Mainトップ  :  Other :    Over The Edge.
Over The Edge.
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Over The Edge.
高ヒット


I'm Broken....


Song Data.
「Fruity Loops」にて制作。
03/03/2004 完成。


Sonic Tripping!!!!.


07/11/追記。
この曲は「OOC7/10/2004号」に投稿しました。
既に「GBUC」で公開しているのにもかかわらず、
快く投稿を承諾して下さった、KDさんに感謝します。

PULL. - PULL. さんの作品をもっと! 
2004-7-11 4:11   868   9   4   1  
5:13   44.1 KHz   192 kbps   7.16 MB
  OTHERS   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

神話状態の中で。
神話状態の中で。 - mido
(コメント:21件・好きポチ:6件・登録:2005-07-15) 詳しく見る >>
I.T.D.縄文モージョ
I.T.D.縄文モージョ - dj_beast
(コメント:13件・好きポチ:10件・登録:2005-09-16) 詳しく見る >>
君がいるから(WE LOVE kc!!!)
君がいるから(WE LOVE kc!!!) - Shinichi
(コメント:33件・好きポチ:16件・登録:2005-10-11) 詳しく見る >>
Trouble Maker
Trouble Maker - okeh
(コメント:56件・好きポチ:20件・登録:2006-01-13) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
pee
投稿日時: 2005-11-3 7:52  更新日時: 2005-11-3 7:52
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: Over The Edge.
興奮しました。ふと気づくと息が荒くなっていたワタクシ。特に後半のピアノのあたり。ぐいぐいと引き込まれる、これまた名曲。すごいわ。

投稿者 スレッド
precious
投稿日時: 2004-10-19 22:31  更新日時: 2004-10-19 22:31
ケンシロウ
登録日: 2004-3-11
居住地: Big City
投稿数: 573
 Re: Over The Edge.
しびれました。
ビーストさんコメントの「iMacのMAX音量」てのが最初iMaxって見えて、おお、IMAXの6.1chで宇宙とかの映像の中で聴いたら凄いことになりそうだなって思いました。

曲とは関係ないですが、昔IMAX映画でアフリカの野生動物のドキュメントをハンス・ジマーがやってて、やたら格好良かったの思い出しました。また観たいなぁ。

投稿者 スレッド
PULL.
投稿日時: 2004-9-12 7:55  更新日時: 2004-9-12 7:55
一人前
登録日: 2004-6-29
居住地: 魔界都市Kyoto.
投稿数: 74
 Re: Over The Edge. >皆さまへ・・・
皆さまへ、ご鑑賞ありがとうございました。
レスがめっちゃ遅れてしまいました。
本当に申し訳ありません!!。

久々に此方を訪れで投稿してみると、
まるで「浦島太郎」みたいな気分になってしまいました!。(自爆)



>Loop_9さんへ・・・

弦と鍵盤楽器だけで、ごくシンプルに創る。
それがコンセプトでした。
打楽器に頼りたくなる自分を自制するのが、めっちゃ大変でした!。(笑)

元はこの曲。
なんと今の2倍近い長さがありました!。(笑)
それを・・・
削って削って削って削って、
冗長な部分を全て削り落としたのが今の形です。

それと・・・
音の「響き」に頼るというか・・・
「響き」の持つ「アトモスフィア(雰囲気)」を信じて、
「Reverb」の「空間」を創りました。

綺麗だと言って頂けて、本当に嬉しいです。



>naokenさんへ・・・

どうやら僕は、
「曲想がめっちゃでっかくなっちゃうんだよぉ〜〜〜ん病」に罹っているみたいです。(笑)

「新曲」では・・・
それが更に悪化している模様です♪。(苦笑)

投稿者 スレッド
naoken
投稿日時: 2004-7-23 1:40  更新日時: 2004-7-23 1:44
伴宙太
登録日: 2004-2-10
居住地: 東京サウダージ
投稿数: 507
 Re: Over The Edge.
スケールの大きいストーリー性もふくめて
この美的感覚ってスゴイと思います。
究極の無用の長物的な美しいモノ、大好きです!!

投稿者 スレッド
Loop_9
投稿日時: 2004-7-14 23:48  更新日時: 2004-7-14 23:48
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: Over The Edge.
めくるめくサウンドの洪水がひいていくと、浮かび上がってくるギター!そして交錯しつつ姿を現すピアノ!
自分が発想すると「徐々に音を増やしていく」っていう方向になりそうなもんなんですが、減らすことによってこんなにドラマチックになるなんて! 流れの作り方がいいです。

綺麗だなあ、これ。

投稿者 スレッド
dj_beast
投稿日時: 2004-7-6 7:19  更新日時: 2004-7-6 7:19
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: Over The Edge.
またしてもマスターピース!
面白いSF映画が見たくなってたまんねーす。
ヘッドフォンで聴いたんですが、実はこのサイトでこれまでで一番最大音量で聴きました。iMacのMAX音量です!隅から隅まで気持ち良いです。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Over The Edge. >dj_beastさんへ・・・ PULL. 2004-7-7 23:04

投稿者 スレッド
ASO
投稿日時: 2004-7-2 16:28  更新日時: 2004-7-2 16:28
一人前
登録日: 2004-6-3
居住地: 湘南
投稿数: 72
 Re: Over The Edge.
フリーキーな音の群れに正にトリップしそうです。
ただし聴く時の精神状態しだいではヤバい事に…
そんな甘く危険作品です(笑)。

返信 投稿者 投稿日時
 Re: Over The Edge. >ASOさんへ・・・ PULL. 2004-7-4 6:07


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
108 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 108

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト