Mainトップ  :  Rock :    Monolith
Monolith
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Monolith
高ヒット
再び、古い友人であるRobaさんとコラボりました。
変拍子のロックです。
曲は、90年代アタマにRobaさんと共作したもので、
MIDIデータをガレバンで読み込んで多少エディットしました。
なお、アートワークもRobaさんの作品で、
こちらは最近のものです。

大きなサイズのアートワークを入れてあるので、
よかったらiTunesで取り出してご覧になってください。

Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2006-1-4 21:42   1261   31   11   1  
5:00   44.1 KHz   160 kbps   5.99 MB
  GarageBand(Mac)   プログレ クリムゾン チェンバーロック gp



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

サマー・チル
サマー・チル - norick.h
(コメント:46件・好きポチ:20件・登録:2006-08-16) 詳しく見る >>
奥様お手をどうぞ
奥様お手をどうぞ - Grand_Port
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-08-21) 詳しく見る >>
Looking for myself
Looking for myself - 弘前ズ
(コメント:63件・好きポチ:38件・登録:2007-04-27) 詳しく見る >>
Worlds' End
Worlds' End - Grand_Port
(コメント:33件・好きポチ:14件・登録:2005-10-17) 詳しく見る >>
天狗の鼻は彼女のおもちゃ
天狗の鼻は彼女のおもちゃ - inuken
(コメント:30件・好きポチ:15件・登録:2005-12-20) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-18 5:22  更新日時: 2006-1-18 5:22
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 yuuichikさん>Re: Monolith ~く・く・くりむぞん!!!
ありゃりゃ? 知らないうちに、そんな告知がされてたとは (^_^;)
ieieさん、どうもありがとうございます。

カッコよさはですね、Robaさんから受け取ったラフ段階で
すでに十分カッコよかったんですよ。
ちなみに、元のオリジナル版では、イントロ、メインの変拍子リフ、
決めフレーズ、エンディングとテンポチェンジしてるんですが、
今回は1つのガレバン書類でテンポチェンジを実現するために、
「64分音符5つ分(6つ分)を16分音符として扱う」
みたいなことをやってテンポを変えてます。
生演奏ぽく聴こえますけど、
ドラム以外のパートはベロシティはそれほど変えてなくて、
タイミングとリリースを中心にいじってます。
そのぶんドラムは、がんばりました。
スネアがD1とE1のほかに、フラム入りとリムショット入りの4種類使って、
フラムの頭のタララッっていうのを細かく並べてスネアロールにして、
シンバル6種類使いました。
改めて聴くと、やっぱりブラッフォードですね、こりゃ。
小節の途中に適度にスネアロール入れて、
その直後に裏拍でシンバルとキックをスパーンと入れると
ブラッフォードぽくなります(笑)。
……なんて書くとホイホイやってるようですが、
試行錯誤しながらやってるんですよ。
コメントどうもありがとうございました。
yuuichik
投稿日時: 2006-1-17 14:47  更新日時: 2006-1-17 14:56
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: Monolith ~く・く・くりむぞん!!!
> Grand_portさんのMonolith聴きました?
> これ聴いた時、うわー校長に聴いてほし~って思いました

という(笑)ieieさんのオススメにより、聴かせていただきました!
・・・おぉ? おぉ! ぉぉおおおおおお!!!!
こ・これは・・・クリムゾン!!!!!キング!!!
しかも80年代Disciplineテイストの!!!
音の一つ一つが明確で、速い!

90年~2000年の編成では、音に厚みを出し過ぎていて、
明快さがいまいち欠けていた。
だから、演奏がシャープだった80年代の雰囲気がします!

かっこいいいいいいいい!!!
なんなんですか!? これは!
どうしたら、こういう音が造れるんですか!?
実際に生演奏しているようなドライブ感があります。
「Absent Lovers」に収録されていてもおかしくない!

フリップがGamelanや現代音楽(たぶんライヒ)から
インスパイアされたというギターアルペジオの交差。
そこにからんでくるブラッフォードのドラミング。
いいですね~~~。
しかし、よ~く聴くと、他のプログレバンドの音も
たくさんしてくる。
Grand_portさんがそれらを仕切って、
好きなように演奏させているよう。
うーん、まさに夢の共演だぁー。

飽きさせない、展開が見事。エンディングの決めフレーズが粋!
ほんと、職人技です!!!
Grand_portさんはいろんな引き出しを持っているんですね。
造ってくれて、ありがとうございます!

ieieさん、教えてくれて、ありがとう!!
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-17 3:19  更新日時: 2006-1-17 3:19
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 okehさん>Re: Monolith
基本的には、7/8拍子とか5/4拍子のリズムループの上に
ホールトーンスケールとかのリフを乗っけて、
コピペして移調して……って感じなんですけどね (^_^;)
ただドラムの打ち込みとか普通の曲の3倍以上手間がかかるんで、
1曲仕上げるとぐったりしてしまいます。
そんなわけで、私自身もこの手は年2曲ぐらいが限度なんです(笑)。
あと、いかにMultiband Comp臭さをなくすかが
自分の課題だったりします。
ポチどうもありがとうございました。
okeh
投稿日時: 2006-1-12 22:10  更新日時: 2006-1-12 22:10
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: Monolith
こういうの作れる様になりたいっす!! でも、出来ません。。。(泣)

ポチ!!
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-10 23:52  更新日時: 2006-1-11 1:56
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gt_musicさん>Re: Monolith
うひゃ~よくわかりましたね、チェンバーロック!
このリメイク版では私がガレバンでアレンジし直しているので
クリムゾン・UK色が強くなってますけど、
共作者のRobaさんはユニヴェル・ゼロ、ジェントル・ジャイアント、
ヴァンダーグラフ・ジェネレーター路線の人で、
元は彼のそっち系のパーツと私のクリムゾン的なパーツを
合体させたものなんです。
で、オリジナル版ではマリンバのフレーズをピチカートストリングス、
ソロを管楽器系の音色でやってたりするんですよ。
きっとRobaさんも喜ぶと思います。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-10 23:51  更新日時: 2006-1-10 23:51
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 KDさん>Re: Monolith
わははは~
喜んでいただけて、ヒジョーにうれしいっす。
>メンバー指定して完コピして来日
そんなことになったらもう、プログレ汁出まくりで昇天ですよ(笑)。
実はプログレ濃度は、私よりRobaさんのほうが濃いです。
今回はなんとか3種類のテンポチェンジを1つの書類で出来ましたけど、
Robaさんとのほかの曲はもっとテンポが変わったり、
リタルダンドしてたりするので、なかなかガレバンで再現できなくて。
もしガレバン3でテンポチェンジが可能になったら、
ほかの曲も披露できるんじゃないかと思います。
どうもありがとうございました!
gt_music
投稿日時: 2006-1-10 3:57  更新日時: 2006-1-10 3:57
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: Monolith
…参りました。
ちょいとチェンバー・ロックっぽい味も感じましたので、
ストリングスとブラスと打楽器でのアレンジなんかも
聴いてみたくなります。
う~ん、それにしてもかっこええなぁ(笑
棚からクリムゾンとジェントル・ジャイアントと
ユニヴェル・ゼロを引っ張りだしてこよう。
KD_brains
投稿日時: 2006-1-10 1:49  更新日時: 2006-1-10 1:49
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: Monolith
ぎゃ~~~!!!!!
何だ!何だ!何だ!×100
美味い!美味い!美味い!ごちそうさま~~~~×120
往年のプログレよだれタラタラ~~~~
笑っちゃうほど天こ盛り~!
いや、マジでニヤニヤしながら聴いてます。

もう既にみなさんが書かれていますが・・・
メンバー指定して完コピして来日してもらいたいくらいです(笑)

っていうかライブで演ってください。
かぶりつきで見ます!!!
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-8 4:39  更新日時: 2006-1-8 4:39
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ieieさん>Re: Monolith
クリムゾンよりいいですとっ?
あわわわ、それはホメすぎというもんです。
実は、ちょっと手直ししようかと思ってたりもしたりしてます。
なんと、この曲に歌入れされてたんですか!!!
変拍子だし、さぞかし骨が折れたんじゃないでしょうか?
お願いしたいと思いつつも、こんなややこしい曲じゃ申し訳なくて
言い出せなかったんですよ(汗)。
そういうことでしたら、歌が乗る部分だけ4/4拍子でそれ以外変拍子
みたいな曲(Starless方式(笑))を改めて作りますんで、
聴いて気に入ったらボーカル入れていただけないでしょうか。
コメントどうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-8 4:37  更新日時: 2006-1-8 4:37
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 banさん>Re: Monolith
そうそう、スティックですよね!
「ディシプリン」時代のクリムゾンみたいなことをやるとき、
スティックの音が不可欠なんですけど、
ガレバンでどうやったらスティックの音が出せるか悩んでます。
何かいい方法ないですかねぇ。
コメントどうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-8 4:36  更新日時: 2006-1-8 4:36
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kcさん>Re: Monolith
どうもありがとうございます。
オリジナル版では、RobaさんがEZ Visionで
変拍子シーケンスとリズムのラフを作って、
そのMIDIデータをうちのPerformerで読み込んで全体を仕上げ、
再度MIDIデータをRobaさんに送ってEnsoniq SQRで鳴らすといった作り方でした。
んで、元データは、シンセソロの半分ぐらいが手弾きです。
もっと前には私がエレキベース、Robaさんがエレキギターを
演奏していた時期もあったんですが、
この曲(オリジナル版)を作ったころには、
弾かなくなっちゃってました (^_^;)
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-8 4:35  更新日時: 2006-1-8 4:35
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 井草見さん>Re: Monolith
この曲をRobaさんと作った当時、
井草見さんが健全だったかは知りませんが、
この曲は出来たときに井草見さんには聴いてもらってますね。
当時は、Ensoniq SQRって音源モジュールで鳴らしてました。
発音数とか、ようやくあのころ出来なかったことが出来た感じですね。
ちなみに、音はオリジナル版のほうがもっとエグいです (^_^;)
コメントどもでした。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-8 4:34  更新日時: 2006-1-8 4:34
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 P-Noriさん>Re: Monolith
モノリスに256発はガセだそうです(笑)。
SFC時代のFFシリーズで、中ボスやラスボスのときに
こんな雰囲気の音楽が流れたような覚えがあるんですけど、
子供にサントラCDを奪われたので確認できましぇん。
マリンバは、井草見さんの「鴉」や「日曜日は理科の実験」
をアレンジしたときと全く一緒ですね。
隙あらば使うっていう (^_^;)
どうもありがとうございました。
ieie
投稿日時: 2006-1-7 22:44  更新日時: 2006-1-7 22:44
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Monolith
こりゃまた問答無用のカッコ良さ!当時のクリムゾンよりいいなあ。
ディシプリン、当時レコード持ってましたしそこそこ聴いてたと思いますが、
こりゃこの曲の方がどう聴いてもいいように思います。
 kcさんも書いてますが、ドラム、ベース、シンセ、どのアレンジ取り上げても
素晴らしい。ただ事じゃないクオリティと意気込みが伝わってきます。

 げ、ところで井草見さんなんで僕がこの曲歌いれ試みたの知ってるんですか(汗汗汗) 
 GPさんにもないしょでこっそりやってみたのに。ワンコーラスしかできなかったですが・・・
ban
投稿日時: 2006-1-7 12:01  更新日時: 2006-1-7 12:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: Monolith
あああ~。これは確かに『DISCIPLINE』だ。
クリムゾンの作品の中で唯一大好きなアルバムです(笑)。
他の作品は全く理解できなくて……。すみません。
唄い人さんの登場を希望。ついでにスティック奏者もいると最高です。
ban
投稿日時: 2006-1-7 12:00  更新日時: 2006-1-7 12:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: Monolith
あああ~。これは確かに『DISCIPLINE』だ。
クリムゾンの作品の中で唯一大好きなアルバムです(笑)。
他の作品は全く理解できなくて……。すみません。
唄い人さんの登場を希望。ついでにスティック奏者もいると最高です。
kcsaito
投稿日時: 2006-1-7 9:44  更新日時: 2006-1-7 9:44
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: Monolith
ふだんキングクリムゾンとか聴かないんですが。。w
カッコいいですね。
ギター、シンセ、ドラム、ベース、、、あー書いていたら全部カッコいい。
で、これ演奏してたんですか?
xkzmy59
投稿日時: 2006-1-7 2:09  更新日時: 2006-1-7 2:10
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: Monolith
コメントなかなか入れられなくて、随分ご無沙汰しちゃってる方が多いので
気楽に入れられるところから、やっていこうと思いまして。
といっても、あっちで書いてあるように、初めて聞く曲じゃないすよね?
ボクが健全に青春を謳歌している時に、Robaさんとじとーってこもりながら
作っていた曲ですよね?
ある意味Grand_Portなるマッド・サイエンティストのある一面の歴史集大成な曲なんで、
聴いていると自然に頬が綻んできます。
あの頃やれなかったことを、今、思い切りやっているって感じは
実は自分にも当てはまっているようで、お互いもっと遅く産まれたかったすね。

あ、曲の感想書いてないや。

PS:ボーカル、ieieさんにやっていただいたら? ちょっとG・ハスケル風の声が合うと思いますけど。
ゲスト
投稿日時: 2006-1-6 21:51  更新日時: 2006-1-6 21:51
 Re: Monolith
なんかゲームがしたくなるなぁと思っていたら、ゼビウスでしたか(違。
マリンバ連打のあたりが鴉を連想しないでもない感じ? 太めなシンセ音の後ろでポコポコいってる所もイイ!
マシンガンのようなドラムは……人間がやったら腕折れそう。。まさに変病死
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-6 20:54  更新日時: 2006-1-6 20:54
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 peeさん>Re: Monolith
どうもありがとうございます。
クリムゾンは「Dicipline」から「Three of a Perfect Pair」までが
第4期(Lineup 4)ですよね。
実は私もRobaさんも、こういう曲にはボーカルを入れたいと
思ってたんですよ、20歳のときからずっと(笑)。
でも、歌ってくれる人にはなかなか出会えなくて、
この曲を作ったころにはもう諦めてインストばかり作ってました。
シンセは、オーバードライブとグライドかけたら、
こんな音になりました。
ソロの演奏は手弾きと打ち込み半々です (^_^;)
pee
投稿日時: 2006-1-6 0:06  更新日時: 2006-1-6 0:06
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: Monolith
僕も激リピ!エイドリアンブリューのいる(第4期?)キングクリムゾンのファンなので、この曲の後に「frame by frame」のようなボーカル曲を続けて聴きたいと思いました。この曲のシンセ、ホントに気持ち良い!
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-5 23:26  更新日時: 2006-1-5 23:26
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kuronekoさん>Re: Monolith
これは、アートワークをRobaさんからいただいたときから、
kuronekoさんに聴いて(見て)いただきたいと思ってました。
Robaさんの本意は違っているかもしれませんが、
私は、このネコは「Worlds' End」における境界というか、
あちら側とこちら側をつなぐ者だと感じました。
シンセのウネウネは、モジュレーションです。
今回はMIDIデータを読み込んだ後、ガレバン上で
モジュレーションデータを追加してますけど、
手弾きなら左手でMIDIキーボードのモジュレーションホイールを
グリグリやればシンセ音色なんかだとウネウネなりますよん。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-5 23:24  更新日時: 2006-1-5 23:24
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kagenさん>Re: Monolith
おお~、kagenさん、こういうのもお好きとは、
かなり幅広い音楽を聴いていらっしゃるんですね。
マリンバに関してはgigoさんへの返信で書いたとおりですが、
ドラムはテリー・ボジオのつもりでした。
ただ、UKのCDを聴き返したりはしなかったので、
「見ないで描いたドラえもん」状態なんですが(笑)。
コメントどうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-5 23:23  更新日時: 2006-1-5 23:23
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gigoさん>Re: Monolith
どうもありがとうございます。
実はフランク・ザッパは真剣に聴いたことがなくて、
FMやネットラジオで流れてるのを耳にする程度なんですけど、
マリンバはかなり好きです。
こういった変拍子のシーケンスをやるときには
必ず音色の候補の中に入ってたりします。
どの音域で鳴らしても音抜けがいいんで使いやすいんですよ。
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-5 23:22  更新日時: 2006-1-5 23:22
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kippleさん>Re: Monolith
どうもありがとうございます。
気に入っていただいて、とってもうれしいです。
まさにそこらへんの音楽が渾然一体になってます。
さらに、彼らから発信される文化とか、
70~90年代のサブカルチャーの影響もあったりなかったり (^_^;)
2001年はとうに過ぎ去り、ディシプリンという言葉が
ライトノベルにも登場するようになってしまった昨今、
いかがお過ごしでしょうか?
スターゲートは開いたのでしょうか??
Grand_Port
投稿日時: 2006-1-5 23:21  更新日時: 2006-1-5 23:21
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 aratakaoさん>Re: Monolith
モノリスっていうと、
映画「2001年宇宙の旅」に出て来る黒い板が有名で、
それに触発されてシューティングゲームの「ゼビウス」とか、
いろんな方がいろんな作品に登場させたりしてますけど、
本来は建築や彫刻で使われる単一構造の石柱のことなのだそうです。
そこらへんをイメージして聴いていただければと思います。
どうもありがとうございました。
ゲスト
投稿日時: 2006-1-5 11:50  更新日時: 2006-1-5 11:50
 Re: Monolith
アートワークに妙に親近感を覚えてしまいます

