![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Fahrrad Konzert '05 preview - HIDE (コメント:24件・好きポチ:10件・登録:2005-04-11) 詳しく見る >> |
![]() ワルツ - ゲスト (コメント:14件・好きポチ:13件・登録:2005-03-22) 詳しく見る >> |
![]() Fly High - Tack (コメント:38件・好きポチ:9件・登録:2004-11-17) 詳しく見る >> |
眼鏡音頭_R30MIX - N&N (コメント:13件・好きポチ:7件・登録:2005-05-01) 詳しく見る >> |
![]() 眼鏡音頭 = Metal Version = - KAWAYAN (コメント:10件・好きポチ:6件・登録:2005-05-14) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2006-8-1 0:10 更新日時: 2006-8-1 0:10 |
![]() ゲストさん、
コメントを頂き、ありがとうございます。やはり発表するには短すぎましたかもしれませんね。実は、普段からループ再生を前提にした曲を制作する機会が多いので、いまだ長い曲を自分で構成した経験が無いのです。 まあ、長いと言われるよりは、短いと言われるほうがまだ気が楽かもしれません。長くても短いと思わせるような曲は、良い曲と言えるんでしょうね! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-29 5:51 更新日時: 2006-7-29 5:51 |
![]() いや~、計算されてますねコレ。
もちっと長めでも良かったカモ。 (勝手にれびゅう@実は数学苦手) |
|
IwaAG | 投稿日時: 2006-7-28 20:17 更新日時: 2006-7-28 20:17 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() Loop_9さん、
早速コメントを頂き、ありがとうございます。お察しの通り、この曲は、最初はドラムループのみの曲だったのですが、パートの一つをピアノに差し替えたところ、独特の面白みを感じましたので、少々調整を加えてまとめました。手抜きではないかと思っておりましたので、手法といって頂けると、少し気恥ずかしい気持ちです。 ドラム部分ですが、元々ドラムの音源ではなく、全く別の音源を、アタックを早くしたりカットオフを低くするなど、いじりにいじって無理矢理に和太鼓のような音にしたものです。音源いじりも、なかなか熱中できますね…。 曲が短いのは、趣味で作っておりますPCゲームのBGMとして作り始めたのが原因の一つです。ご指摘の通り、通常の再生で聴くには短すぎるので、可能ならばもうすこし肉付けをしていきたいと考えております。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2006-7-28 19:34 更新日時: 2006-7-28 19:34 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() ドラムループの音源差し替えという手法(ですよね?)は、gigoさんの作家性に近いものを感じました。
ピアノ以外の音を足してからの展開に魅了されました。金属質なパーカッションとか、いいですねえ。ああ、そこで終わっちゃうなんて…。 |
|