Mainトップ  :  Progressive :    CHASE
CHASE
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
CHASE
高ヒット
No Loops!
No Arpeggiator!
ベース8小節、リズム2小節、パッド8小節だけ打ち込んで使い回し。
泥酔してギターを弾き、KTグラニュレータで味付け。
サウンドトラック系統と女声系のサウンドフォントを半分寝ながら適当にちりばめ。
あとは、フィールドレコーディングをふたつ。

力尽きました。ご自由にいじってください。

Field recordings
1 : loom wheel / quietamerican
2 : LA Night Alarm / acutescream (http://freesound.iua.upf.edu/)
(2のほうは必ずクレジット入れて下さい)

Album Art / dchousegrooves (Flickr!)

書き忘れ。
tamakiさんの"Under the Water"にコメントしたことから始まります。
Pink Floydの"Dark Side Of The Moon"の"On The Run"みたいなのを書いて~、とおねだりしたのですが、自分で書いてしまいました。
パクリと言わないで。オマージュと言って
kipple - kipple さんの作品をもっと! 
2007-6-1 20:44   802   16   10   0  
8:13   44.1 KHz   192 kbps   11.32 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Merry-go-round
Merry-go-round - Track25
(コメント:61件・好きポチ:49件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >>
ダウンタウンボーイ
ダウンタウンボーイ - norick.h
(コメント:43件・好きポチ:30件・登録:2008-10-02) 詳しく見る >>
[Demo] 僕のしなかったこと
[Demo] 僕のしなかったこと - kipple
(コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2007-06-22) 詳しく見る >>
夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ - 移動式音楽班
(コメント:37件・好きポチ:20件・登録:2008-06-09) 詳しく見る >>
アンセム・オブ・ザ・エイジング・ボーダーズ
アンセム・オブ・ザ・エイジング・ボーダーズ - jesushairdo
(コメント:15件・好きポチ:16件・登録:2008-01-21) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
kipple
投稿日時: 2007-6-16 14:15  更新日時: 2007-6-16 14:15
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >kagenさん Re: CHASE
ありがとうございます。

はい、とりたてて、「こんなストーリー」というものは決めませんでした。
最初のほうに出てくるSEは書かなければなんだか分からないでしょうが、糸を紡いでいる紬車の音ですし。
いろいろイメージが膨らんだらいいな、と。
ただ、都会の夜、ということだけは意識してます、もちろん。
kagen
投稿日時: 2007-6-16 1:26  更新日時: 2007-6-16 1:26
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: CHASE
やっとコメント書きました。

物凄くクールでかっこいいです。このジャケもそうですが、SEのためだけじゃなく、音から色々な想像が沸き上がって来ますね。
kipple
投稿日時: 2007-6-8 0:24  更新日時: 2007-6-8 0:24
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >garuworksさん Re: CHASE
こめんとありがと。まだケンケンで歩いてるのですか?

「痒さ」とは畏れ多いお言葉です。
なぜなら、「痒さ」「痒み」は、文学的にほとんど使用されないものだからです。
「歯がゆい」は多用されますが、実質的な「痒い」はまず表現としてはありません(筒井康隆あたりでひとつあったかも)。

想像するに、それはガルさんがギプスのためにとても痒いのにかけなかった、それだと思います。でしょ?
熟語だと「隔靴掻痒」

読み込みたいのにintel MAC対応ではないので読み込めないプラグイン、みたいにも。

そして僕にも、ガルワークスみたいな音は作れん、それは当たり前。
(ところで"garuworks" って、"girl works" なの?)

>眉間のあたりにポカリと際立つギタ
そうですね、リバーブ・エコー一切かけず、なので、眉間にこびりつきますね、ボリューム小さいくせに。
最右翼か最左翼で鳴らしたら、さらに気になる音になりますよ。

では、無理をせず、しんどい時は周囲にたよって。でないとまた切れますよ。お大事に。
ゲスト
投稿日時: 2007-6-7 22:02  更新日時: 2007-6-7 22:02
 Re: CHASE
頭の中かき回されますね、この痒さといい眉間のあたりに
ポカリと際立つギタきゅぃがもう、...

プラグインが読み込めたら!と思うのですが、読み込めて
も作り手の感覚が大きく左右するのだと思うので。やはり
きっぷるさんの音なのだなあとため息をつきます。
kipple
投稿日時: 2007-6-4 0:58  更新日時: 2007-6-4 0:58
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >tamakiさん Re: CHASE
どうもありがとう、ありがとう。
under the water がなければ、この曲を作ることはなかったと思います。

"On The Run" とは、Pink Floyd のアルバム『狂気(Dark Side Of The Moon, ビルボードで何十年もトップ100に入っていた)』の一曲です。

iTunes Sore には上がってないので、Youtube で誰かが作ったクリップを見てみて下さい。(何故か最後が「時計じかけのオレンジ」になってる)
これこれ
3分58秒あたりからが"On The Run" です。
シンセサイザーの黎明期なので、シーケンサも、オートフィルタも、僕たちにはとっても画期的なガジェットでした。

しかし、ここに、今のエレクトロニカのすべての萌芽があります。

「生活音」うんぬんについても、やっぱりPink Floyd 特にRoger Waters の影響を受けてます。

終わりの部分、
20秒近辺で、「ダーン」と鳴る音をまず最初に作ったのです、が、これは実は、
Collge06
の初めでやりかけた衝撃音を当てはめたかったのです。
でも、どういうわけか書類がみあたらず、作り直しました。再現できませんでした。それだけが不満です。

では、また
kipple
投稿日時: 2007-6-4 0:32  更新日時: 2007-6-4 0:32
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >kimuxさん Re: CHASE
サンクス。

ああ、そうですね、セピア。でもブレードランナーは、セピアというよりも、ハンフリー・ボガートのフィルム・ノワール(黒)と関連づけられることが多いのですがね。

「隠された真実」 うーん。
「ミイラ取りがミイラになる」じゃなくて、「ミイラ取りが実はミイラかも…」という、アレですね。
The Chaser Gets Chased です

音楽に付随するアートワークに関しては、本音を言いますと、ちょっと疑問、なんです、未だに。

「この芸術作品は、xxを表現しようとしています」
という、「逃げ」かもしれん、と常々思ってるので。
tamaki
投稿日時: 2007-6-4 0:03  更新日時: 2007-6-4 0:09
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: CHASE
面白いです。こういうの凄く好きだな。
On The Run不勉強ですみません。
こんな感じのことなんですか・・
私の場合、音がうねるとか、動くとか、が大好きなんです。
なんか生きてるみたいなところが特に。
だからオートフィルターとか、トレモロとか
しょっちゅう使ってます。
で、まず、そういうところが好きです。
それと、生活音がところどころピンポイントで
入ってくるのがまたいい。
こういうノイズとその入れ方が大好きですね。
最後に終わり方がもう絶妙です。カッコいい。
勉強になりました!
kimux
投稿日時: 2007-6-3 17:28  更新日時: 2007-6-3 17:28
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: CHASE
まずアートワークがいいですね~。セピア色のハードボイルド。
で、曲も最高!ブレードランナーのサントラっぽいところもあって。
追っているのか追われているのか……、隠された真実とは?!
kipple
投稿日時: 2007-6-3 17:04  更新日時: 2007-6-3 17:04
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >TheKeathmoonさん Re: CHASE
どうも。
>ダークサイドオブザムーンを
連想する、70年代に毒された私、ちと、悲し

いや、だってそのものずばりですもの

曲のなりたちを書かなければいけなかったところですが、それ以外の情報を書いているうちに忘れてしまいました。

もともとは、tamakiさんの「under the water」のコメントで、
フロイドの"On The Run"みたいなのを作って~、とおねだりしたことが発端なんですよ。
結局自分で作ってしまった。
もうひとつはAlan Parsons Projectの"Urrbania"だったかな、"Where's the Walrus"だったかな、どっちかです。

>深い都会の森にさまよったような
それですそれです。
途中で僕が言ってるセリフは
"The chaser gets chased"
で、追っていたはずがいつの間にか追われる身になっている、という雰囲気。
自分自身に追われているみたいな。

…という解説は、ほんとはしてはいけませんね
kipple
投稿日時: 2007-6-3 16:55  更新日時: 2007-6-3 16:55
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >"Ob"さん Re: CHASE
どうもありがとう。

いや、下にも書いてますが、ギター全然ちゃんと弾いてません。
だからAUプラグインのエフェクタでごまかしてます。
(ランダムにスローになったりリバースしたりしてます)
なのでテクニックというよりテクノロジーの問題だったりして

gbucに何人かおられるんですが、いつも「これ、どうやって作ってるんだろう」と気になる方の一人が"Ob"さんです。
どうしてもリスナーになりきれなくて、クリエイター気分で聴いてしまう人です。
そういう聴き方もあんまり良いことではないのですが…
kipple
投稿日時: 2007-6-3 16:38  更新日時: 2007-6-3 16:38
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >SumoSistersさん Re: CHASE
どうもです。
次の展開…
いや~、この曲自体、ちょっとパクリ気味で作ったので、
これ以上やってもきっと達成感がないと思われるので、このへんにしておきます。

でもどなたかがリミックスしてくれたら、オリジナリティが新たに生まれたりするかな~、なんて思っております。
ぜひ
kipple
投稿日時: 2007-6-3 16:35  更新日時: 2007-6-3 16:35
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 >野武雪さん Re: CHASE
どうもありがと。

>アドリブ性の高いギター
いや、その、焼酎4杯くらい飲んでて、まじて酔ってましたから…。
「空間系」は、シンセパッドのとこでしょうか。
これはかなり作り込みました。

それからリズム、いったん別のソングで、イントロといっしょに作り、一度書き出してから、
新たにソングを作って取り込みました。
TheKeathmoon
投稿日時: 2007-6-3 7:19  更新日時: 2007-6-3 7:19
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: CHASE
この曲を聞いて
ダークサイドオブザムーンを
連想する、70年代に毒された私、ちと、悲し。
深い都会の森にさまよったような
スケールの大きな曲ですね。
"Ob"
投稿日時: 2007-6-3 1:21  更新日時: 2007-6-3 1:21
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: CHASE
いろいろスゴいものが詰まってますけれども,特にギターが!!変な表現ですが求めていた音でございまして.コレまた変な表現で恐縮ですがこの曲きいての最初の感想が,「あっ,(ここに)あった~」でしたです.

ボク,己にスキルがあれば絶対こういうギターは常用するだろうな...
SumoSisters
投稿日時: 2007-6-2 9:58  更新日時: 2007-6-2 9:58
長老
登録日: 2006-12-1
居住地: スモウ部屋
投稿数: 152
 Re: CHASE
リズムとギターがかっこいい~!!ですね。
ファンとしては、ぜひともつぎの展開も聴いてみたいです。

スモー
野武雪
投稿日時: 2007-6-1 21:35  更新日時: 2007-6-1 21:35
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: CHASE
くぅ~、かっこよすぎ!

アドリブ性の高いギターと空間系の音色。
それを支える淡々としたリズムトラック。

こういう徹底した音って渋いっす!!


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】midnight free dance(witu tateno&tet):kcsaitomidnight free dance(witu tateno&tet):kcsaito
コメント:49件・好きポチ:14件・登録:2005-04-15
帰りの電車でウェザーリポートきいてたらこんな感じのができました。ジャンル分けできません。聴いてみて下さい。 saxのtateno&guitarのm26003(tet)sanを加えました。 ぜひ大音量でお聞きください。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】僕は半魚人 [Fishman's Prayer vers.] op.080508:yum
僕は半魚人 [Fishman's Prayer vers.] op.080508:yum
コメント:8件・好きポチ:4件・登録:2008-05-08
名曲「[url=http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=9263]僕は半魚人[/url]」のカバーです。[url=http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=9618&cid=16]先日アップしたバージョン[/url]のピアノ..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
140 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 140

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

CHASE - kipple を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:kippleさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

kipple さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-6-1 20:44

ヒット数:802 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:16

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:8:13

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:11.32 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Merry-go-round - Track25

Merry-go-round - Track25

ダウンタウンボーイ - norick.h

ダウンタウンボーイ - norick.h

[Demo] 僕のしなかったこと - kipple

[Demo] 僕のしなかったこと - kipple

夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ - 移動式音楽班

夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ - 移動式音楽班

アンセム・オブ・ザ・エイジング・ボーダーズ - jesushairdo

アンセム・オブ・ザ・エイジング・ボーダーズ - jesushairdo

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】midnight free dance(witu tateno&tet):kcsaito

【GBUCアーカイブ】midnight free dance(witu tateno&tet):kcsaito

【GBUCアーカイブ】midnight free dance(witu tateno&tet):kcsaito

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】僕は半魚人 [Fishman's Prayer vers.] op.080508:yum

【GBUCアーカイブ】僕は半魚人 [Fishman's Prayer vers.] op.080508:yum

Vocal曲

Cover曲

【GBUCアーカイブ】僕は半魚人 [Fishman's Prayer vers.] op.080508:yum

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined