|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
hidden fire - 弘前ズ (コメント:67件・好きポチ:50件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >> |
![]() いつものように - Guppy&Droppings (コメント:28件・好きポチ:12件・登録:2008-06-15) 詳しく見る >> |
143 = The not too distant future = - wo_seven (コメント:20件・好きポチ:11件・登録:2007-02-10) 詳しく見る >> |
Mustache Fortune Telling - Grand_Port (コメント:30件・好きポチ:12件・登録:2007-05-27) 詳しく見る >> |
Looking for myself - 弘前ズ (コメント:63件・好きポチ:38件・登録:2007-04-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-11 3:56 更新日時: 2006-7-11 3:56 |
![]() >移動式音楽班さん
前作は短いゆえの性急さがありますね。 コーラスとベースのミスマッチは敢えてやってみたんですけど、どうかな~とも思ったんですけどね。。。 実験的すぎるかなとか。 でも良かったんじゃないかとも思います。 (適当ですみません。。。) これは改めて聴くと偏執狂的ですね! 聴いた事もないような音を作ろうと必死ですね~これは。 構成なんて後からこじつける感じですもん。 コメントありがとうございました!! |
|
移動式音楽班 | 投稿日時: 2006-7-9 0:03 更新日時: 2006-7-9 0:03 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-9-24 居住地: 投稿数: 773 |
![]() おぉ、最初のヴァージョンの印象とかなり変わりましたね。
前作はすごく性急なビートの印象が強かった気がするのですが(短かかったし)、これはエアリーなコーラス・パートと、ちょっとダビーな感じもするベース・パートの間の音像の距離感の加減が面白いことになっていますなぁ。 で、そのコーラスやベースの偏執狂的な繰り返し、良いですよね。技ですよね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-5 2:34 更新日時: 2006-7-5 2:34 |
![]() >junさん
不協和音って変に気持ちよかったりしますよね!? 僕、最近ちょっと昔のハウスみたいな 規則性のある綺麗な音に憧れを感じてたりもしてたんですけど、やっぱこういう変な音も好きでした。 自分自身、聴いた事も無いような展開と音を模索してる 所があって、この曲はそういった所への挑戦っていうか。。。 実際そこまで考えてもないんですけどね。。。 でも聞き返してみると、かなりjunさんの声に助けられてますって思います。 ほんと、楽しめました! 貴重な体験ありがとうございました! コメントどうもです! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-5 2:21 更新日時: 2006-7-5 2:21 |
![]() >Tsunekazuさん
どうも、はじめまして! 気に入ってもらえてうれしいです ![]() junさんの歌声でなんとかやれたって感じですね。 Orbitalですか。。。なんとなく分かるような 気もします。 規則性を無視するあたり、僕自身オウテカにかなり感化されちゃってます。 展開は正直、その時のノリでいってるんで 計算してないんですよね。 それが不安定さを生んでると思います。 ガレバンだから出来る事でしょうね。 実際こんな音を作ろうものとは考えてませんでしたし。。。 コメントありがとうございました! |
|
jun | 投稿日時: 2006-7-4 0:40 更新日時: 2006-7-4 0:40 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() すごい!かっこいい音の嵐だーっ(≧∇≦)
途中から入ってくるピアノの音が緊張感があって ドキドキしちゃいます。。 やっぱリズムがかっこいいなぁ… いろんな音が不興和音でなっているのにこの気持ちよさはなんだろう… 本当に「試合」をしているような、そんな緊張感(笑) リミックス、ありがとうございます! |
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-7-3 16:32 更新日時: 2006-7-3 16:32 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() はじめまして、Tsunekazuと申します。
凄く気に入りました。 女性コーラスサンプル!?が非常に印象的ですね。 全然違うんですが、Orbitalを思い出しました。 私だったらなかなか考え付かない展開なので、ついつい何回も聞き入ってしまいました ![]() |
|