ドラムとマリンバがすごい癖になる感じ。
後半4分の1くらいからのシンセのウネウネ感もすごくカッコイ~!!!
激リピート中です。
kagen
投稿日時: 2006-1-5 9:03  更新日時: 2006-1-5 9:03
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: Monolith
マリンバのフレーズはFrankZappaんとこの
Ruthが、キングクリムゾンやUKに入ってる
みたいで面白かったです。
癖になりそうで、僕は好きです。
gigo
投稿日時: 2006-1-5 5:55  更新日時: 2006-1-5 6:05
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Monolith
一見無秩序のようで
ドンドンと畳み込んで来るこの感じ
好きですね~!!
Rock と言う言葉は、
Rock 'n' Rollと関係あるんだろうか?
なんて考えていたら、
スペース・オデセイのMonolith に、
いつの間にか結びつきました。

私は、
コンポーザーFrank Vincent Zappaの構成を
思い出すんですけどね。
kipple
投稿日時: 2006-1-5 3:09  更新日時: 2006-1-5 3:09
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-13
居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3
投稿数: 762
 Re: Monolith
新旧クリムゾンと、U.K.(John Wettonのベースだー)と、Steve Hacket(というか、Genesisというか)が、
渾然一体となった2001年エビタフと思いました。
一枚岩の墓碑銘と言うように。
スターゲイトに飲み込まれると、1x4x9に留まらず、16、25、36…と、ずっと知覚できる(クラークがそう言ってます)のですが、
そんな感覚ももらえました。
つまり、こーゆーの、好みでないかい(北海道弁)
aratakao
投稿日時: 2006-1-4 22:54  更新日時: 2006-1-4 22:54
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Monolith
こ、こ、これは一体? 
凄すぎて怖いくらいっす!
モノリス/monolith ? ってあの、あれですか?
[*対@対¥] のやつ..........。違いましたらごめんです。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders�蚊�����c����鐚�TheKanders
�潟�<�潟��鐚�16篁吟�糸ソ������鐚�2篁吟�紫�脂�駕�2007-06-16
紊т�筝��銀賢�����������с����'82綛贋������祉���水�ユ����潟���������割����≪���潟�吾�c�������f����筝㏍���鴻���雁�罩≪��蕁域�荀����c����Vo���障��������� 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ�����������篏� (�純�������泣�����剛���絅�)鐚�popsicle_sato
�������篏� (�純�������泣�����剛���絅�)鐚�popsicle_sato
�潟�<�潟��鐚�3篁吟�糸ソ������鐚�8篁吟�紫�脂�駕�2008-08-31
�喝賢������с�����純�������泣�����鴻�����絅������ 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
45 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 45

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Monolith - Grand_Port を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:Grand_Portさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Grand_Port さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-1-4 21:42

ヒット数:1261 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:31

(好きボタンポチッと数 11)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:5:00

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:5.99 MB

使用ソフトウェア

タグ

「プログレ」で検索

「クリムゾン」で検索

「チェンバーロック」で検索

「gp」で検索

undefined

サマー・チル - norick.h

サマー・チル - norick.h

奥様お手をどうぞ - Grand_Port

奥様お手をどうぞ - Grand_Port

Looking for myself - 弘前ズ

Looking for myself - 弘前ズ

Worlds' End - Grand_Port

Worlds' End - Grand_Port

天狗の鼻は彼女のおもちゃ - inuken

天狗の鼻は彼女のおもちゃ - inuken

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders

��GBUC�≪�若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders

Vocal��

��GBUC���若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ�����������篏� (�純�������泣�����剛���絅�)鐚�popsicle_sato

��GBUC�≪�若���ゃ�����������篏� (�純�������泣�����剛���絅�)鐚�popsicle_sato

��GBUC�≪�若���ゃ�����������篏� (�純�������泣�����剛���絅�)鐚�popsicle_sato

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined