↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
trial - Asako (コメント:27件・好きポチ:20件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >> |
FeeL - jun (コメント:47件・好きポチ:29件・登録:2005-06-04) 詳しく見る >> |
Ain't Nothing but Funky!! - Shinichi (コメント:30件・好きポチ:9件・登録:2006-04-11) 詳しく見る >> |
ゆらゆらり - n.j. (コメント:81件・好きポチ:45件・登録:2006-10-01) 詳しく見る >> |
僕は半魚人 - kimux (コメント:99件・好きポチ:44件・登録:2008-05-02) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
&D~ | 投稿日時: 2006-4-30 7:41 更新日時: 2006-4-30 7:41 |
ドラえもん 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
Shinさん、どもでした♪: 東京ギャングスター(D~version_returns) >りみっくす&写真を使って下さってありがとうございます〜。
トンでもないっす。ホントありがとでした〜。m( _ _ )m >随所にアンディーさん節が光っていて、 そですか?本人は全く意識ないんですけどね。 つかマンネリパターンってコトかなぁ(汗)。 >こういうテクノ風ギャング シンさんみたくギター弾けないんで、 ありもののループ…となるとテクノ風が多いですもんね。 >中盤の展開がかなりイカして ま、イカレてるって気も |
Shinichi | 投稿日時: 2006-4-15 1:19 更新日時: 2006-4-15 1:19 |
登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
Re: 東京ギャングスター(D~version_returns) ギャングりみっくす&写真を使って下さってありがとうございます〜。
随所にアンディーさん節が光っていて、さすがだなぁ〜って思いながら聴かせて頂きました! こういうテクノ風ギャングもカッコいいなぁ〜。中盤の展開がかなりイカしてますっ! |
&D~ | 投稿日時: 2006-4-14 4:01 更新日時: 2006-4-14 4:01 |
ドラえもん 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
どもです♪: 東京ギャングスター(D~version_returns) ☆ dj_beastさん
>元ファイルを聴いていなかった いや、実は私もあんまり記憶に無かったり。(ボケかなぁ。汗) >小節構造まで完全に解体 そもそも小節とか聴いただけじゃピンと来ないんすよね。 ミュージシャンじゃないんでw >大沢伸一が遂に射程圏内に入って あぁ、全然分かりません。後でググります。(汗) >自由度・ドラマチックさでは完全に上回ってるように 自由度は結果的にでしょうけど…。 あ、「ように」ですから、ま、錯覚ですね(笑)。 ☆ kcsaitoさん >&D〜さんの歌ものって初めて聴くかな。 いやぁ、コード進行とかサッパリ分かんないんで(笑)。 >また音がなんかすごくいい。 歌モノと言えばyuipさんに憧れてるんで…、 で、ホントはシンセベースのカッコイイのにしたかったんすが、 フレーズ・音共に全然ダメでしたねぇ。 >かなりrokkousanの影響受けてますか? え?そですか?自分じゃなかなか分かんないっすが、 いつもスゲーなぁって聴かせてもらってますね。 つか、到底及ばないんで、恐れ多いっすよ(笑)。 |
kcsaito | 投稿日時: 2006-4-14 2:46 更新日時: 2006-4-14 2:46 |
登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
Re: 東京ギャングスター(D~version_returns) うわ、&D〜さんの歌ものって初めて聴くかな。
すごくいいですね。 自分なんかとまた違うドラマチックな展開がすばらしい。 また音がなんかすごくいい。 自分だとバンドっぽくしてしまうんですよね。 ところでかなりrokkousanの影響受けてますか? |
dj_beast | 投稿日時: 2006-4-13 1:03 更新日時: 2006-4-13 1:03 |
ガレバンジャンキー 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
Re: 東京ギャングスター(D~version_returns) 元ファイルを聴いていなかったんですが、たぶん
小節構造まで完全に解体してますよね。それでいて むしろコッチが正しいと思わせるメロディの力学が あるのがちょっと自分には信じられない神の領域です。 というか大沢伸一が遂に射程圏内に入ってきちゃったような 力作でありながら音楽の自由度・ドラマチックさでは 完全に上回ってるように聞こえます。 |
|