|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() sussurro - Loop_9 (コメント:45件・好きポチ:20件・登録:2006-01-23) 詳しく見る >> |
![]() serumm - Loop_犬 (コメント:12件・好きポチ:10件・登録:2006-01-24) 詳しく見る >> |
![]() 静かに騒ぐ蟲たち - yuuichik (コメント:24件・好きポチ:11件・登録:2006-04-13) 詳しく見る >> |
![]() チキン - カズロック (コメント:17件・好きポチ:12件・登録:2005-03-28) 詳しく見る >> |
Crustacean - &D~ (コメント:12件・好きポチ:8件・登録:2005-05-13) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
mario | 投稿日時: 2006-2-22 19:36 更新日時: 2006-2-22 19:36 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-10 居住地: 投稿数: 20 |
![]() とても参考になりました。今まではあまり考えずに曲が出来た日の1曲めという感じでつけていましたが,そういえば自分も他の人の曲を聴くときに曲名から入ったりもします。曲名って大事ですね。
|
Loop_8 | 投稿日時: 2006-2-21 20:50 更新日時: 2006-2-21 20:50 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: エロクトロニ界 投稿数: 501 |
![]() 自分はパッド系のシンセの扱いがけっこう苦手なので、勉強になりました。苦手の理由はメロディが埋もれるのがいやというのがあるんですけど、かすかに浮かび上がるほうがいい場合もあるんだということに気づかされました。曲名はたしかにあったほうがいいかもしれませんね。marioさんて、どんな曲作ってるんだろうと思ってチェックしたんですけど、みんな数字だったので。。。どれがどれだか分からなくなってしまうというか。かすかに浮かび上がるメロディということで、Screen Memoryという言葉が浮かびます。
|
hal3734 | 投稿日時: 2006-2-21 5:22 更新日時: 2006-2-21 5:22 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 富山県黒部市です。 投稿数: 337 |
![]() 緻密でしかも多層的な組み立てで安心して聴いていられます。
左右に振られたシーケンスも印象的です。 リラックスさせてもらいました。 まさにIBIZA系サウンドですね。 意図していることとは思いますが、私は曲名があった方が想像力が広がります。 marioさんがどういう想いで、何を感じて楽曲に込めたのかなど曲名から聴く方の深読みの楽しみもあります。 ゆっくり眠りに就けそうです。ありがとうございました。 |
|