↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Telecas groove - inuken (コメント:19件・好きポチ:13件・登録:2007-02-18) 詳しく見る >> |
浅間追分 assama’ / finale - 移動式音楽班 (コメント:40件・好きポチ:18件・登録:2006-07-05) 詳しく見る >> |
![]() norsu (video) - ゲスト (コメント:18件・好きポチ:11件・登録:2007-02-11) 詳しく見る >> |
あんたがたどこさ - 凪 (コメント:50件・好きポチ:26件・登録:2008-01-27) 詳しく見る >> |
The Unfinished Symphony - CRAZY-KJ (コメント:18件・好きポチ:9件・登録:2007-06-11) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2007-7-27 3:38 更新日時: 2007-7-27 3:38 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() isisさん
あはは、原酒と言う表現が良いですね ![]() アンデスの原酒ってのは、なんでしょうね? メキシコだったらテキーラだろうけれど ペルーのワインは時々飲むけれど 地酒的なスピリッツは、何かあるのかな?? 妖しい伝統儀式で使うような!! ![]() ![]() |
isis | 投稿日時: 2007-7-27 2:40 更新日時: 2007-7-27 2:40 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-3-2 居住地: 投稿数: 142 |
![]() なんだかカクテルを飲むつもりだったのに原酒が来た・・みたいな。
![]() 高い高い高い空に舞ってますねぇ・・・コンドルが。 空を見ながら聞いてみたいっす。 ![]() |
gigo | 投稿日時: 2007-2-12 21:46 更新日時: 2007-2-12 21:46 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() HDD_IN_THE_CRASHさん
あらどうも ![]() xkzmy59さんのを書き終わったら、入ってました。 低空、高空、3次元、解体修理、メンテナンス等 いろいろ使い分けています。 聴いてくれてどうも ![]() |
gigo | 投稿日時: 2007-2-12 21:40 更新日時: 2007-2-12 21:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() xkzmy59さん
な~るほど ![]() う~ん、始めからそういう考えがあったら もう少し違うものに、なっていたかもしれないですねー ![]() でも、もしかしたら、固くなってしまって ただのブッコワシで終わったかな? ![]() この手の郷愁感は、落ち込み方面でなくて 清々しいので、わりと好きなんです。 どうも |
HDD_IN_THE_CRASH | 投稿日時: 2007-2-12 21:36 更新日時: 2007-2-12 21:36 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-10-21 居住地: 投稿数: 797 |
![]() gigoさんのコンドルは
低空飛行のように 身近に思えて 実は空高く飛んでいるような。 またやられましたよ ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2007-2-12 16:48 更新日時: 2007-2-12 16:48 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() こりゃ、凄いですね。
殆どキュービズムの手法ですね。 再構成加減が難しい(郷愁感の表出とか)と思うんですが 軽々とクリアしている。 まいったなあ。 |
gigo | 投稿日時: 2007-2-12 14:16 更新日時: 2007-2-12 14:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() aratakaoさん
>やっぱり一筋縄では へへぇ~ ![]() 桜吹雪のダンナには隠し立てできやせん お縄頂戴 ![]() ベトナム戦争の頃、横田基地の売店で友人が サイモンとガーファンクルのこの曲が入っている LP を買ってプレゼントしてくれて なんだか、あの時代のいろいろな事を思い出させる この曲には特別な思いがありましてね。 ![]() |
aratakao | 投稿日時: 2007-2-12 11:21 更新日時: 2007-2-12 11:21 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() やっぱり一筋縄ではいかないgigoさんだ。
たっぷり堪能させていただきました。 しかし哀愁のある良い音ですね。 |
gigo | 投稿日時: 2007-2-12 3:03 更新日時: 2007-2-12 3:26 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() KINGKS"tacchoさん
>すごく好きな音が”パンパイプス”って DTMでは、パンフルートって言われることが、多いようですね。 ![]() パンパイプス (panpipes) は、縦に長さの違う筒が並んでいて、 揃っている上の部分に唇を当てて吹く笛です。 特に強く吹くと、1音毎に空気が漏れる感じが独特で 横笛のフルートのその感じとは、ちょっと違うように思います。 フルートは空気を入れた瞬間の空気の漏れで、 1 音毎の漏れはないと思うのですが、まあ、とにかく ![]() >どこかの遺跡の上を飛んでいるコンドルちっくな、 アートワークにあるこの都市も、 そのうちコンドルの飛ぶ遺跡になるかもしれないですねー ![]() >どこか癒される感があって良かったです。 そう言ってもらえて、こちらも良かった ![]() |
KINGKS"taccho" | 投稿日時: 2007-2-12 1:09 更新日時: 2007-2-12 1:09 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-25 居住地: saitamakenの真ん中あたり 投稿数: 415 |
![]() すごく好きな音が”パンパイプス”って
名前だったって初めて知りました。 ![]() どこかの遺跡の上を飛んでいるコンドルちっくな、 妙にロマンのある音ですね。 ![]() どこか癒される感があって良かったです。 |
gigo | 投稿日時: 2007-2-11 13:48 更新日時: 2007-2-11 14:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() gt_musicさん
意図した事の、ほとんどを言ってもらったようで どうもありがとうございます。 ポピュラーで、だれもが思い起こせるメロディーかと思い かなり解体しても原曲のイメージは維持できると思いましたが それでも、自分自身の中にあるあの曲を どこまで削ぎ落とすかが、なかなか難しかったです。 編曲をデコラティブでなく シンプルな暗示で、コンドルが飛んでいる原曲を 表現できたらと思っていました。 |
gt_music | 投稿日時: 2007-2-11 9:55 更新日時: 2007-2-11 9:55 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() いつもながら、解体と再構築の見事さに拍手喝采です。
これだけシンプルな音なのに、碧空を感じさせるような世界の 広がりもすごいし、微妙にねじれながらも、どこか哀切さが にじみだしているような情緒演出も素晴らしいです。 |
|