Mainトップ  :  Electronica :    Hallelujah in january
Hallelujah in january
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Hallelujah in january
高ヒット
今回はゴスペル?です。
最近打ち込むことが多かったので、
久しぶりに少しだけ弾いてみました。
弾くとまた、どこか以前の曲に似ている
気もするのですが・・・
tamaki - tamaki さんの作品をもっと! 
2007-1-21 22:26   939   16   8   0  
5:32   44.1 KHz   160 kbps   6.36 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

SHANGHAI BLUE
SHANGHAI BLUE - mobilekids
(コメント:56件・好きポチ:63件・登録:2007-02-12) 詳しく見る >>
チョットズツキエテク(←オネガイ、イカナイデ)
チョットズツキエテク(←オネガイ、イカナイデ) - tamaki
(コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2007-01-28) 詳しく見る >>
十五夜
十五夜 - norick.h
(コメント:41件・好きポチ:16件・登録:2007-09-23) 詳しく見る >>
414
414 - dj_beast_53
(コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2007-02-23) 詳しく見る >>
Detroit?
Detroit? - Tsunekazu
(コメント:30件・好きポチ:17件・登録:2007-02-25) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
tamaki
投稿日時: 2007-1-28 1:25  更新日時: 2007-1-28 1:25
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >"Ob"さま
いつもコメント本当にありがとうございます。
いやあ嬉しいな、こんなに褒めてた頂くと。
「ブライアンフェリーの歌」とはこれまた大変光栄です。
そういえばそろそろ"Ob"さんの新曲が待ち遠しいな・・・
"Ob"
投稿日時: 2007-1-27 0:26  更新日時: 2007-1-27 0:26
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: Hallelujah in january
ぉぉぉぉぉぉ....
私的には.最後の方にブライアンフェリーとかの歌が乗っかって来そうな妄想が...猛烈にカッコいいと思ってしまいました.
定番的なシーケンスや飛び道具的な”ハレルヤ”であるとか,それ以外の部分の煮詰め方がしっかりしているのでしょうか...幾重にもスゴいものが重なっている印象です.
tamaki
投稿日時: 2007-1-26 23:23  更新日時: 2007-1-26 23:25
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >弘前ズ さま
いやいやまいったなあ。
いつも弘前ズ さんのコメントには驚かされます。
見透かされているというか・・・
まるで心理学者の様だ。
そうですね、なんかもう一つ踏み出す大胆さが
足りないんですよね。人の心を打つ楽曲になりきれないというか。
本当にいつも親身なアドバイスありがとうございます。
感謝!
弘前ズ
投稿日時: 2007-1-25 10:04  更新日時: 2007-1-25 10:04
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 Re: Hallelujah in january
さて、最近のtamakiさんの作品を聴いてて一貫して感じるのは
従来の自分のワクを広げて行こう、という意思ですね。
 手法としてはディレイピアノや華麗なシーケンスワークや渋いベースラインといったtmaki印は残しつつ、この曲でいえばゴスペルのような異ジャンルの要素をミクスチュアーするという感じでしょうか。
 そして、それはさすがに練達の方らしい仕上がりで成功していると思います。完成度としては申し分ないですね。
 ファンとしてのリクエストなのですが、ワクの外への踏み出し方をもっと大胆にやってみても面白いかな、とも思います。
 当初は完成度は下がるのかもしれませんが、クリエーターとしての面白みとしては増すのではないでしょうか。ふふふ。ファンはどこまでも欲張りですね。
tamaki
投稿日時: 2007-1-24 23:12  更新日時: 2007-1-24 23:12
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >kcsaitoさま
うお。あの著名な kcsaito さんからコメント頂けるとは・・
とんでもないです。私もkcsaitoさんのようなピアノは
絶対に弾けません。
まったくの自己流で、良く聴くといつも同じようなメロディばかりで。
でも褒めて頂いてとっても嬉しいです。
ありがとうございます。
tamaki
投稿日時: 2007-1-24 23:08  更新日時: 2007-1-24 23:13
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >nesさま
いやあ光栄です。
こんなに褒めて頂くとお世辞でも嬉しい物です。
モチベーションになります。ありがとうございます。
といいながら、最近ふと思うのですが、こうやって曲を創って
なにになる訳でもないんですよね。私サラリーマンだし、
今からなにかおこるわけでもないし・・・
でも楽しいんですよね。人に聴いてもって褒めてもらって。
これが「趣味」というものなんでしょうね・・・
以上独り言ですが、nesさんの次回作とっても楽しみにしてます。
kcsaito
投稿日時: 2007-1-23 1:20  更新日時: 2007-1-23 1:20
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: Hallelujah in january
ゴスペルもの大好きなんで聴きにきましたが、、、、

ピアノの音色、美しいですね。
こういうのは弾けないなあ。w

あ、ハレルヤが!!
nes
投稿日時: 2007-1-23 0:37  更新日時: 2007-1-23 0:37
ジェダイマスター
登録日: 2006-10-15
居住地: 日本の真ん中?
投稿数: 426
 Re: Hallelujah in january
 先日はどうもコメントありがとうございました。
やっぱり間違いなく、tamakiさんは音色の魔術師だと思います。主旋律は勿論の事、トータルコーディネイトにかけてトップレベルの力量を感じます。(Tsunekazuさんの欄で英会話の切り取りというお話はすごいと絶句してしまいました!)
tamaki
投稿日時: 2007-1-23 0:04  更新日時: 2007-1-23 0:04
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >Tsunekazuさま
コメントありがとうございます。
相変わらす同じような曲ばかりで、
でも褒めて頂くとやばり嬉しいです。
>ちなみにヴォーカルはtamakiさんの声?
今回の発音の良い英語は、私の声ではありません。
英会話から切り取ったものと、
ハレルヤはCDで買ったループ集からです。
tamaki
投稿日時: 2007-1-22 23:55  更新日時: 2007-1-22 23:55
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >HDD_IN_THE_CRASHさま
コメントありがとうございます。
そうですね。そういわれれば
少しファンキーかもしれません。
どうも性根が暗いもので、いままで縁がないというか
自分の曲では、初めて言って頂いた言葉です。
とっても嬉しいです!
tamaki
投稿日時: 2007-1-22 23:17  更新日時: 2007-1-22 23:18
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 yutaさま
yuta さんからもコメント頂けるとはとっても光栄です。
そう、雪の日は全く音が無く、静まりかえりますよね。
それで時折積もった雪が落ちる音がしたりして。
積もって行くさまをみるのがまた嬉しいですよね。
たとえ翌日出勤に苦労しても・・
ハレルヤは偶然です。たまたま持ち合わせたループを
組み合わせたら心地よかっただけです。
因に私も yutaさんのようなさりげない哀愁感をどうやったら
出せるのかため息出してます。
tamaki
投稿日時: 2007-1-22 23:08  更新日時: 2007-1-22 23:08
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 >garuworksさま
いつもコメントありがとうございます。
そして褒めて頂いて恐縮です。
確かに、低音って難しいですよね。
私YMO世代なので、低音といえば細野晴臣です。
あのベースが大好きで、特に音程が良く分からないくらい
低い音が好きです。
Tsunekazu
投稿日時: 2007-1-22 22:24  更新日時: 2007-1-22 22:24
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: Hallelujah in january
うわ~
やっぱりtamakiさんの音だなぁ~
哀愁漂うメロディ。
シンセパッドとピアノで、もうやられちゃいます。
これぞtamaki節炸裂って感じです。

今回はかなりアップテンポですね。
ちなみにヴォーカルはtamakiさんの声?
あとハレルヤって入るタイミングも好きです。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-1-22 1:37  更新日時: 2007-1-22 1:37
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: Hallelujah in january
ファンキーですね^^
でもtamakiさんの癒しフレーズが
冷静だけど情熱が見え隠れするような。。
ハレルヤってここで入ったかっ~
って感じでやられまちた
yuta
投稿日時: 2007-1-21 23:32  更新日時: 2007-1-21 23:38
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: Hallelujah in january
僕はあまり雪体験がないのですけど、その乏しい雪経験の中で、思い浮かぶのは、雪が降って積もりだした日の夜は、ものすごく静かだということです。あまりに静かでありますから、心許なくなり、心臓がドキドキし始めるのですが、本曲にはその静けさを感じました。

でも、「ハレルヤ」が入って来ることで、なんだかホッとしたりもします。

「ハレルヤ」といえば、すごく喜びに満ちた言葉だと思うのですが、本曲のような組み合わせもあるんだっ!と思いました。
喜びに満ちた言葉には、喜びに満ちた音で溢れさせるのような直球的な発想しかできない自分に、ため息ひとつ、ふたつ、みっつ...
ゲスト
投稿日時: 2007-1-21 23:31  更新日時: 2007-1-21 23:31
 Re: Hallelujah in january
最初の低音導入部だけでもう、センスの良さを痛感しまし
たです。低音って難しいですよね、もちろん高音とのバラ
ンスも。タンゴを感じさせておいて、ラップが入ってきて
むう、むふ~。タンラップゴスペルハーモニクス、って命
名しちゃいましょう。う~、音のクリアな楽曲を聴かせて
いただけるだけでもう、感動しちゃいます


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】雪の日:金沢 [movie](op.061223):yum雪の日:金沢 [movie](op.061223):yum
コメント:28件・好きポチ:12件・登録:2006-12-24
Photocinemaソフトに「おまかせ」で、できあがったmovieに、テキストを入れてみました。曲はいじってないので、こっそり更新しようかなと思いましたが、それだと気づいてもらえなさそうなので...。 それで、..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】ミシャグチ:tedukuri
ミシャグチ:tedukuri
コメント:4件・好きポチ:1件・登録:2008-06-06
今週は4trカセットのMYPシリーズです。 ベースを左右に配して中央に歌とドラムマシン。 イントロと間奏には逆回転の声を挿入しました。 ゆったりとしたテンポで重い音色。サイケの風味も添えてあります。 ..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
42 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Hallelujah in january - tamaki を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:tamakiさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

tamaki さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-1-21 22:26

ヒット数:939 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:16

(好きボタンポチッと数 8)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:32

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:6.36 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

SHANGHAI BLUE - mobilekids

SHANGHAI BLUE - mobilekids

チョットズツキエテク(←オネガイ、イカナイデ) - tamaki

チョットズツキエテク(←オネガイ、イカナイデ) - tamaki

十五夜 - norick.h

十五夜 - norick.h

414 - dj_beast_53

414 - dj_beast_53

Detroit? - Tsunekazu

Detroit? - Tsunekazu

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】雪の日:金沢 [movie](op.061223):yum

【GBUCアーカイブ】雪の日:金沢 [movie](op.061223):yum

【GBUCアーカイブ】雪の日:金沢 [movie](op.061223):yum

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】ミシャグチ:tedukuri

【GBUCアーカイブ】ミシャグチ:tedukuri

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】ミシャグチ:tedukuri

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined