Mainトップ  :  Pops :    ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
高ヒット
junさんの「ぼくだったら」のRemixです。
katzさん、kcさんのRemixを聴いて触発され、自分もやりたい虫(笑)がうずうずしてしまって
junさんに書類をお願いしました。
作ってるうちに「promise」の時みたいな演出(笑)のアイディアがまたまた湧きだし、
またjunさんにお願いしました。
そして、今回の演出にかかせないのは、ルナさんことLoop_9さんのある曲がキモでした。
早速、ルナさんにお願いして、快く承諾して頂いたおかげで、この曲を完成することができました。
junさん、ルナさんに本当、感謝です。
ありがとうございました。
前置きが長くなりましたが、どうぞお楽しみ下さい。

登場人物

DJ Loop_9
女の子 jun
男の子 ???(ご自由に設定して下さい)

場所は、クラブ(おねーちゃんのいるところじゃないよw)。
大音量でご機嫌な曲が流れているダンスフロア。
曲が終わり、フっと照明が消える。
バラード調な曲が流れてくる。
女の子、無理やり男の子の手をひっぱってフロアの中央に。
男の子はいやがってる(本当は嬉しい)。
周りが冷やかしてる。
ふたりチークを踊る。
その後、ふたりは、、、。

原曲はこちら
ぼくだったら
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=2165&cid=1

サウンドトラック(ストーリー)
http (Loop_9 Remix)
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=2914&cid=6
nori_music - nori_music さんの作品をもっと! 
2005-6-18 9:33   2746   44   22   1  
5:06   44.1 KHz   192 kbps   7.00 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

雨の日に憶うこと(啓 純真)
雨の日に憶うこと(啓 純真) - Shinichi
(コメント:83件・好きポチ:25件・登録:2005-05-12) 詳しく見る >>
Pupil of the Moon  - Vocal Edition -
Pupil of the Moon - Vocal Edition - - mobilekids
(コメント:25件・好きポチ:39件・登録:2005-06-30) 詳しく見る >>
blue sky(ieie ver)
blue sky(ieie ver) - ieie
(コメント:57件・好きポチ:28件・登録:2005-03-22) 詳しく見る >>
アフター・アワーズ (kcsaito&jesushairdo&inuken)
アフター・アワーズ (kcsaito&jesushairdo&inuken) - inuken
(コメント:36件・好きポチ:15件・登録:2005-04-06) 詳しく見る >>
Feel (kc.jazzmix)
Feel (kc.jazzmix) - kcsaito
(コメント:35件・好きポチ:21件・登録:2005-06-19) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
nori_music
投稿日時: 2007-1-9 8:44  更新日時: 2007-1-9 8:44
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 S2.さん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
いつもありがとうございますw。
全曲制覇目指してくださいw。
S2.
投稿日時: 2007-1-9 2:45  更新日時: 2007-1-9 2:45
一人前
登録日: 2006-9-1
居住地: 暗黒
投稿数: 148
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
あんまり良い曲なんで、カバーさせていただきました!
いつもいつもどうもです!
(念のため言っとくと、ちゃんと陰で許諾もらってます。好き放題に壊してますけど(笑))
nori_music
投稿日時: 2006-6-8 9:03  更新日時: 2006-6-8 9:03
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 "Ob" さん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
コメント全然気づかなくてすいません。

この曲はjunさんの曲なのですが、今はnjという私とjunさんのユニットでもやっています。

よかったらこちらも是非聴いて下さいね。

http://web.mac.com/junchina/iWeb/nj/

コメントありがとうございました。
"Ob"
投稿日時: 2006-5-25 23:26  更新日時: 2006-5-25 23:26
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
これ,いいですね.(原曲もよいですが)このミックスもとてもさわやかですてきです.
nori_music
投稿日時: 2005-8-6 7:59  更新日時: 2005-8-6 7:59
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 kubottyさん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
ありがとうございます。
やはりオリジナルがいいですからね。
楽しんでアレンジしてみました。
kubotty
投稿日時: 2005-8-4 22:34  更新日時: 2005-8-4 22:34
一人前
登録日: 2005-6-20
居住地: 札幌市の南の方
投稿数: 127
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
オリジナルも素晴らし曲ですが、
さらにその世界が盛り上がっていて
イイ感じです!^^
nori_music
投稿日時: 2005-8-1 19:08  更新日時: 2005-8-1 19:08
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 ともきさん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
聴いて頂いてありがとうございます。
つい、曲そのものよりも演出にこだわってしまいます(笑。
GBはホント奥深いですよ。
ゲスト
投稿日時: 2005-7-31 18:03  更新日時: 2005-7-31 18:03
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
手始めにイチバン最近の作品を聴かせていただきました。
リミックス編のようでしたが、
《演出》がトータル的に良くて好きなカンジでしたね☆

GBはアイデアさえあれば何でも出来そうな気さえしますよね~。
nori_music
投稿日時: 2005-7-9 11:12  更新日時: 2005-7-9 11:12
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 ゲストさん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
チーク、、、。
体をくっつけて踊るヤツと認識しております。
nori_music
投稿日時: 2005-7-9 11:10  更新日時: 2005-7-9 11:10
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 yuipさん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
>そういえば、GBUC初書き込み
マジすか!
私の作品で初書き込みでなんて感激です。
最初の部分は、とにかく臨場感というかその世界に入っていけるように工夫してみました。
>相手がjunさんだったら誘っちゃいますね!
断られたらどうしよ、、、爆
nori_music
投稿日時: 2005-7-9 11:08  更新日時: 2005-7-9 11:08
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 katzさん>Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
コメントありがとうございます。
今回のこのRemixは、katzさんの作品がなければ(私が聴かなければ)作ることがなかったと思います。
katzさんのアレンジで、アイディアが生まれ、自分もやりたい!って思ったんですから。
修正版を待っていたので、あえてコメントはしませんでしたが、katzさんのアレンジすごく勉強になったんですよ。

私的に、いろんな意見があって当たり前だと思うし、いい評価、よくない評価も聞きたい。
よくない評価でいえば、言いづらい部分もあると思いますけど。
そしてそれを言う勇気もいると思うし、それを言えるってことは素晴らしいことだと思うし。
そういうのを肥えにして、また次に繋げていければと思っています。
ありがとうございました。
ゲスト
投稿日時: 2005-7-6 14:16  更新日時: 2005-7-6 14:16
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
質問なんですが、チークってなんですか?
yuip
投稿日時: 2005-7-6 13:36  更新日時: 2005-7-6 13:36
一人前
登録日: 2004-7-29
居住地: 東京 吉祥寺
投稿数: 109
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
そういえば、GBUC初書き込み。。。。半年以上経ってやっと!
すごい!最初の~MCというか、音作りも臨場感あっていいですねー!!ストーリーがしっかりあって、想像しやすくて身近な感じで感動シタ!
相手がjunさんだったら誘っちゃいますね!(爆)
ゲスト
投稿日時: 2005-7-2 15:45  更新日時: 2005-7-2 15:45
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
このような作品が投稿されていた事を今頃ですが、知ってしまったので、とても複雑な気持ちで、しばらく聴く勇気がありませんでした。

現代のJ-popシーンにおけるR&Bフレーバなサウンドの、本当にお手本、教科書です。自分のしみったれたシンセ音やアコギのフレーズのなど、もう縮み上がるばかりです。

gbuc的にはNJ Promiseリターンズという感じで、聴いている方もnori_musicさんjunさんもハッピーになられたと思います。

P.S. nori_musicさんの素性は後日、音声メッセージにて知りました。全く若げ、ではないサイト初心者の至りで失礼千万なコメントを申し上げて失礼致しました。そういうハプニングも含めて、ここの雰囲気が好き、とおっしゃられたのかなとは思っております。
nori_music
投稿日時: 2005-6-30 19:33  更新日時: 2005-6-30 19:33
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
HIRO♂さん>
ありがとうございます。
そう、セリフ付きなんです(にやり)。
>noriさんとjunさんの相性の良さを感じます
junさんとやるときはいつも決まってボーカルをメインに出しつつ
どう自分を出すか?ですw。
いつも悩みます、、、汗。
HIRO♂
投稿日時: 2005-6-24 23:11  更新日時: 2005-6-24 23:11
長老
登録日: 2004-4-1
居住地:
投稿数: 260
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
noriさんらしいアレンジですね~。
しかもセリフ付で(笑)
個人的には、junさんのセリフ入りは好きな人なので、バキューンって感じです(笑)
noriさんとjunさんの相性の良さを感じます あ、音楽的なですよ!(笑)
ボクダッタラに聴こえる音の使い方もホント素晴らしいです
nori_music
投稿日時: 2005-6-21 23:02  更新日時: 2005-6-21 23:02
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
norickさん>
聴いて頂いてありがとうございます。
今回、ボーカルのエフェクトをガレバンのデフォルトリバーブではなく
AUのほうのリバーブを使ってみました。
最初のルナさんの音の処理もこれでやっているんですが、こちらのほうがパラメータ細かくイジれるんですよね。
>エンディングは僕の声で
あーそれ先に言ってくれれば、、、(笑)。
norickさんのセクシー声での演技聴きたかったかも、、、。
norick.h
投稿日時: 2005-6-21 1:30  更新日時: 2005-6-21 1:30
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
いいですね。妄想にふけりました。。。
イフェクトを極力押さえたヴォーカルもすてき。
アレンジもシンプルかつきらびやかで、この曲にぴったり。noriさんのオケとjunさんの声は、相性ばっちりですね。

エンディングは僕の声で、「ねえ、今日はとても楽しかった」なんて、うわ~。でも、声優じゃないから。というか、今思ったんですけど、junさんって声優でもいけるんじゃ?そこら辺はプロでもあるnoriさんは見抜いていたんでしょうかね。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 21:40  更新日時: 2005-6-19 21:40
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
yutaさん>
junさんにセリフの依頼をしたときは、まだ曲も聴かせてなくて、こういう設定のお話だからということだけで、セリフを録ってもらいました。
イメージとおりでよかったです。
ふたりの運命はどうなったんでしょうね?(にやり)
yuta
投稿日時: 2005-6-19 16:29  更新日時: 2005-6-19 16:31
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
最初のjunさんのホントかわいいっ!!セリフと、その後のすごく気持ちよいアレンジ、登場する二人の男女は、最後にはいい感じで踊っているのだろうなぁ~と思いました。
このように物語があると、感動がより大きなものになります。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 8:54  更新日時: 2005-6-19 8:54
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
kussさん>
ありがとうございます。
ううう、心の師匠だなんて、、、感激です!
なんか照れますね(笑)。
ボクダッタラ~♪って言ってるシンセは、Synth BasicsのElectron Collisionsという音色を使ってます。
パラメーターはもしかしたらイジったかも知れません。
これ系のデジタルステッパーって好きで、自分の曲には大体いつもいれてます(つかワンパターンですけどっw)。
マレーシアに住んでいらっしゃるんですね。
一度だけ観光で行ったことあります。
あ、出身、横須賀なんですね。
こちらに帰ることはあるんですか?
機会があれば是非OFFりたいですね。
いつも聴いて下さってありがとうございます。
kuss
投稿日時: 2005-6-19 0:21  更新日時: 2005-6-19 0:21
一人前
登録日: 2005-3-22
居住地: マレーシア
投稿数: 115
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
> nori_musicさん
お返事、どうもありがとうございます。
丁寧に解説して下さって、大変恐縮です。
ここだけ(?)の話、今GBUCで一番大好きなアーティストがnori_musicさんで、
勝手に心の師匠にさせて頂いております。orz ハハァ

> なんとなくボクダッタラ~♪と聴こえればいいかなーと思い
↑聞こえます、聞こえます!!
それで、恐縮ついでに教えて頂きたいのですが、
このサウンドは一体どのようにして作られたのですか??
はじめのコメントにも書かせて頂きましたが、
もろにツボにはまってしまいました…。

それから、全然関係ないお話なんですけど、
nori_musicさんって、居住地が横須賀なんですね。
現在マレーシア在住の私ですが、出身は横須賀だったりして…(ははは)。
大学進学で横須賀を離れるまで、ずっと森崎→小矢部に住んでました。
ローカルネタですみません。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:12  更新日時: 2005-6-19 0:12
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
Tackさん>
>えーっと、最初タイトル見た時「ダイダラボッチ」かと思いました(笑)。
爆!!!たしか見ようによってはそう見えなくもないですねー。
>なんかそんな妄想を激しく掻き立てられてニヤニヤしてました。
じゃあ、男の子役は、Tackさんという設定で(笑)。
>せっかくだから、曲の最後もその雰囲気を残した方が良かったのかな~なんて思いました。
あーそれも考えたのですが、ちょっとしつこくなるかな?と思ってやめました。
つか、もうネタがなかったんです(笑)。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:11  更新日時: 2005-6-19 0:11
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
TF_TFさん>
みなさんもおっしゃっていますが、ロボットボイスが「「ボクダッタラ~♪」と聴えたら成功です、嬉しいな。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:11  更新日時: 2005-6-19 0:11
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
ルナさん>
今回は、本当にありがとうございました。
感謝感謝感謝です。

>サビメロとユニゾンのシンセ、いいですねえ。

シンセが「ボクダッタラ~♪」と聴こえる工夫をしました。
自分的にはちょっと気に入っています。
オートフィルターとか使ってるんで、時々イタイ音になってしまうのがちょっとでしたが、、、汗。

今回、ルナさんの音をBGM的に使わせて頂いたのですが、実は、、、。
自分、生まれてこのかた「Club」という所に行ったこともなく(あ、クラブはありますw)、
実際、音場に関しても、全くの想像でして、こんな感じだろうという想像の中での制作でした。
しかも、ディスコ時代はあったのですが、Clubではチークタイムがあるのか?とかいろいろ考えてしまって、、、。
まぁ、実際とは多少(かなり?)違うかと思いますが、フィクションということで(笑)。

>つか、junさん演じるヒロインは、僕の曲では踊ってなかったんですね(笑)←いいがかりみたいな感想ですねそれ。

え?あ、いや、、、汗。
実は、junさん演じるヒロインは「http (Loop_9 Remix)」を踊っていたんですね。
男の子をひとり席に残し、ひとりで踊っていて、曲が終わって男の子がいる席に戻り、チークを踊ろうと誘ったという設定です(ホント?w)。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:10  更新日時: 2005-6-19 0:10
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
Shinichiさん>
ありがとうございます。
原曲、junさんのセリフ、ルナさんの音、これ全て揃ったからこそですね。
きっとひとつでも欠けてたら、ダメだったかも知れないですね。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:10  更新日時: 2005-6-19 0:10
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
junさん>
ありがとう。
junさんのおかげで、Remixも演出もうまくいきました。
最初のコーラス等、メロも多少、少し動かしましたね。
なんか、テーマっていうか曲のイメージっていうか、そういうのを聴く人が
それぞれに思い浮かべながら聴いてもらったほうが楽しいかな(自分も含め)と思って
いつも曲より演出のほうに凝ってしまいますぅ、、、汗。
またいろいろやらせてくださいね。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:09  更新日時: 2005-6-19 0:09
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
kussさん>
ありがとうございます。
ストーリー部のエフェクトは、設定がクラブということで音場にこだわりました。
そしてあえてモノにしています(エフェクトを)。
すいません、ウソつきました(笑)。
あえてではなく、そうなってしまいました。
音場をガレバンのデフォルトリバーブだとうまく雰囲気が出なかったので
AUのリバーブでミドルルームのリバーブをかけて、クラブの音場の雰囲気を出しました。
ただ、AUの場合、モノみたいなので、結局こういう出音になったわけですが
結果的にはこれでよかったかなと思っています。
効果音で歓声、ザワを入れ、さらに雰囲気を出しました。

メロに対するコーラスパートのシンセ音、これがのサウンド全般に今回のキモです。
なんとなくボクダッタラ~♪と聴こえればいいかなーと思い、タイトルも「ぼくだったら」ではなく
「ボクダッタラ」となりました(笑)。
あ、あとjunさんのボーカルの音量、エフェクト等、大きめにして前に出してみました。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:09  更新日時: 2005-6-19 0:09
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
mobilekidsさん>
はじめまして。
コメント&ポチありがとうございます。
ある意味、原曲の歌詞の中のふたりの進行形という意味でのストーリーでしょうか。
アレンジ的にクラブつかダンスホールという設定になりました。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:08  更新日時: 2005-6-19 0:08
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
N&Nさん>
ありがとうございます。
N&Nさんのhttp://re:Teknoもすごかったですね。
あぁいう発想っていうかRemixは私にはできないですねぇ、、、。
一度、頭の中覗かせて下さい。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:07  更新日時: 2005-6-19 0:07
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
kcさん>
いやいや、私はいつもkcさんにまいってます。
ちなみに中学の時、逆立ちが得意でした。
10歩くらい歩けました。
今は、きっとできません。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:07  更新日時: 2005-6-19 0:07
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
ebivaさん>
原曲、良い曲ですよねー。
良い曲をRemixできてしあわせです。
一緒に泣いていいですか?(笑)。
nori_music
投稿日時: 2005-6-19 0:07  更新日時: 2005-6-19 0:07
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-3-21
居住地: 文鳥が住んでいるところ
投稿数: 923
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
inukenさん>
シビレて頂いてしあわせです。
いつものnori_musicサウンドです、はい。
そしていつもキラキラ音入ってます(好きなんですw)。
Tack
投稿日時: 2005-6-18 21:43  更新日時: 2005-6-18 21:43
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
えーっと、最初タイトル見た時「ダイダラボッチ」かと思いました(笑)。
はにかみながら「ねぇ、踊ろ。」なんて言われたらたまらんだろうなぁ。
「え?う、うん…」って付いて行っちゃいそうです。
なんかそんな妄想を激しく掻き立てられてニヤニヤしてました。
アブないヤツっすね(笑)。

