Mainトップ  :  Other :    tao
tao
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
tao
高ヒット
書道や剣道、柔道そして武士道など、物事を極める様々な道。その道を歩む者達は、常に前を見つめ、先を歩む者へ挑む事を忘れず戦い続ける。そして果てしない道の先頭に立ったとしても、己を磨き更なる道を開き、歩み続ける。

常に挑戦を続け、道を貫き歩む続けるその激しい生き様を音にしました。

(OOC 6/10号、お題「チャレンジ」にて投稿した曲です、ほんのちょっとだけ修正)
bucchi_f - bucchi_f さんの作品をもっと! 
2005-6-13 14:20   957   28   10   0  
4:47   44.1 KHz   192 kbps   6.76 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

ユメオチ
ユメオチ - jesushairdo
(コメント:53件・好きポチ:23件・登録:2005-12-10) 詳しく見る >>
GBUCblue eyed soul企画第4弾Love is blind(ieie&kcsaito)
GBUCblue eyed soul企画第4弾Love is blind(ieie&kcsaito) - ieie
(コメント:35件・好きポチ:13件・登録:2005-05-25) 詳しく見る >>
アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters)
アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters) - Shinichi
(コメント:32件・好きポチ:17件・登録:2005-10-11) 詳しく見る >>
Parvenu
Parvenu - Tack
(コメント:20件・好きポチ:21件・登録:2006-05-19) 詳しく見る >>
キミトキス。by NJ
キミトキス。by NJ - n.j.
(コメント:63件・好きポチ:80件・登録:2005-10-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-29 1:01  更新日時: 2005-6-29 1:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 勝手にれびゅうさん>Re: tao
すばらしいライナーありがとうございます。そして、レスが大変遅れた事をお詫びいたします。もう、あまりの嬉しさに何度も読み返してニヤニヤしてしまいました~。
そうですね、全体の音の迫力を重点的に考えて、広がりを持ちつつポイントはしっかりした音で、金属系打楽器が高音に行き過ぎないような工夫もしてみました。
前後の広がりを出すのは私の技術ではまだまだですし、ガレバンでは難しいのですが音響系のエフェクトやパンなどを工夫してみました。難しかったのはあまり打楽器を重ねるとゴチャゴチャになってしまうので、聞きながら間引いたり足したりを繰り返しました。あと、打楽器だけの構成なので、単調にならないようして、音の強弱や打楽器の種類でメロディアスな効果も出せればと工夫してみました。特にコンガ系の音と金属系打楽器はアクセント効果が出たように思います。

ラストの変調では、極度の興奮の開放感や、後半のハイテンションの盛り上げを受け流すような工夫と、打楽器とは違った音色でメロディアスな効果をよりいっそう付加したかったイメージです。もちろんコンセプトと言うかストーリー的な達成感、充実感と言った静かなオーガズムを表現したかったのもあります(笑)。。。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-29 1:01  更新日時: 2005-6-29 1:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 yutaさん>Re: tao
ありがとうございます、レス遅くなりまして申し訳ありません。ガ~っと気合いを入れる、アドレナリン系トランスって感じで、まさにこの曲を聴きながら戦いの場に向かって行って欲しいイメージで作ってみたのですが、個人的にもなかなか面白い音になったと思ってます。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-29 1:00  更新日時: 2005-6-29 1:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 norick.hさん>Re: tao
ありがとうございます、レス遅くなりまして申し訳ありません。別の話題ですか(笑)、残念です~。。。確かに日本の「道」と「タオ」ではかなり違うイメージですね。まあタイトル的にこっちがカッコいいってのもあるんですが、個人的には無為自然や無我の境地と言った部分で極める事も。ある種似てる部分もあるような気もします。。。私は違う方向でもっとさらに極めたいと思ってますが(笑
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-29 1:00  更新日時: 2005-6-29 1:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 エレキじじいさん>Re: tao
ありがとうございます、レス遅くなりまして申し訳ありません。クロサワなんて光栄です。七人の侍も乱も大好きです、特に乱のサントラはいいですね~。キタノの座頭市のサントラも影響受けてますね(笑)、あの曲も和太鼓中心にタップの音を入れたり、ユニークでしたね。
ゲスト
投稿日時: 2005-6-19 16:55  更新日時: 2005-6-19 16:55
 Re: tao
tao / bucchi_f

道を歩む 一片の迷い無く
地に足をつけ 己を信じながら

その者達の姿は 時に恐ろしく
荒々しく 逞しく 頼もしく 
気高くそして美しい

曲調としては、なによりもまず上げられる事は重厚な音作りだ。
いくつか登場する打楽器にしても高域を抑える等、音色調節
されていると思われる。音の鋭さよりパワーを重視したのだろ
う。絶えず繰り返されるリズムも、鍛錬と修練によって育まれた
求道者たちの力強さを思い起こさせるようだ。
左右に配置された音源は、息の長いディレイ&リバーブにより
スケール感を大きく強調、前後にも残響成分の調整を行い、
奥行き感をたっぷりと演出している。
銅鑼、シンバル、チューブラー・ベル等の金属音を用いたことで
道を歩む際の大小様々な困難を表現しているように感じられる。

ラストにみられる安堵感をもたらすメロディーは果たして何を
意味するのか?
道を歩み続け、微かに見え始めたその先にあるものとは…。

(勝手にれびゅう@課題をクリアできるか?)

ps.前のコメント失敗です。ゴメンナサイ!
ゲスト
投稿日時: 2005-6-19 15:46  更新日時: 2005-6-19 15:46
 Re: tao
tao / bucchi_f 道を歩む 一片の迷い無く 地に足をつけ 己を信じながら その者達の姿は 時に恐ろしく 荒々しく 逞しく 頼もしく  気高くそして美しい 曲調としては、なによりもまず上げられる事は重厚な音作りだ。 いくつか登場する打楽器にしても高域を抑える等、音色調節 されていると思われる。音の鋭さよりパワーを重視したのだろ う。絶えず繰り返されるリズムも、鍛錬と修練によって育まれた 求道者たちの力強さを思い起こさせるようだ。 左右に配置された音源は、息の長いディレイ&リバーブにより スケール感を大きく強調、前後にも残響成分の調整を行い、 奥行き感をたっぷりと演出している。 銅鑼、シンバル、チューブラー・ベル等の金属音を用いたことで 道を歩む際の大小様々な困難を表現しているように感じられる。 ラストにみられる安堵感をもたらすメロディーは果たして何を 意味するのか? 道を歩み続け、微かに見え始めたその先にあるものとは…。 (勝手にれびゅう@課題をクリアできるか?)
yuta
投稿日時: 2005-6-19 15:14  更新日時: 2005-6-19 15:14
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: tao
なにやらとても精神的に安定します。また、本曲の紹介文で提示されている生き方、ホント素晴らしいですよね。
本曲の最後に至るまで、ずっと修行の毎日(つらい)であったけれど、最後の最後に報われたといった感じでしょうか。この報われた感が大きいがために、辛い修行にも耐えられるみたいな。

コンセプト、そしてそれを表現する音、ホント素晴らしい曲だと思います。
norick.h
投稿日時: 2005-6-18 3:19  更新日時: 2005-6-18 3:19
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: tao
絶対、別の道の話が盛り上がるに違いないと思いこんでいたのでしたが、そうでもなかったようで。。。こんな風に道を究められたら、体が持たなくなりそうな音ですね。英語表記のtaoがタイトルだったので気がついたのですが、日本の「道」は、道家思想の「道」と違って、無為自然な感じがしませんね。
aratakao
投稿日時: 2005-6-16 23:53  更新日時: 2005-6-16 23:53
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: tao >>>エレキじじいです。
コメント入れ損なってしまったのだ!  じじいは世界のクロサワを思いうかべてしまいましたのだ!  んんん~~~七人の侍かな~。
乱?  それともキタノタケシの座頭市かな/新しいとこでは。 失礼しました。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-16 3:03  更新日時: 2005-6-16 3:03
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 kimuxさん>Re: tao
コメントありがとうございます。そうですよね、声入れたくなりますよね。中華方面ですか、なるほどそれもいいですね~。私的にはホントは和太鼓チックな方向から考えてたんですが音源的にないので、それじゃ~世界の打楽器で!って感じで作りました。西洋系太鼓やコンガとかノリノリの物を詰め込みました。多分ニヤニヤしながら作ってたと思います(笑)。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-16 3:03  更新日時: 2005-6-16 3:03
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 勝手にれびゅうさん>Re: tao
ライナーですか!?是非是非お願いします~。そう言うの凄い嬉しいです!よろしくでございます。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-16 3:02  更新日時: 2005-6-16 3:02
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 Shinichiさん>Re: tao
コメントありがとうございます。音に迷いが無い、それって大事ですよね~。悩んで悩んで出来る曲と、スパっと出来上がる曲ってあるんですよね。この曲も最初ちょっと試行錯誤しましたが、形が見えてからはスパっと気持ちよくできあがりました。そうですね、ちょっとだけグリ○リンパワーっす(笑)。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-16 3:01  更新日時: 2005-6-16 3:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 inukenさん>Re: tao
コメントありがとうございます。またまた変なの作っちゃいました(笑)。すぐ私だって分かってしまうところが凄いですね、毎回一貫性の無い変わったものを作ってしまうんですが、inukenさんに見抜かれてしまうのはどこなのか、今度じっくり聞きたいです(笑)。
kimux
投稿日時: 2005-6-16 0:26  更新日時: 2005-6-16 0:26
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: tao
確かに(100人規模で)はっ、をっ、とぉっ、たあっ~!!!
……とか、入れたくなりますね。
和というより、中華というか少林寺拳法とか香港映画とか、そっちに想いを馳せてしまいました。西洋の太鼓が微妙に混じっているのがまた面白くて。
音場の作り方も見事です。すばらしい!
ゲスト
投稿日時: 2005-6-16 0:17  更新日時: 2005-6-16 0:17
 Re: tao
ぬぉ!著名忘れた・・・

(勝手にれびゅう@間違いなく本人です…)
ゲスト
投稿日時: 2005-6-16 0:13  更新日時: 2005-6-16 0:13
 Re: tao
あらためまして、こんにちは。
勝手にれびゅうです。

こうして伺ったのは他でもありません。
この曲のライナーを書かせてほしい、その一言です。

了解の可否、お聞かせ願いますでしょうか?
宜しく御検討の程を。では。
Shinichi
投稿日時: 2005-6-15 21:45  更新日時: 2005-6-15 21:45
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: tao
なんかもうスゴい!スゴい!
迷わず突き進めーって感じがしますね。
うん、音に迷いがない。力強いものを感じますね。
これ グリ○リンパワーっすか?
※ゴメンナサイ、全然意味わかってないっす
inuken
投稿日時: 2005-6-15 13:51  更新日時: 2005-6-15 13:51
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: tao
またまたやってくれましたブッチさん!!!
OOCで聴きながらブッチさんかなぁ~と思ってましたが
作者名を聴いて納得、でも確実に進化している音にびびりました。
エンディングのシンセ音がまたいい演出になっていますね。
気合い入れられました!
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-14 21:01  更新日時: 2005-6-16 3:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 TF_TFさん>Re: tao
コメントありがとうございます。ほとんど打楽器だけの展開なんで、作る前は変化が乏しくならないようにって考えてたんですが、実際打ち込んだりループを加工して行くと楽しくって、面白くって。ちょっとノリノリで作ってしまいました。ラストはちょっとだけ意外性を出してみました、迫力で押し終わるより、この方が決まるかなって結構、始めから考えてました、「神龍」 のイメージとちょっと似てますけど。。。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-14 21:01  更新日時: 2005-6-14 21:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 okehさん>Re: tao
コメントありがとうございます。こう言う打楽器の曲って、パワーみなぎって来ますよね、不思議です。やはり"和"ですよね。。。
曲説明部分まで、ありがとうございます~。ちょっとラジオ的にかっこつけて書いてみたんですけどね(笑)。でもこう言う気持ちって大切ですよね、年を重ねるとだんだん弱気になって来ちゃいますんで、自分への気合いも混めて、です!
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-14 21:00  更新日時: 2005-6-14 21:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 勝手にれびゅう@療養中さん>Re: tao
コメントありがとうございます。目がテンになるほど驚かせちゃいました、失礼いたしました(笑)ゲストの方にコメント頂くのは大変嬉しいです。これからもよろしくです!

もしかすると、あの方ですかね。。。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-14 20:59  更新日時: 2005-6-14 20:59
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 junさん>Re: tao
コメントありがとうございます。爆音で聞いて下さい!アドレナリン系トランスって感じです。
日本っぽい、かけ声とか入れようって思いました。コンプをいじってて打楽器の残響音が、なんかかけ声っぽくなったんでそこをちょっと強調してみたんです、それにあわせて声入れようかと迷ったんですが、、、なんかそこまで日本っぽくしていいか~迷ってしまいました。いや結局そこまでまとめ上げる力が無い訳なんですが。。。
bucchi_f
投稿日時: 2005-6-14 20:59  更新日時: 2005-6-14 20:59
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 GuChokiさん>Re: tao
コメントありがとうございます。打楽器をこれでもかってほど重ねて見ました。気合いの入った感じになったと思います。
なかなか、この曲のコンセプトのような生き方って訳には行きませんが、こう言う気持ちって大切だと。。。いや別の意味での探究心は続けてますが(笑)。
ゲスト
投稿日時: 2005-6-14 5:59  更新日時: 2005-6-14 5:59
 Re: tao
ドラムのパターンが進行するにつれて少しつづ変化して行くところが、何か聞かせてくれますね。ミニマルな感じではあるんだけど、飽きない所がすごいです。最後のほわ~んって所の意外性が何かすごく点を打ったようでしまってきて好きです。
okeh
投稿日時: 2005-6-14 0:24  更新日時: 2005-6-14 0:24
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: tao
"和" ですね!! カッコいい!! 気持ち良い!!

なんか、聴き終えた後も興奮冷めやらぬです!!

「そして果てしない道の先頭に立ったとしても、己を磨き更なる道を開き、歩み続ける。」

これ、良い言葉っすねぇ。 自分は先頭に立つ事はありませんが、こういう気持ちは持っていたいなぁ~
ゲスト
投稿日時: 2005-6-13 23:18  更新日時: 2005-6-13 23:18
 Re: tao
もうね、目がテン・・・・・・





やられました。ブッ飛びました。
そして…まいりました。

(勝手にれびゅう@療養中)
jun
投稿日時: 2005-6-13 23:01  更新日時: 2005-6-13 23:01
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: tao
キターッ(≧∇≦)
これをね、爆音で聴きたかったんですよっ
すごいパワー。。なんだか力出てきますね。うん。
これ、ちょこっとなにか日本を感じさせるよな声が入っても
面白いかもしれないですね。

とにかく、かっこいい!!!
GuChokiPan-Ya
投稿日時: 2005-6-13 19:52  更新日時: 2005-6-13 19:52
常連
登録日: 2004-7-6
居住地: 富山県
投稿数: 67
 Re: tao
太鼓の響きが、
自分を見つめ直したくなる曲ですね

真っすぐ進む心、常に上を目指す気持ち、技を磨く探究心


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Galactic Noise:Loop_8Galactic Noise:Loop_8
コメント:20件・好きポチ:10件・登録:2007-11-24
ご無沙汰です。夜、歯を磨く時間を利用して作りました。 ループオンリーです。 BPM138です。 仕事の途中にWIREのコンピをかけていた影響がある感じです。分かる人は、「ああ、ああ」とうなずいてくださ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Fleeting:susu
Fleeting:susu
コメント:5件・好きポチ:2件・登録:2022-10-29
何だか無理矢理な展開です。 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
38 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

tao - bucchi_f を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:bucchi_fさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

bucchi_f さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2005-6-13 14:20

ヒット数:957 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:28

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:4:47

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:6.76 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

ユメオチ - jesushairdo

ユメオチ - jesushairdo

GBUCblue eyed soul企画第4弾Love is blind(ieie&kcsaito) - ieie

GBUCblue eyed soul企画第4弾Love is blind(ieie&kcsaito) - ieie

アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters) - Shinichi

アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters) - Shinichi

Parvenu - Tack

Parvenu - Tack

キミトキス。by NJ - n.j.

キミトキス。by NJ - n.j.

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Galactic Noise:Loop_8

【GBUCアーカイブ】Galactic Noise:Loop_8

【GBUCアーカイブ】Galactic Noise:Loop_8

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Fleeting:susu

【GBUCアーカイブ】Fleeting:susu

【GBUCアーカイブ】Fleeting:susu

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined