↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Garden of Roses - gigo (コメント:28件・好きポチ:14件・登録:2006-10-01) 詳しく見る >> |
![]() 酔っぱらって「ゆらゆらり」だゼットン - ゲスト (コメント:38件・好きポチ:16件・登録:2006-10-11) 詳しく見る >> |
![]() ハッピー - norick.h (コメント:45件・好きポチ:20件・登録:2006-09-11) 詳しく見る >> |
![]() Breakin' Through The Riot - norick.h (コメント:41件・好きポチ:15件・登録:2006-11-11) 詳しく見る >> |
D.Planets - &D~ (コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2006-08-28) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2006-12-2 0:59 更新日時: 2006-12-2 0:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() yutaさん
あはは!蛇の写真がなかったので (撮りに行く事もできたけれど、手抜きで? というか、ガラスケースの中の蛇じゃ雰囲気ないんで) 水撒きのホースで代用しました!! まあ、なんとなく草むらのへびっぽいでしょ?! どうも、 |
yuta | 投稿日時: 2006-12-1 22:25 更新日時: 2006-12-1 22:25 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() 確実に仕留める気で、静かに後ろから迫ってくる蛇がいますっ!!
そして、数分後には蛇の胃の中にいることになる運命を背負い込んでしまった小動物が無邪気に木の実を食べてます。 弱肉強食の世界の強者の側の世界を、音で見たっ!!であります。 ところで、 都会の蛇(ホース)で、僕はよくイタズラしましたよ。 蛇口をいきなり開けて、蛇を暴れまくらせて、びしょ濡れにさせる。 あの驚きのリアクションを思い出すだけで.. ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2006-10-14 6:14 更新日時: 2006-10-14 6:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() KDさん
>>へびデス。 >で、惹かれました~♪ あははは、たまには書いてみるもんですね!! KDさんのあたりだったら、まだへびは見かけるんでしょうね。 子供の頃は、都心でも時々アオダイショウを見ましたよ。 ウチの近くの中央公園には、 たぶん沢山いると思うけれど見た事ないです。 ワシが住んでるから(超有名な) ひっそりどこかに隠れてるんでしょう?! |
KD_brains | 投稿日時: 2006-10-14 4:08 更新日時: 2006-10-14 4:08 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() 説明の最初にあるgigoさんらしからぬ
>へびデス。 で、惹かれました~♪ ウチも時々へびが出るんです。 野良猫が寄ってたかってたわむれて無惨な状態で横たわっていることがあります。そんな景色を思い出しました~~♪ そういえば子供の頃、捕まえてブンブン振り回してたんですよ。そのへびの中に毒へびがいたことを知ったのは随分と後になってからでした...。今になってこそ笑っていられますがホント危ないです!! |
gigo | 投稿日時: 2006-10-12 23:18 更新日時: 2006-10-12 23:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() xkzmy59さん
何をおっしゃる! もともと私はマックロなんですよ! 聴く音楽に行き詰まると、 クラシックソールステーションを聴きます!! ミニマルっぽいのは、好きと言うのもあるけれど 実は手抜き効果でもあるんです!? コメントどうも |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-10-12 22:25 更新日時: 2006-10-12 22:25 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ベースの音色もあるんでしょうけどgigoさんにしては黒い!
なるほど~、ヘビだな~。と感心しながら聴いています。 少しずつフレーズが変化していて、 気付くと全然違った印象になっていて、また自然ともとに戻っていて ちょっとミニマルなところが興味深いです。 やっぱヘビですね。不思議な音楽。 |
gigo | 投稿日時: 2006-10-12 11:32 更新日時: 2006-10-12 11:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() darth_GUNさん
始めは、ガラガラ蛇のようなイメージを持って、作っていましたが なんとなくニシキ蛇的なイメージもあって ドンドンいろんなヘビがゴチャまでの 空想蛇館で飼っていたような、へびになってしまいましたね。 まあ、なんとなくグンニャリとした蛇のような 蛇らしからざるところもある、ヘビです。 コメントどうも |
GUN | 投稿日時: 2006-10-12 8:30 更新日時: 2006-10-12 8:30 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-3-11 居住地: 投稿数: 658 |
![]() ずいぶん堂々としていてふてぶてしい
蛇のようですね ![]() 動じずに悠然と構える蛇の姿が見えます ![]() |
gigo | 投稿日時: 2006-10-11 1:39 更新日時: 2006-10-11 1:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() aratakaoさん
いひゃ~!!どうも! 素直にそう言ってくれると、 タイトルの付けがいがあります。 |
gigo | 投稿日時: 2006-10-11 1:39 更新日時: 2006-10-11 1:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() rokkousanさん
どっかで飼われていた外国産のが、逃げたんでしょうか。 目撃者によると、マムシよりちょっと体重がある感じなんですよ。 都心にも出没するようです?! 野生のマムシは、一度だけ見たことがあります。小田急沿線で、時代劇の撮影なんかを、良くやっていた所でした。(当時都心に近いのに、電柱が全然なかった)そのころあの辺りは、川崎のチベットと呼ばれていました!! |
gigo | 投稿日時: 2006-10-11 1:37 更新日時: 2006-10-11 1:37 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() tioさん
>聴いているうちに、蛇になったような気分になりますね。 左右にリズムを取って、ヌルヌルっと前に進めそうですか?! >流行るかも、スネークグルーブ。 エヘヘ!!流行らせてください!! |
aratakao | 投稿日時: 2006-10-10 23:01 更新日時: 2006-10-10 23:01 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() こ、こ、これは目の前にへ、へ、へびがぁ~~~~~!!!
|
ゲスト | 投稿日時: 2006-10-10 22:28 更新日時: 2006-10-10 22:28 |
![]() この大きさ、この色、この巻き方。
マムシですか…。 ベースがマムシが出たよって言ってるみたいです。 シンバルが、マムシの舌のちょろちょろみたいです。 こわいです。 昔、マムシ山っていう里山がありまして、そこは虫の宝庫なんですけど、マムシの巣窟でもあるわけでして。 行く時はそうとうの覚悟がいって、噛まれたときはナイフで傷口を開けて、毒を口で吸い出して…病院に血清はあるかな…なんて心配しながら行ったものです。 おお、こわ…です。 |
|
tio | 投稿日時: 2006-10-10 21:09 更新日時: 2006-10-10 21:09 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-4-4 居住地: 東京 投稿数: 405 |
![]() 聴いているうちに、蛇になったような気分になりますね。
流行るかも、スネークグルーブ。 |
|