背景描写・設定に上手く合わせた音作りはさすがですね。
せっかくだから、曲の最後もその雰囲気を残した方が良かったのかな~なんて思いました。
ゲスト
投稿日時: 2005-6-18 17:39  更新日時: 2005-6-18 17:39
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
いいですねぇ。原曲の感じはちゃんと残っていながら、全く違ったアプローチで構成している所がすごいと思いました。ロボットボイスみたいな「ぼくだったら」が何かすごくほわーんとして心地よいです。芝居のセリフというか、演出を別な出演者の声だったりすると、junさんのボーカルの視点がちょっとずれた効果になるかもしれませんね。そんなことが浮かびました。ぽち!
Loop_9
投稿日時: 2005-6-18 17:06  更新日時: 2005-6-18 17:07
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
ポップな原曲から一転して、しっとりしたR&B風味に。
既に指摘されてますが、サビメロとユニゾンのシンセ、いいですねえ。
音が優しいなあ。

結構クセの強い音色を使っても綺麗にまとまるのは、実力と経験、そして何よりシンセへの愛を感じますです。
リズムブレイクで落とす展開とか、最後の「それだけじゃだめなんだ」のとこの下降コードとか、構成も巧みとしか言いようがないっす。
「曲をアレンジする」っつうのは、こういうことを言うのか!

冒頭に僕の音を使いたい、つう申し出を聞いて「え?何に使うんだ?」と思ったら、こういうことだったですか!
つか冒頭の数秒の引用も細かくエディットする(ピアノ部分のカット)仕事っぷりも見事ですねえ。タイミングって大事ですもんねえ。

つか、junさん演じるヒロインは、僕の曲では踊ってなかったんですね(笑)←いいがかりみたいな感想ですねそれ。

やはりラジオボイスは萌えるなあ←音フェチ。
Shinichi
投稿日時: 2005-6-18 15:34  更新日時: 2005-6-18 15:34
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
>わたしにはこんな感じは逆立ちしてもできません。
あ~、僕からもどうやっても出てきませんね~(笑
ノリさんの手にかかると、一つひとつの音がすっきり洗練されますよね。
それでいて、全体のまとまりがものすごいっす!
すごいな~。。。
jun
投稿日時: 2005-6-18 14:13  更新日時: 2005-6-18 14:13
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
ひゃぁああー(≧∇≦)
こうなりましたかっ!
あのせりふはこう使われたのですか!
もう、りーだーみゅーじっく炸裂というかもう。。
…感動ですね。。・゜・(/Д`)・゜・。 マジ泣きそうになった。。

ルナさんのhttpから入ってくのも最高!音気持ちいい~!
セリフ部分から曲に入ってくとこのタイミングの良さ!
最初のコーラスずらしてるとことかウマイよなぁ。。
りーだーはpromiseのときもそうだったけど
ストーリーを作るのがほんとにすごいというか、
そういう世界を広げていくの、見習いたいなぁって思います。

もう。。りーだーったら!(゚∀゚)
りみくす、ありがとうございました!m(_ _)m
kuss
投稿日時: 2005-6-18 12:32  更新日時: 2005-6-18 12:32
一人前
登録日: 2005-3-22
居住地: マレーシア
投稿数: 115
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
もう、何と言ったらよいのか、
ストーリー仕立てのアイデアといい、
Remixのセンス&技術といい、
私なんかとは次元の違うところで創作活動をされているなぁ…と。

Loop_9さんの曲をクラブのBGMに使うところからしてすごいのですが、
その使い方がまたニクいというか、
エフェクトのかけ方がとっても微妙で巧みなんですよね。
そこに入ってくるオーディエンスのSEがまた自然な雰囲気で、
junさんの台詞がよりリアルに聞こえる感じ。
ヘッドフォンで聴いていたので、思わずドキドキしてしまいました(笑)。

それから、個人的に、原曲だとjunさんのファルセットになっているところと、
Vocalの「ぼくだったら~」とユニゾンで入っているシンセサウンドが
思いっきりツボにハマってしまいました。もう、大好き!!
junさんの声が原曲よりもグッと前に出て来たところも
nori_musicさん版の特徴で、お気に入りのところです。
ポチポチポチポチポチ…。
mobilekids
投稿日時: 2005-6-18 11:48  更新日時: 2005-6-18 12:25
ジェダイマスター
登録日: 2005-6-17
居住地:
投稿数: 499
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
nori_musicさんが「ぼくだったら、、、」とばかりにRemixすると、原曲とは別のアナザーストーリーのようで、これもまたすごくいいですね

曲全体が大きなやさしさで包み込まれているような感覚です
原曲では隠蔽(?)されていたJunさんの生声も素敵です

ぽちっ
N&N
投稿日時: 2005-6-18 11:07  更新日時: 2005-6-18 11:07
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
うわー!
憎い演出~!!!最高です。
kcsaito
投稿日時: 2005-6-18 10:35  更新日時: 2005-6-18 10:35
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
まいりました。(笑)
わたしにはこんな感じは逆立ちしてもできません。
よかったです。先に出しといて。

5回くらいポチ押したい感じです。
ebiva
投稿日時: 2005-6-18 10:27  更新日時: 2005-6-18 10:27
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
え"~~~っっ
こんなに良い曲だったんですねえ(爆)
すんげー感動したっす!!
素晴し過ぎて泣きそうになりますた。
inuken
投稿日時: 2005-6-18 10:21  更新日時: 2005-6-18 10:21
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9)
しびれました。
語りから歌に入るタイミング、絶妙!
ルナさんの曲からつなぐアイディアも最高。
今回もキラキラ輝くnori_music!すばらしー!
noriさんのサウンド、打ち込み大っ好きです(←毎回言ってる)
キラキラと上昇するフレーズが特によかったです。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】under world:greenunder world:green
コメント:11件・好きポチ:2件・登録:2005-07-06
garageband でつくった第3弾です。 今回はロックの感じを出してます。 前2曲にコメントいただいたみなさまありがとうございます。 今回はどうでしょうか?ぜひ聴いてみて、感想いただければうれしいです。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Runway鐚��蚊�鴻��
Runway鐚��蚊�鴻��
�潟�<�潟��鐚�4篁吟�糸ソ������鐚�4篁吟�紫�脂�駕�2006-03-17
�������障������ �����т��c���������吾�c�潟�����������障�������ャ����с�������с���� �≪��������1�牙���с�������若�鴻�������у湿���障������ 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
121 人のユーザが現在オンラインです。 (96 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 121

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9) - nori_music を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

undefined

投稿者:nori_musicさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

nori_music さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2005-6-18 9:33

ヒット数:2746 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:44

(好きボタンポチッと数 22)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:5:06

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:7.00 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

雨の日に憶うこと(啓 純真) - Shinichi

雨の日に憶うこと(啓 純真) - Shinichi

Pupil of the Moon - Vocal Edition - - mobilekids

Pupil of the Moon - Vocal Edition - - mobilekids

blue sky(ieie ver) - ieie

blue sky(ieie ver) - ieie

アフター・アワーズ (kcsaito&jesushairdo&inuken) - inuken

アフター・アワーズ (kcsaito&jesushairdo&inuken) - inuken

Feel (kc.jazzmix) - kcsaito

Feel (kc.jazzmix) - kcsaito

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】under world:green

【GBUCアーカイブ】under world:green

【GBUCアーカイブ】under world:green

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Runway鐚��蚊�鴻��

��GBUC�≪�若���ゃ����Runway鐚��蚊�鴻��

��GBUC�≪�若���ゃ����Runway鐚��蚊�鴻��

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined