![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
クドリャフカ - ゲスト (コメント:36件・好きポチ:12件・登録:2006-05-15) 詳しく見る >> |
![]() しん&じいのファンクでイントロどんごっこ! - aratakao (コメント:34件・好きポチ:17件・登録:2006-02-13) 詳しく見る >> |
![]() コーヒー・マウンテン - jesushairdo (コメント:35件・好きポチ:13件・登録:2005-03-31) 詳しく見る >> |
Friday Night Disco Fever(啓九純真) - Shinichi (コメント:32件・好きポチ:13件・登録:2006-12-26) 詳しく見る >> |
![]() オーガスム ~王が棲む~ - okeh (コメント:59件・好きポチ:32件・登録:2006-06-03) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
mimpi | 投稿日時: 2005-5-24 19:17 更新日時: 2005-5-24 19:17 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-4-14 居住地: 投稿数: 69 |
![]() kcsaitoさん。ありがとうございます。
この頃はまだE-muとか使ってたんです。 今じゃソフト音源ですけど、独特の音のするシンセでした。すごい抜けるし、音楽的。 やっぱり昔のハード音源って個性がありますね。 すでに売っちゃいましたが、中古で探そうかな・・・ ボーカルとギターは数年前にコッソリダビングし直してます・・・w |
kcsaito | 投稿日時: 2005-5-23 23:05 更新日時: 2005-5-23 23:05 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() おしゃれですねー。
単純なコード進行で上手く展開させますね。 ボーカルもギターもカッコいいです。 ブラスもうまいなあ。 |
mimpi | 投稿日時: 2005-5-22 4:06 更新日時: 2005-5-22 4:06 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-4-14 居住地: 投稿数: 69 |
![]() >ieieさん
コンバンワ。こないだはお声がけありがとうございました。 限りなく忘れっぽいので、ブルーアイドの企画! あ、そうだったと思い出しましたです。 基本的に天然バカなので、ナニトゾご了承のほどを。精進します。 しかしあれから15年くらい経ってんのに、何一つ進化してないっていうのが、ダメダメですねえ・・・ くらーい美術部で絵を描いてたので、モテモテなんてほど遠かったですよ。^^ 成り行きで今の奥さんと知り合いましたが、本当にそれだけでした。 あの頃、マジで勉強しといたらなあとは思いますが、結局やんなかったでしょうねえ。怠け者は一生直らないっていうか、そういう人間なんでしょうね・・・。 |
ieie | 投稿日時: 2005-5-22 1:52 更新日時: 2005-5-22 1:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() いやーmimpiさん、ホント実力ありますね。弱冠23才でこの完成度ですかー。すご杉。この曲、シンプリーレッドへの愛をビシビシ感じました。ブラスやドラムのアレンジに特に顕著ですかね。ボーカルも男前ですねー。当時のモテモテぶりが伝わって来ます。これだけすごいの聞かせられるとやはり現在のブルーアイドものもぜひ聴きたいですね。もちぽっちん!
|
mimpi | 投稿日時: 2005-5-21 13:01 更新日時: 2005-5-21 13:01 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-4-14 居住地: 投稿数: 69 |
![]() >nori_musicさん。
いつもありがとうございます。 noriさんのガレバンの使いこなしぶりにはいつも脱帽です。 眼鏡音頭もひそかに聴いてます・・・^^ アップルから表彰されるべきではないでしょうか?w ブルーアイドは我々の世代であれば一度は通ったでしょうねえ。 僕にとってはソウルの「ええとこ取り」っていう感じで。 イギリスのミュージシャンはそういうの上手いですよね。 そういうのをオリジナリティとして成立させちゃうのが、UK勢の恐ろしいところだと思います。 僕はその一番はポールウェラーかなあ。ミックハックネルもめっちゃ上手いですけど、スタイリッシュさではポールかなあと。 |
mimpi | 投稿日時: 2005-5-21 12:47 更新日時: 2005-5-21 12:47 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-4-14 居住地: 投稿数: 69 |
![]() >inukenさん
いつもどうもです。 当時、ブルーアイドは結局コードだろう、とか浅はかな捉え方をしておりまして^^ マイナーの9thでなんとかなるんちゃう? みたいなテキトーな発想で作った記憶があります。 この曲も結局Dm9-Am9の繰り返しだけですし・・・もうちょい展開とかキメ作れよって感じですよね。 |
mimpi | 投稿日時: 2005-5-21 12:41 更新日時: 2005-5-21 12:41 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-4-14 居住地: 投稿数: 69 |
![]() >shinichiさん
ありがとうございます。 どう考えてもエコーかけ過ぎですよね・・・^^ 当時、TR-626っていうドラムマシンを使ってたんですけど、こいつがどうにもしょぼくてですねw エコーに頼る以外なかったという。 ギターのエフェクトもなんだろ、コーラスかけてたのかな・・・ 今だったらぜったいやんないアレンジですねえ。 |
nori_music | 投稿日時: 2005-5-21 0:22 更新日時: 2005-5-21 0:22 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-21 居住地: 文鳥が住んでいるところ 投稿数: 923 |
![]() mimpiさん、、、惚れていいですか?(男はいらねーw)。
まさに好き好きサウンドですよ、マジ。 世代がちょっとしか離れていないせいでしょうか。 すごく近い(すいません)モノを感じます。 というよりかは、当時すごくやりたくてもできなかったモノを mimpiさん、すでにやってたという感じです。 私は当時は、自分の作品にもありますが「The Future by Marmalade」みたいな音をやっていて、でもこのmimpiさんの サウンドにも憧れていて、でもできなかった。 なんかすごく感動しました。 いいもの聴かせて頂きました。 さっそくiPod入れました。 明日から激リピです(笑)。 |
inuken | 投稿日時: 2005-5-21 0:03 更新日時: 2005-5-21 0:03 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama 投稿数: 892 |
![]() ぐふふふふ!
来ました!ジャスト・ツボです! 打ち込みドラムが最高にいい!! このサウンド、僕は大好きです。 やっぱボーカルかっこいいですね~。 きっとmimpiさん男前なんだろな~。 僕がイメージしていたブルーアイドソウルって まさにこのサウンドです。 >遅くなってすいません。 っていいだしっぺんの私、まだできていません(汗 このサウンド聴いちゃったら、あとは何ができますでしょう。。。 いや、自分のブルーアイド魂出します! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-5-20 23:59 更新日時: 2005-5-20 23:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() うわ~、男っぽさ満点のソウルっすね~。
このエコー掛かり気味具合が、エロさを引き立ててると思います(笑 好きだな~。 夜中にドライブしながら聴きたいっす☆ 爽やか&色気のある曲ですね!! カッコいい~ |
|