↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
lAst phase of the moon - ゲスト (コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2006-12-06) 詳しく見る >> |
HAPPY MAN op.070109 - yum (コメント:32件・好きポチ:16件・登録:2007-01-09) 詳しく見る >> |
Info Freako - Tsunekazu (コメント:32件・好きポチ:15件・登録:2006-10-27) 詳しく見る >> |
アルペジエイタ狂想曲第2番~ポルタメントに魅せられて~(op.070303) - yum (コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2007-02-27) 詳しく見る >> |
しろつめくさのかんむりを - 野武雪 (コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2007-09-15) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
"Ob" | 投稿日時: 2007-5-15 23:34 更新日時: 2007-5-15 23:34 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() コメントありがとうございます.
>曲の出だしを... そういった抑揚づけを含め,まだまだ課題が多いんだと思います.日々精進でございますね.いろいろ考えてみたいと思います. ちなみに,煮詰まったのは日程的な要素がほとんどなので,不定期に修正していければいいなと思ってますので,いろいろご指摘くださいね. >ブッダ様が今までで... このアートワークはyum姫様に失礼になりはしないかとちょっとなやんでしまった物... ![]() このように「よい方」にとっていただけると大変助かります(w ![]() |
Asako | 投稿日時: 2007-5-14 21:31 更新日時: 2007-5-14 21:31 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() すごい時間差になっちゃった・・・
Obさんの曲はどれも好きなんですが、このRemixもすごいですね。ベースラインとか、声の微妙な音量とか、インパクトがあるのに耳にうるさくなくて心地よいです。途中からちょっと変わったところが特に好きです。曲の出だしを小さくしてぐーっと大きくするとまたインパクトあるかもですね。あ、それと、絶対言いたかった一言。アートワークのブッダ様が今までで一番セクシー!!な気がします。・・・いろいろ語ってすみません~汗 |
"Ob" | 投稿日時: 2007-5-6 0:48 更新日時: 2007-5-6 0:48 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() yumico ver.のインパクトが相当ありましてですね,(あのボーカルの狙いはとってもとってもおいしいです)crazy-KJさんのとkimuxさんのとの合わせて,出遅れて行き場を失った感がひしひしと...(w
>ボーカルはボコ... 実際はボコーダーというより波形エディットですかね...GB上でAppleLoop化して一度切り刻んで再構築したものを外部に吐き出して...というパターンです. |
"Ob" | 投稿日時: 2007-5-6 0:33 更新日時: 2007-5-6 0:33 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() 毎度ありがとうございますぅ.
![]() >ギターが渋... これは原曲の2トラックのループに少々からピック増やしたものを,自分の好きな音にエフェクトで変えてみたわけですが... 中間部はカッティングのパターン変えないとエレクトロ路線に持っていきにくかったので切り貼りしました... |
"Ob" | 投稿日時: 2007-5-6 0:28 更新日時: 2007-5-6 0:28 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() いやぁ,何となく中途で出してしまった感があり,申し訳ないです.
>最初っから飛ばし過ぎた? 原曲にインスパイアされた「おっ」というニュアンスがまずありまして...その後,各位のすばらしいリミックスが出始めたらば,ますます原曲よりの作風で,声だけ電子っぽく...の路線にしようと思い立ったんです. BPMも180overでビートパンク風にした本作と130台のエレポップとどっちで行くかとかなやんでしまい... 個人的に20代前半あたりにこういう電子ビートパンクをやったこともあって,この作風に決めたんですけど,あまりパート足したりより疾走感を出したい欲求が勝ってしまい ![]() ![]() ![]() |
nes | 投稿日時: 2007-5-5 20:48 更新日時: 2007-5-5 20:48 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() やっぱり”Ob"さんですね。納得のremixです。
未完ということですが、充分に完成度の高さが伝わります。 ボーカルはボコーダー+フェイザーになるのでしょうか。 曲に合わせたアレンジが見事です。 |
tamaki | 投稿日時: 2007-5-5 12:08 更新日時: 2007-5-5 12:12 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() おおお、曲の様相がまさにobサウンドになってる。
ベースライン相変わらずカッコいいですね。 今回はくわえてギターが渋いけど、 これは原曲を部分? とにかく、完成が待ち遠しいですね。 |
yum | 投稿日時: 2007-5-4 5:21 更新日時: 2007-5-4 5:21 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
煮詰まっちゃいましたか? 締切があるわけじゃないので、どうぞ慌てずに。お気楽になさってくださいませ。 最初っから飛ばし過ぎた? 曲始まった途端、もういきなりベースライン、暴れてるし。 ![]() 徐々に "Ob"さんの色に塗り替えられて行く感じに、ワクワクさせられます。で、まだまだ展開していくようですね。「おおっ、これからどうなる?」ってところで終わってるもの。 楽しみにしてます。 あっ、せっついてるわけじゃないよ、ごゆっくりどうぞ。 |
|