|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
SHANGHAI BLUE - mobilekids (コメント:56件・好きポチ:63件・登録:2007-02-12) 詳しく見る >> |
Waterfall - Tsunekazu (コメント:35件・好きポチ:13件・登録:2007-01-07) 詳しく見る >> |
SOMEBODY - 弘前ズ (コメント:59件・好きポチ:44件・登録:2006-11-20) 詳しく見る >> |
414 - dj_beast_53 (コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2007-02-23) 詳しく見る >> |
![]() Frastration - KINGKS"taccho" (コメント:22件・好きポチ:10件・登録:2007-01-22) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-2-9 23:45 更新日時: 2007-2-9 23:45 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>とってもおとの厚みが奇麗にでてますね。畳み込むようにフレーズが重なっていくのが心地よかったです。 ありがとうございます。でもこんなのしか、作れないんです・・・ ![]() >なんだかニューヨークの夜の夜景に合いそうな都会的な雰囲気が好きです。 そうですか~。でも凄く嬉しいコメントです。 次曲もまたこんな感じでもお許し下さいませ。 あと、コメント遅れまして、スンマセン。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-2-5 15:49 更新日時: 2007-2-5 15:49 |
![]() とってもおとの厚みが奇麗にでてますね。畳み込むようにフレーズが重なっていくのが心地よかったです。なんだかニューヨークの夜の夜景に合いそうな都会的な雰囲気が好きです。
|
|
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-2-4 17:12 更新日時: 2007-2-4 17:12 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>ベンドがイカしてますね!! ありがとうございます。 >あと何気にベースが好きでした 気持ちいいですよね? >このベンドのフレーズとベースラインだけで ご飯何杯でもイケますよ 笑 うっ嬉しいコメントっ。ありがとうございます。 |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-2-4 17:10 更新日時: 2007-2-4 17:10 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>確かにいつもの感じかな。笑 そうなんです、クセ出まくりで ![]() >でも、毎回レベルアップしてるのが凄いです。 いえいえ、そんなことないです~ ![]() >ベンドサウンドはとても好みな音ていうか、使われてる音すべてが好みです。音の好みが似てますね。 気持ちいいんですよね~この辺りの音って。 >歌ものもそろそろお聞きしたいなあ。 是非希望です。いかがでしょう? いやぁ、無理ですよ~。ほんと自信ないですぅ。 |
HDD_IN_THE_CRASH | 投稿日時: 2007-2-3 0:32 更新日時: 2007-2-3 0:32 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-10-21 居住地: 投稿数: 797 |
![]() ベンドがイカしてますね!!
あと何気にベースが好きでした ![]() このベンドのフレーズとベースラインだけで ご飯何杯でもイケますよ 笑 いやーいいっす。。 |
Track25 | 投稿日時: 2007-2-2 23:53 更新日時: 2007-2-2 23:53 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() 確かにいつもの感じかな。笑
でも、毎回レベルアップしてるのが凄いです。 ベンドサウンドはとても好みな音ていうか、使われてる音すべてが好みです。音の好みが似てますね。歌ものもそろそろお聞きしたいなあ。 是非希望です。いかがでしょう? |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-2-2 23:46 更新日時: 2007-2-2 23:46 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>マクロなグルーヴというか,いつもの味がさらに磨かれたような格を感じます. まだまだ、精進するのみです(何に精進するんだ) ![]() >僕のようなファンの期待にきっちり答えていただいているような作品ですね. うそっ~、めっちゃ嬉しいです。 >クロスオーバーというかフュージョンというか,その辺りでも使われるエッセンスが結構キモなんでしょうか, 自分ではあんまりわかっていないんですが・・・ ![]() >根をはったような安心感があって心にやさしいなぁ... あっ・あっ・ありがとうございます。 |
"Ob" | 投稿日時: 2007-2-1 1:19 更新日時: 2007-2-1 1:19 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() マクロなグルーヴというか,いつもの味がさらに磨かれたような格を感じます.僕のようなファンの期待にきっちり答えていただいているような作品ですね.
クロスオーバーというかフュージョンというか,その辺りでも使われるエッセンスが結構キモなんでしょうか,根をはったような安心感があって心にやさしいなぁ...などと思いましたです. |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-1-31 20:02 更新日時: 2007-1-31 20:02 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>すごーくいい意味で理詰めというか納得のいく音作りです。 ありがとうございます。 こういうシンセ音って、ほんと好きなんですぅ。 >ひとつひとつの音に対する拘りに並々ならぬものを感じます。 確かにかなり拘り過ぎなぐらい、こういう音が好きで、好きで ![]() >変化の付け方もウマい! ありがとうございますっ。 |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-1-31 19:58 更新日時: 2007-1-31 19:58 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
どうもです~ ![]() >いつもながらこのサラっとした感触というのでしょうか、 確かにサラッとしてますね。まぁ、淡々としてもいますが。 >都会的で、誇張の無いサウンドがやっぱり心地いいです。 ありがとうございます。嬉しいっす、こういうコメント頂くと ![]() > それていて曲の高揚もきちんと盛り込まれていて、でもあくまでさりげなく‥。 もう、ほんと嬉しいコメントっす。ありがとうございます。 >センスとスキルのバランスがホントにいいですよねぇ‥。 これに関しては、どうかなぁ?と思います ![]() |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-1-31 19:53 更新日時: 2007-1-31 19:53 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>一段と磨きをかけて、なんかもう極めてきた感じですね。 まだまだですぅ。似たような曲ばっかなんで・・・ >例えばはブレイクの部分、そこからの後のドラムの変化の仕方など、 もう、全て緻密に正確に造り上げられていて・・・ ビート系はこの頃、工夫して考えるんですが、他は・・・ ![]() >因に私、Tsunekazu さんとアップするタイミングが最近まったく同じということに気がつきました。お互い働いていると、土日でつくって、アップするからでしょうか・・ 結構、作りたいなと思う時は、平日に作ってます。 ただ、大概アップは土日でと、考えてます。 ちなみに、この曲は結構前に作ってたんですが、最近になって再度やり直しました。 |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-1-31 19:47 更新日時: 2007-1-31 19:47 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>シンセの音がなんとも気持ちいいですね~ ありがとうございます。 >この盛り上げ方はどうやればできるのだうか?? 意外に簡単ですよ。 リージョンピッチをちょこちょこ変えてやると、この曲のようになります。 >いきなりじゃなくて徐々にテンションが上がる感じ まさに徐々にアガる感じで作ってました。 >六本木のイエローに行ったときにこういうの流れてました。 懐かしいなぁ。大学生の時に、東京に遊びに行ったら、 行ってました ![]() |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-1-31 19:40 更新日時: 2007-1-31 19:40 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>う~ん、表現通りに気持ち良いです。 気持ちよかったですかぁ~嬉しいっす。 >うにょ~ん、うにょ~ん、と2段階で落ちる部分があるじゃないですか。そこがそわそわっとします。 ハイっ、ありますね ![]() ひたすら気持ちよく聴いて頂ければと思い、作ってました。 >曲の展開考えて作らないと(←アタシ) いやいやぁ、garuさんって、 凄く丁寧に作っているじゃないですか ![]() |
弘前ズ | 投稿日時: 2007-1-31 1:56 更新日時: 2007-1-31 1:56 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-11-19 居住地: 弘前 投稿数: 367 |
![]() あ、センスのいい方でしたね。
すごーくいい意味で理詰めというか納得のいく音作りです。 ひとつひとつの音に対する拘りに並々ならぬものを感じます。 変化の付け方もウマい! |
nes | 投稿日時: 2007-1-30 13:17 更新日時: 2007-1-30 13:17 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() どうもです。いつもながらこのサラっとした感触というのでしょうか、
都会的で、誇張の無いサウンドがやっぱり心地いいです。それていて曲の高揚もきちんと盛り込まれていて、でもあくまでさりげなく‥。 センスとスキルのバランスがホントにいいですよねぇ‥。 |
tamaki | 投稿日時: 2007-1-28 23:36 更新日時: 2007-1-28 23:39 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() ううううん。
一段と磨きをかけて、 なんかもう極めてきた感じですね。 例えばはブレイクの部分 そこからの後のドラムの変化の仕方など、 もう、全て緻密に正確に造り上げられていて、 ここまで来たか・・・と言う感じです。 で、ここから先いったいどうなるんでしょか? 次回作が楽しみです。 因に私、Tsunekazu さんとアップするタイミングが最近 まったく同じということに気がつきました。お互い働いていると、 土日でつくって、アップするからでしょうか・・ |
CRAZY-KJ | 投稿日時: 2007-1-28 22:25 更新日時: 2007-1-28 22:25 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2006-9-10 居住地: 投稿数: 916 |
![]() シンセの音がなんとも気持ちいいですね~
![]() この盛り上げ方はどうやればできるのだうか?? いきなりじゃなくて徐々にテンションが上がる感じ ハウスのクラブ通いじゃないとこれは出せなそうですね。 たしか、若い頃に六本木のイエローに行ったときに こういうの流れてました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-28 20:04 更新日時: 2007-1-28 20:04 |
![]() ツネ様の曲を聴かずして、落ちる訳にはいかないw
う~ん、表現通りに気持ち良いです。うにょ~ん、うにょ ~ん、と2段階で落ちる部分があるじゃないですか。そこ がそわそわっとします。丁寧な曲作りで、やっぱり流石、 とうなります。曲の展開考えて作らないと(←アタシ) メモメモφ(・ω・ )かきかき ん、これは眠る前の雑用の時に聴かせていただきまする~!^^ |
|
|