでしょう。
>言葉では表せなくても、音楽なら近づけるんですね。

感じとっていただけて、とても嬉しいです。実はこの曲に対しての実際に見た夢があるのですが、その内容はあえて書かないつもりです。聴いていただいた方それぞれに感じてもらえたらと思っています。

>次の不安の和音の部分は、ストリングスよりちりばめられるメロディがとても効果的だと思いました。印象派の巨匠の作品と言ったら信じるくらい。

いやいや、それはあまりにも褒めすぎですがw、ストリングスの和音より自分でもすんなり思いついて気に入っている箇所なので、嬉しいです。
ちなみにこの不協和音の部分は、例えばkippleさんの「僕のしなかったこと」やinfinityさんの作品を聴いて素晴らしい和音に感動したので、自分の曲にもそういった刺激的な和音を取り入れられないだろうかと考えて試したものなのです。

>この転調は僕も好きなんですが、どうしてもポップスで使うことしか思い浮かべないでいました。

割とよく使われる進行なんだと思うのですが、自然に出てきたということと、少しわかりやすい情緒的な部分を入れたかったので使ってみました。

>ドラムが入るだけでこんなにも違う印象のものなんですね。

自分で作っていても、印象が変わることが面白いと思っていました。終盤に向かって、それまでより少し具体性を増すような雰囲気にしたかったというのがあります。

素晴らしいコメントに感動しました。本当にありがとうございます。

それから下でも書きましたが、この曲のストリングス、ハープ、オーボエはkippleさんが紹介なさってるBoldtの音源を使っています。yumさん経由で知ったのですが、素晴らしい音源を紹介していただいてありがとうございました。

また是非よろしくお願いします。
kipple
投稿日時: 2007-8-11 22:26  更新日時: 2007-8-11 22:26
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
アンゲロプロスの『霧の中の風景』という映画が好きなのです。
いろいろな意味で忘れられない作品です。
ラストシーン、「これ、どこかで確かに見ている」という感覚が消えませんでした。
それは…。

こんなところに書いちゃだめですね。

夢はもともと曖昧なもの。そんな夢の中での記憶ですからそれはそれは言葉にはできないものでしょう。
でもそれは確かに美しく、悲しく、懐かしかったのでしょう。
言葉では表せなくても、音楽なら近づけるんですね。

最初は、短いテーマを繰り返しながら、少しずつ彩色を返られていく。
こうだったろうか、それともこうだったろうか、と少しずつ記憶に近づいて行くよう。
次の不安の和音の部分は、ストリングスよりちりばめられるメロディがとても効果的だと思いました。印象派の巨匠の作品と言ったら信じるくらい。

その次の何度か転調を挟んだ進行も絶妙だと思います。
この転調は僕も好きなんですが、どうしてもポップスで使うことしか思い浮かべないでいました。なのでこういうクラシカルな曲で聴いたのがとても驚きでした。

最後はテーマに戻っているのに、すぐには気づきません。
ドラムが入るだけでこんなにも違う印象のものなんですね。
ビートが加わったということは…
ああ、もはや書き過ぎですのでこのへんで。

DL

投稿してくれたことに感謝します。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-11 13:20  更新日時: 2007-8-11 13:20
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>Tsunekazu様

コメントありがとうございます。

褒めすぎですよw
この曲調は何となくTsunekazuさんのような方に評価を受けることはないんじゃないかと思っていたので、驚いてますし、ものすごく嬉しいです!これからも自分の求める響きを作っていこうという気持ちになりました。
終盤のビートは初めは全体に入っていたのですが、作っていくうちに最後だけにする方が効果的に思えて、本当に終わりの部分だけの登場となりました。果たしてよかったのかどうか、それはいまだに迷うところです。もっと入れるべきなのか、それとも全くビートは要らないのか、とか…。

また是非よろしくお願いします。
Tsunekazu
投稿日時: 2007-8-11 0:09  更新日時: 2007-8-11 0:09
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
天才です。
この音響、たまんなくいいです。
気持ちいいのなんのって・・・
終盤にビートが入ってくるところなんて、
もう鳥肌もんです
この音はなかなか出せないですよ。
すばらしいです。
天才!!
ゲスト
投稿日時: 2007-8-9 0:41  更新日時: 2007-8-9 0:41
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>tamaki様

コメントありがとうございます。

ここのところ映画音楽に傾倒してまして、その中には教授の作品も含まれてたりします。
まぁもちろん強く意識してます。否定はできませんよねw
実はその現代音楽風になる不協和音の部分が、自分では一番気に入っています。
恐らくこの箇所に反応していただけたのだと思うのですが、すごく嬉しいです。
全編こんな感じの現代音楽も作ってみたいなあ。かなり難しそうですけど。

「天晴!」との評価をいただき、大変光栄です。

また是非よろしくお願いします。
tamaki
投稿日時: 2007-8-8 23:32  更新日時: 2007-8-8 23:32
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
たあ~ああ。
これまた、良いとこつくなあという感じで、
本当にこのセンスの良さには脱帽ですね。
この現代音楽ぽっさ、教授みたいだ。
天晴!
ゲスト
投稿日時: 2007-8-8 22:49  更新日時: 2007-8-8 22:49
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>siviosivio様

コメントありがとうございます。

音楽の中の空白というか静寂ってとても好きなんですよ。
それは日本人特有の音楽性だと聞いたことがあります。

以前にコメントをいただいた2曲とは、違う方向ですよね。
だから、たぶんsiviosivioさんに気に入っていただける感じじゃないのかも…。
いろんな曲を試してみたい段階なので、どんなのが出てくるか自分でもわからなかったりします。

またよかったら聴いてみてくださいね。よろしくお願いします。
siviosivio
投稿日時: 2007-8-8 22:38  更新日時: 2007-8-8 22:38
ジェダイマスター
登録日: 2005-7-26
居住地:
投稿数: 395
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
なんて言えばええんでしょう。
音の鳴ってない時の空白というか、
余白というか、、、、、、
そのへんです。好きなのは。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-8 18:24  更新日時: 2007-8-8 18:24
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>RANO様

コメントありがとうございます。

>きいてて思わず目を閉じてしまいます。
>夢の中で未来と過去を行ったり来たりしてるようで、、

とても嬉しいコメントです。自分でも作りながら、目を閉じてそんなことを考えてました。
比較的短時間で作ってしまったので、展開はもうちょっと練ることもできるなあと思っています。
ストリングスなどの打ち込みも、もうちょっと直したいですし、
また気が向いたら、手を加えてみようと思っています。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-8 18:19  更新日時: 2007-8-8 18:19
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>infinity様

お疲れのところ聴いていただいてありがとうございます。

何ですかね、infinityさんのコメントにはいつもドキドキしますw
infinityさんの曲のハーモニーと比べたら、私の曲は幼稚なものですからね…。
今回は初めて不協和音らしい不協和音を入れてみました。
それが一応自分の中では、ちょっとした進歩だったと思っています。

ピアノは喋り過ぎてしまうと、粗が目立つので…w
でも例えば中間部の左手がアルペジオになったりすると、
月並みなニューエイジミュージックになっちゃうんだろうなとは考えました。

しかしECM気になりますねー。聴かなくては。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-8 15:41  更新日時: 2007-8-8 15:41
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
キレイという言葉じゃ足りないくらい、奥行きと深さがありますね。
きいてて思わず目を閉じてしまいます。夢の中で未来と過去を行ったり来たりしてるようで、、展開もとてもステキです。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-8 14:02  更新日時: 2007-8-8 14:02
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
刹那さと美しさが共存しているといった感じの
作品ですね。
確かにECMなどを連想させてくれます。
ストリングスなど私の好きなコード感ですし(笑

ピアノが喋り過ぎてない。
これはかなり評価に値すると思います。

素晴らしいです。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-8 1:01  更新日時: 2007-8-8 1:01
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>Track25様

コメントありがとうございます。

思えば6月に初めて「fable」を投稿させていただいた時から、
Track25さんのコメントには、いつも感激してまいりました。
(…って、あれ?まだ2ヵ月しか経ってないのか…w)
今回のコメントも、非常に恐縮してしまいますが、本当に嬉しい限りです。
私こそTrack25さんのような曲を作れるようになりたいですよ。
みんな自分の持っているものを超えて、幅を広げていきたいものですよね。

また是非よろしくお願いします。
Track25
投稿日時: 2007-8-7 22:01  更新日時: 2007-8-7 22:01
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
本当に素晴らしいです。ピアノや弦のサウンドの美しさを知り尽くしてるひとのみが作り得る作品ですね。自分も生ピアノは持ってるんですけど、いつかはこういう作品も作れるようになりたいです。憧れます。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-7 20:37  更新日時: 2007-8-7 20:37
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>TheKeathmoon様

コメントありがとうございます。

なるほど、すっきりしていただけてよかったです。
自分でも、いつもよりは鬱な曲にはならなかったなあと思ってますw
「大好き」と言っていただけるのが、一番嬉しいです。
TheKeathmoonさんのコメントは、本当にいつも次へのステップに繋がります。
感謝しております。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-7 20:29  更新日時: 2007-8-7 20:29
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>garuworks様

コメントありがとうございます。

>好きな音を奏でる、その時の気持ちのままに。

それです。garuworksさんの曲を聴いても感じますが、
音楽って自己表現の手段なんでしょうね、やっぱり。
(この曲が自分自身を投影してるってことは、決してないですけどw)
そういう観点から皆さんの曲を聴かせていただくと、
また興味深かったりもします。

また是非よろしくお願いします。
TheKeathmoon
投稿日時: 2007-8-7 15:31  更新日時: 2007-8-7 15:31
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
凛として、静謐なサウンドは、
だら~とした背筋をピント伸ばしてくれ、
もやもやした心をすっきりさせていただきました。
すばらし作品と言う前に、
大好きな曲だと言わせてください。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-7 8:33  更新日時: 2007-8-7 8:33
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
ホッとする、という言葉が一番当てはまってしまいそうな
感じ。ジャンル、方向性というのは必然的に試行錯誤して
しまうモノかもだけど。ウン。


好きな音を奏でる、その時の気持ちのままに。
そうするとイイ音が出る、自分らしい。

それが音楽なのかなぁと最近とても意識するようになりま
した。素敵です。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-7 0:50  更新日時: 2007-8-7 0:50
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>magaimono様

コメントありがとうございます。

しばらくこういう曲は封印と思っていたんですけど、
あっさり戻っちゃいましたw
鍵盤弾いてると、どうしてもこういう方向に行くんですよ。
クールな曲を作りたいと思っていても、
結局根はセンチメンタルだから逆らえないのかも知れませんね。

ECMレーベル、まだ聴けてないんですけど興味ありますねー。
レーベル全体が共通の雰囲気を持ってるのでしょうか。
これは近いうちに聴かないとですねー。
最近はGBUCも含めて色々と聴くものが増えて、
時間がもっとあったらいいのになあと思います。

また是非よろしくお願いします。
magaimono
投稿日時: 2007-8-6 23:04  更新日時: 2007-8-6 23:04
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
うわ~い印象派な雨静さんの世界、また聴けて嬉しいです。こんな素敵な音空間構築してみたいと思いながらセンスなくていつも出来ない私にはほんとただただ指をくわえているだけの憧れの境地です。

前にも「ヤン・ガルバレク」の名前を出しましたが、雨静さんの紡ぎ出す音はECMレーベル系の雰囲気をひしひしと感じます。この音聴いて、Eberhart Weberなんかも雨静さん好みかなぁ、なんて思いました。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-6 21:33  更新日時: 2007-8-6 21:33
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>yum様

リアルなだけでなくて、使いやすいっていうのがポイントですね。
ストリングスだけでなくて、管楽器なんかもとてもよい感じです。
素晴らしい音源を教えてくださってありがとうございました。

なるほど、いくらにするか…ですねw 
自分で決められるって難しいなあ。
yum
投稿日時: 2007-8-6 4:52  更新日時: 2007-8-6 4:52
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
やっぱり! boldt、早速、使ってたんだ!

ほんと生音っぽいよねぇ。
ガレバンにもともと入ってるストリングスは使いづらいんだけど、これはほんと音もいいし、使いやすい。

あんまりドネーション送ってくる人っていないみたいね。
「そゆことしてくれる数少ない人だよ」ってメールにはあったから。ドネーションなので、いくらにするかは自分で決められるから、送ってあげたら? 

ちゃんとドル換算でいくらにするか決めてから支払いサイトに行った方がいいですよ。私はとっさにドル換算できなくて、なんかスゴくケチな金額になっちゃった
ゲスト
投稿日時: 2007-8-6 2:19  更新日時: 2007-8-6 2:19
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>gigo様

素敵なコメントありがとうございます。

映画のサントラのように、楽想が変わっていく音楽を作りたかったのですが、
作ってみたら何となく夢の中の記憶のような感じかなと思ったんです。
あるいは遠い日の思い出のような…。
ちょっと中間部が普通にロマンティックになってしまったのは、不本意ではありますw

また是非よろしくお願いします。
gigo
投稿日時: 2007-8-6 2:05  更新日時: 2007-8-6 2:05
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
あー、ぴったりのタイトルですね。

視覚的に流れてゆく時間の早さと
自分の内側の時間の違いのような
そんな事を感じさせます
ゲスト
投稿日時: 2007-8-6 0:03  更新日時: 2007-8-6 0:03
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>TheKanders様

コメントありがとうございます。

うわ、何だか褒めすぎですよw
南方熊楠は気になったことはありますが、読んだことないです。
今度読んでみようかなと思いました。
本は割と下世話なのしか読まないんですよね。
そのせいか、あまり音楽と結びつかないのです。

ジャケットは北海道の素材集から取ったので、具体的にはどこだか私もわかりません…。
結構テキトーだったりしますw
札幌に住み始めたのは3年前からなんです。
だから、そんなに北海道の色は出てないのかも…。
出身は北海道ではないのですが、札幌の街はとても気に入ってます。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-5 23:55  更新日時: 2007-8-6 2:38
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>yum様

コメントありがとうございます。

>静かに始まるその物語は紆余曲折を経ながら…
ああ、まさにそういうことを表現したかったんです。感激しました。

そんなにあざといといえるほどの技術はまだまだないですけどねえ。

そうそう、yumさん(kippleさん)が紹介されてたboldtを、
ストリングス、ハープ、オーボエと多用しました。
フリーなのにとてもリアルで驚きました。私もドネーション送ろうかな。

また是非よろしくお願いします。
TheKanders
投稿日時: 2007-8-5 22:44  更新日時: 2007-8-5 22:44
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
すんません。北海道っすか。どうりで、ジャケット気になった。自分が滑べきらなかった斜頚に似てたもんすから。
そっか。雨静さん、北海道だったんだ。なんかよくわからないけど、ちょっとびっくりしたっす。
TheKanders
投稿日時: 2007-8-5 22:34  更新日時: 2007-8-5 22:34
kankan
登録日: 2006-12-5
居住地: 多摩区
投稿数: 3373
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
普通、vocalものだけチェックで済ましてしまうのですが(情報収集過多に歯止めしてるもんで)、でも雨静さん、気に留めてました。
これ、このシンプル感、人にOKもらうのなかなかっすよね。雨静さんは、スゴいっすよ。「静」と「動」のキビを知ってるって感じっす。もしかして、南方熊楠読んでっじゃないの。って気がしました。
ジャケット、どこっすか?
yum
投稿日時: 2007-8-5 22:14  更新日時: 2007-8-5 22:14
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
おお.まるで1本の映画を観たような心地。

静かに始まるその物語は紆余曲折を経ながら、すばらしかった時の記憶へとつながっていく。

音量と音色のコントロールで、空間を拡げ、高揚感を高めていく技が、あざといほどに(この場合「あざとい」は褒めことばだからね)すばらしいと思いました。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-5 22:02  更新日時: 2007-8-5 22:02
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>野武雪様

コメントありがとうございます。

ふむ、確かに濃ゆくなっちゃいましたw
こういうクサいのはもう作らないつもりだったんですけど、
ピアノ弾いてたらスルスルと生まれ出てしまったので、
まぁ今はそういう気分なのかなあと思って作っちゃいました。
これで久石譲嫌いとは言えませんねえ。嫌いですがw

また是非よろしくお願いします。
野武雪
投稿日時: 2007-8-5 21:56  更新日時: 2007-8-5 21:56
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
おぉ~、今回は濃いぃですね~
雨静さんならではの上品さも保ちつつ、濃いぃですw

中盤で不協和音っぽくドロドロにしといて、
後半でそれでも這い上がって
希望を見出そうとする高揚感、涙ものです。

旧作の雨静さんに戻ったのかなって思わせといて、
最後に今の雨静さんのセンスがプラスされましたね。

いや~、すごいストーリーを感じました。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-5 21:39  更新日時: 2007-8-5 21:39
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>HDD_IN_THE_CRASH様

コメントありがとうございます。

何でしょうねえ、悲しい音になっちゃいましたね。
特に悩んでるとかいうわけでもないんですけどねえw

>普通に普段聞きたいのでDLしちゃいまちたぁ
うわ、返された!w でも嬉しいです。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-8-5 21:37  更新日時: 2007-8-5 21:37
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
>Beat720様

コメントありがとうございます。
ボコ祭りですっかりハイになってましたが、また鬱に入りましたw

頭の中で思い描いてる音を具体化するには、打ち込みの技術が足りないなあとしみじみ思いました。もっとスムーズなストリングスが入れられたらなあ。

>秋の木立ちに佇んでいて…
素敵な景色を思い浮かべていただいて、とても嬉しいです。

>なるほど、これがホーム・ポジションなんですね
どうやらそうみたいですねえw
最近は特に出てくるものがこんなのばかりです。

また是非よろしくお願いします。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-8-5 21:34  更新日時: 2007-8-5 21:34
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
うわーすごくきれいな音!!
雨静さんのすばらしいセンスが光ってますね
悲しいけど癒されますです。。。
普通に普段聞きたいのでDLしちゃいまちたぁ
ゲスト
投稿日時: 2007-8-5 21:27  更新日時: 2007-8-5 21:27
 Re: 夢の中のあいまいな記憶
ども
好きです、この音、さざ波のようなピアノ、ストリングス・・・秋の木立ちに佇んでいて、空に雲が流れて、というようなそんな景色が浮かびました。空間の広がりが大げさでなくて、とても自然に感じました。

なるほど、これがホーム・ポジションなんですね 素敵ですね。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】音楽という名の手紙:岡田洲武音楽という名の手紙:岡田洲武
コメント:2件・好きポチ:1件・登録:2012-05-26
この曲はkippleさんの音楽を聴きながら 浮かんだ歌です。 このサイトに残して置きたいと思い アップさせて頂きます。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】No One in The Fields:SCRAPS
No One in The Fields:SCRAPS
コメント:14件・好きポチ:10件・登録:2021-01-16
こんにちは。 先週投稿しました弘前ズの名曲No Oneにコード付けましたバージョンに、頑張って演奏付けてみました。 “あの”バンドはわたしも思い入れいっぱいなので、オマージュ込めまくりで仕上げました..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
41 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

夢の中のあいまいな記憶 - ゲスト を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:ゲストさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ゲスト さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-8-5 21:08

ヒット数:742 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:39

(好きボタンポチッと数 27)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:05

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:5.90 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Nighthawks - ゲスト

Nighthawks - ゲスト

しろつめくさのかんむりを - 野武雪

しろつめくさのかんむりを - 野武雪

basso continuo(including KALLAS) - xkzmy59

basso continuo(including KALLAS) - xkzmy59

CRAZY-KJ VS BEASTIE BOYS - CRAZY-KJ

CRAZY-KJ VS BEASTIE BOYS - CRAZY-KJ

VOICE OF THE EARTH_Type

VOICE OF THE EARTH_Type

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】音楽という名の手紙:岡田洲武

【GBUCアーカイブ】音楽という名の手紙:岡田洲武

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】音楽という名の手紙:岡田洲武

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】No One in The Fields:SCRAPS

【GBUCアーカイブ】No One in The Fields:SCRAPS

Vocal曲

ReMix曲

【GBUCアーカイブ】No One in The Fields:SCRAPS

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined