↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Cmajor9th_forever - norick.h (コメント:58件・好きポチ:29件・登録:2007-06-18) 詳しく見る >> |
![]() ノリケンヘアドゥー - jesushairdo (コメント:31件・好きポチ:16件・登録:2005-08-09) 詳しく見る >> |
僕はココにいる - jesushairdo (コメント:69件・好きポチ:29件・登録:2006-01-29) 詳しく見る >> |
キミトキス。by NJ - n.j. (コメント:63件・好きポチ:80件・登録:2005-10-24) 詳しく見る >> |
![]() GBUCblue eyed soul企画第一弾let's go&stop(kcsaito,ieie&ys) - kcsaito (コメント:17件・好きポチ:11件・登録:2005-05-18) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kcsaito | 投稿日時: 2005-7-4 20:50 更新日時: 2005-7-4 20:50 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >聴いたら凹むだろうという想いが晴れず、長いこと聴けずに失礼しました。ようやく意を決して聴いてみました。
katzさん。ありがとうございます。私はこの曲に関してはこんな風に考えたというだけですので、ノリックさんがいってたようにリミックスなので自由な発想でかまわないと思いますよ。そこがGBUCのたのしい一つの面だと思います。ただ私はリミックスにも遊んじゃっていいものと、そうでないものがあるような気がして、この曲に関しては自分は後者な気がしました。(個人的な感じですよ。あくまで) もっと人と音楽を作ることを楽しんじゃってはどうでしょうか?と最近のいくつかのコメントを読んで感じています。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-7-2 15:58 更新日時: 2005-7-2 15:58 |
![]() 聴いたら凹むだろうという想いが晴れず、長いこと聴けずに失礼しました。ようやく意を決して聴いてみました。
紹介文どおりで、原曲の良さが素直に引き立っています。楽しい演奏、相変わらずのゴージャスKB3台サウンドです。 ただ自分としてはコード進行がFmaj7からCmaj7へ下降して行くところがLoving YouなのとHa~aのコーラスの部分から、やっぱりソウルを感じてしまう。そこの部分から強引に黒人に持って行こうという試みたのですが、やはり不自然だったかもしれません。 自分バージョンの修正にもようやく重い腰をあげましたので、沢山の方のコメントが何を言わんとしているかもわかって来たので、少しは良くなるかもしれませんので、多めに見てやって下さい。 |
|
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-18 5:56 更新日時: 2005-6-18 5:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >オリジナルが聴けませんでした。でもいい歌ですね♪
説明のリンクからかリミックスというところクリックすると行けますよ。 原曲ぜひ聴いてみてくださいね。いい曲ですよ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-6-18 1:46 更新日時: 2005-6-18 1:46 |
![]() いいですね~
![]() katsさんだっけな。そのアレンジの方でも書いたんですが、 オリジナルが聴けませんでした。でもいい歌ですね♪ なので、オリジナルとの違いが分からないんですが、 どちらも甲乙つけがたいできばえです ![]() |
|
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-16 22:35 更新日時: 2005-6-16 22:35 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() コメントどうりです。
エフェクト外して本来の声が聴きたかったこと。 自然な感じのオケ、自分だったらこんな感じにするかな。 以上に気を使いました。 リミックスにも遊んじゃってもいい曲とそうじゃない曲があるように自分には感じています。基準は上手く説明できません。(笑) |
ieie | 投稿日時: 2005-6-15 6:49 更新日時: 2005-6-15 6:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() これはまた、katzさんとは正反対のアプローチですね。リミックスというよりはリアレンジという感じでしょうか。
kcテイクのまず一番の功績はボーカルのエフェクトを外しちゃったこと。え、この曲の歌ってこんなに伸びやかで艶あるんだって。萌え萌え。オケもハートウオーミングな感じのコンセプトでピタっと決まってると思います。個人的にはシンセアコギ&オルガンアレンジ好きです。ぽち。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-14 0:40 更新日時: 2005-6-14 0:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >簡単なヘッドアレンジだけで「じゃ、いっちょやりますか!」ってな感じの非常に肩の力が抜けた雰囲気がありますよねぇ
そういう感じです。原曲より多分普通にやってると思います。 やらなすぎ?けどこの曲はこういう風にやってみたかったんですね。 コメントありがとうございました。 |
okeh | 投稿日時: 2005-6-13 21:45 更新日時: 2005-6-13 21:45 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() あれですねぇ。 なんか、数人のベテラン・ミュージシャンが集まって、簡単なヘッドアレンジだけで「じゃ、いっちょやりますか!」ってな感じの非常に肩の力が抜けた雰囲気がありますよねぇ
![]() なんか、Remix って言葉を使いたくない様な、自然なくつろぎがあって実に気持ち良かったっす!! やっぱ、kcさんは バンドマンなんすねぇ~。 Great !! ![]() |
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-13 0:44 更新日時: 2005-6-13 0:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >ライブをやりたい!ライブで歌いたいって思えました。
(あと必要なのは勇気か(笑)) ライブをやることになりましたら是非弾いて下さいっ! 勇気と行動!! よろしくお願いします。ライブ演奏やりたいですね。 ファイル使わせていただいてありがとうございました。 楽しく出来ました。相当普通な感じでしたけど。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-13 0:39 更新日時: 2005-6-13 0:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >演奏に用いている楽器、そしてそれらが奏でるメロディー、ホント、心温まります。あったかいです。
ありがとうございます。ほんと元曲がいい曲なので、それをもっと活かすようにと心がけました。原曲のシンセもすごく好きでよかったんだけど。今回はなくしてしまいました。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-13 0:34 更新日時: 2005-6-13 0:34 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >とても自然なアレンジ、
普通すぎるかとも思うんですが、今回はそれでOKということで。 >ライブでもやってみたいよ~。 やりたいですね。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-13 0:23 更新日時: 2005-6-13 0:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >オリジナルが Pops で、こちらがJapan の違いは何かなー?
あまり考えてなかったんですが、日本語のポップスとい事でjapanにしてしまいました。 原曲からそんなにいじってないんですが、今回は自然な感じになるようにしました。コメントありがとうございます。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-6-13 0:20 更新日時: 2005-6-13 0:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >とっても自然なアレンジの中、 jun さんのボーカルがストレートに心に響いてきます。。。
ありがとうございます。 これはそのあたりを一番やりたかったのでうれしいです。 |
yuta | 投稿日時: 2005-6-12 17:43 更新日時: 2005-6-12 17:43 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() 演奏に用いている楽器、そしてそれらが奏でるメロディー、ホント、心温まります。あったかいです。
ピアノはもちろんのこと、ベースが、好きです。そして、最後のガット・ギターのところ(チョーキング?みたいなところがとくに)、ホント涙腺がゆるみますよ(また、アコギではなく、ガット・ギターであるのが、たまりません)。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-6-12 12:29 更新日時: 2005-6-12 12:29 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() うううー。いいですね。
とても自然なアレンジ、背伸びしない、等身大なjunさんの魅力がそのまんま出てますよね。 ピアノとオルガンのフォローの良さ、あたたかみのベースの音色、オーケストレーションの気持ちよさ、とパーフェクトっ! 今度はこの曲一緒にやりたいですねー。 ライブでもやってみたいよ~。 ![]() |
jun | 投稿日時: 2005-6-12 11:35 更新日時: 2005-6-12 11:35 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() 好きです!
実はこれ、自分のオリジナルの方ではかなりエフェクトかかってて エフェクト外してる状態でこの曲を聴いたことがなかったんですね。 だからすんごく最初は恥ずかしい感じだったんですが ライブをやりたい!ライブで歌いたいって思えました。(あと必要なのは勇気か(笑)) それはたぶんこのライブ感のあるオケのおかげなのでしょうね。 あたたかみのあるオルガンやエレピの音がいいなぁ。リズムもいい。 自分もエレピいれりゃ良かったとか 今後のアレンジのお勉強にもなりました。 リミックス、ありがとうございましたm(_ _)m えっと。。ライブをやることになりましたら 是非弾いて下さいっ! (いつになることやら。。) |
gigo | 投稿日時: 2005-6-11 21:11 更新日時: 2005-6-12 4:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() うん確かに、歌が活きて来ましたね。
歌が生きると、詩ももっと生きて来ますね。 オリジナルが Pops で、こちらがJapan の違いは何かなー? なんて考えながら聴いていました。 少しおとな? かなー?? ぼくだったら どうするんだろう?? |
kimux | 投稿日時: 2005-6-11 10:46 更新日時: 2005-6-11 10:46 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ため息が出るぐらい素晴らしい。。。
とっても自然なアレンジの中、 jun さんのボーカルがストレートに心に響いてきます。。。 |
|