↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Summer rain(kcsaito&ieie) - ieie (コメント:46件・好きポチ:21件・登録:2005-10-11) 詳しく見る >> |
Blue beat(ieie&yuta) - ieie (コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >> |
say hello - ieie (コメント:69件・好きポチ:47件・登録:2006-06-28) 詳しく見る >> |
旅に出よう・仲間を集めよう - pee (コメント:25件・好きポチ:14件・登録:2007-05-08) 詳しく見る >> |
This Silence: The Null of Outer Space - norick.h (コメント:14件・好きポチ:12件・登録:2006-04-16) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
なり | 投稿日時: 2007-7-6 3:28 更新日時: 2007-7-6 3:38 |
ケンシロウ 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
Re: DAYS 再コメントしに来ましたー。
いや、昨夜のコメントでどうしても訂正しなければならないことがあって。 私、「いつもよりメロディにパンチ力がないと思った」などと書きましたが、いま改めて聴き直して決してそんなことはないと気付きました。 多分、バックの音のつくりが凄く凝っていてあんまり綺麗だったので、そちらに耳をとられていたせいだと思います。 何かとても申し訳なかったです。これはバックの音に負けないくらい、非常にいいメロディだと思います。 聴き直していて、特にサビのところなど、ちょっと泣けてしまいました。 これは歌詞の力も大きいと思いますが、それにしても美しいメロディです。それに歌も。 前言撤回させてくださいね。ちゃんと聴いていたつもりだったのに、どうしたことか粗忽でした。 やっぱり何度も繰り返し聴くことって大切ですね。 それに、多くの人に聴いてほしい、indusさん/Linerecsさんの作品群でも指折りの傑作だと思います。 また気付いたことがあったら、やって来るかもしれません! |
ゲスト | 投稿日時: 2007-7-5 4:14 更新日時: 2007-7-5 4:14 |
Re: DAYS そうですね。パン振りなんかは自由に、音もジャンルレスに聞こえるように作りました。
無理して行きたいのは山々ですが、学生の身空でそれは結構厳しいし、出るとすればいかんせん当日に帰るだけというわけじゃなく練習にも参加しなければならないので難しいです。ライブスケジュール登録しときました……。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-7-5 4:12 更新日時: 2007-7-5 4:12 |
Re: DAYS 曲(バックトラック)にも非常に拘りましたが、ここ最近で一番つっかえてたのが歌詞なので歌詞についての記述はとてもうれしいです。
歌詞を書くことに微妙な妥協も出来なくなったというか、適当に詩を考えるということが出来なくなってしまってかなり時間がかかるようになっちゃいました。 |
|
dj_beast | 投稿日時: 2007-7-5 0:19 更新日時: 2007-7-5 0:19 |
ガレバンジャンキー 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
Re: DAYS 音楽はまず自由でなくちゃ演る意味がないなんて最近よく思わされます。ピアノ、ストリングスのシンセ。J-Pop。なんでも呑み込んでしまえっていうこの姿勢がスキです。だからこの曲が好き。本人を知ってるせいもあるのかも知れないけど気持ちいいし、澄んで広がって聞こえます。
9日、indusちゃんのいないドアノブス見に行きますよ。いいハコだし、1000円だし。w ムリして来ればいいのに。(無責任でスマン)サイトのライブスケジュールとかでちゃんとお知らせした方がよくないすか?見たい人も少なくないだろうし。 |
なり | 投稿日時: 2007-7-4 22:44 更新日時: 2007-7-4 22:44 |
ケンシロウ 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
Re: DAYS 待たされただけあって力作ですね。
一聴して強烈なインパクトがあるという訳ではないのですが、音の響きや左右の振り分けなど、すごく巧緻だと思います。 最初、いつもよりメロディにパンチ力がないと思ったのですが、これは即効性よりも浸透性のあるタイプの作品なので、リスナーには繰り返し聴いて欲しいですね。 歌詞は、キルケゴールの「死に至る病」を思い出させる一節があって、これも相当な時間をかけて練り上げたものなのでしょうね。 バンドでの作品も楽しみにしてます! |
|