↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair (コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >> |
no future without music - switch (コメント:39件・好きポチ:20件・登録:2005-11-05) 詳しく見る >> |
Blue beat(ieie&yuta) - ieie (コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >> |
![]() セッション2006 ieie pee kagen - pee (コメント:18件・好きポチ:14件・登録:2006-01-03) 詳しく見る >> |
桜花 - KD_brains (コメント:18件・好きポチ:13件・登録:2006-04-01) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2005-12-31 22:04 更新日時: 2005-12-31 22:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() xkzmy59さん
>エモーショナルさって肉体的な要素を抜きには >存在しにくいものだと思っていましたが このあたりちょっと面白いんだけれど どこから手を付けていいのか?!! >今となっては超アナログな雰囲気が感じられるのが面白いです。 そう取ってもらえると助かります!! どうも、 |
gigo | 投稿日時: 2005-12-31 22:02 更新日時: 2005-12-31 22:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() P-Noriさん
伴奏なしの、映画の「2001年宇宙の旅」版はこちらです。 http://www.moviesounds.com/2001/daisy.mp3 >伴奏無いほうが、コンピュータ臭さが出ますよねぇ。 臭さ出てましたか? 上の映画版は人間がコンピューター臭くやってます。 いろいろ聞き比べると面白いでしょう? クラシックだと、よくやるんですけれど。 「2005年DaisyBellの旅」どうもご苦労様でした!! |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-12-31 20:41 更新日時: 2005-12-31 20:41 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() 何となく機械の悲しさを感じます。
エモーショナルさって肉体的な要素を抜きには 存在しにくいものだと思っていましたが そんなことはないんですね。 今となっては超アナログな雰囲気が感じられるのが面白いです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-12-31 17:05 更新日時: 2005-12-31 17:05 |
![]() 映画も見たこと無い(あちゃ〜)し、元ネタも知らなかった(無知すぎ〜)ので、Webでざっと調べて、色々なDaisy Bell (A Bicycle Built for Two)を聴いてみました。
伴奏付きが多い・・というかそればかりで、gigoさんのような伴奏無しの曲を見つけることが出来ず、ちょっとビックリしました。 伴奏無いほうが、コンピュータ臭さが出ますよねぇ。Speech君の継ぎ接ぎっぽいボーカルも効果的だし。面白い! IBM7094とあわせて、保存させていただきました。 |
|
gigo | 投稿日時: 2005-12-26 23:15 更新日時: 2005-12-26 23:15 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kuronekoさん
>この曲大好きなんですよー。 そのうち素朴で純真そうな kuronekoバージョンもお願いします!! 花嫁はどうなるんでしょう?? |
ゲスト | 投稿日時: 2005-12-26 15:59 更新日時: 2005-12-26 15:59 |
![]() Daisy Bell!
この曲大好きなんですよー。 いいっす! |
|
gigo | 投稿日時: 2005-12-26 0:42 更新日時: 2005-12-26 0:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
映画はちょっと悲しかったですねー。 HALが意識を持ち始めた頃に 人から教わった思いでの歌ですからね。 IBM7094はここで聞けます。 http://www.wide-eyed-webs.com/instation/daisy.ram 特にホリディの歌と言うわけではないんですが、 素朴で純真な恋の歌といったあたりが なにかハッピーな未来につながりそうで このシーズンに良いかな〜といったところです。 コンピューターに歌わせようと言う人には、 原点の曲という意味合いも含めて またここからスタートが始まります。 コメントありがとうございました。 |
kimux | 投稿日時: 2005-12-26 0:02 更新日時: 2005-12-26 0:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6940 |
![]() HAL9000 君が歌うまでに、そういう経緯があったのですか。
ハッピーホリディな唄だったんですね。 でもこれを聞くと、あの場面を思い出して、悲しくなってきます。 合掌 |
|